最終更新:

8
Comment

【1302780】他塾のテキスト

投稿者: さくらんぼ   (ID:7M//V9vVy2g) 投稿日時:2009年 05月 24日 21:36

現在、Nにて通塾中の4年生の母です。
Gクラスでの学習にも慣れてきて、カリテも順調に点をとれていると
思います。ただセンターは、点の浮き沈みも激しく必ずテスト返却
後は、親子で見直しなどに取り組んでいます。
最近思うことは、復習もとても大事なことと思いますが、やはり
普段から色んな問題にチャレンジしていたら、更に点アップにも
つながるのではないのかな、と感じます。市販の問題集では
単元毎のページ数が少なく、問題の充実感に欠けると思いました。
そこで気になるのが他塾のテキスト。Hなどのテキストの問題など
を解けば、もっと力がつくんじゃないかなと思います。ただ簡単には
手に入らず、先日のヤフオクではものすごい高値で買い取られて
いまいた。そこで両テキストの内容をご存知の方おりましたら、
アドバイスをいただけませんか。問題の内容にはそう差はありませんか?それとも出来れば両方使いこなせる方がいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1302828】 投稿者: 七氏  (ID:QppiQQ91FKk) 投稿日時:2009年 05月 24日 22:11

    四年生ならまだ大丈夫だと思いますよ?
    適当に四科のまとめとかやっておけば大丈夫じゃないかんでしょうか?
    もしくは塾からレベルの低い学校の過去問などを借りて解いたり・・・etc 

  2. 【1302910】 投稿者: 通りすがり  (ID:G9pH2qQ8DVM) 投稿日時:2009年 05月 24日 23:17

    浜から日能研に転塾を考え、テキストを見せて頂いたことがあります。
    国語はあまり差がないと思いますが、算数には差があるようです。量的にも難易度的にも違うようです。資格が取れれば、最レ算数という講座を受講することも可能かと思います。ただ塾によって解法が違うこともあり、混乱するかもしれませんね。

  3. 【1303234】 投稿者: 通りすがり2  (ID:GAa.kcy14fs) 投稿日時:2009年 05月 25日 09:49

    上の子は浜、下の子は日能研に通ってました。
    浜の方が算数に関しては、レベルが高いですが、
    4年の時に下の子に浜の平常テキストを使うことはありませんでした。
    上の方が書かれてるように、塾によって解法が違うこともあり、
    子供の混乱をさけるためです。
    そのかわり、深度を深めるために、ステップアップ、
    プラスワンの中からその時点で解ける問題を選び解かせていました。
    5年からは浜の最レのテキストは使用しました。
    このテキストは大変良いと思います。
    最難関中の基礎固めに使うのに適しています。
    ただ、算数が得意なお子様であれば最レだけ浜に通っててもいいと思いますが、
    あまり得意でなければ消化不良になると思いますのでお勧めしません。

  4. 【1303272】 投稿者: 灘特進  (ID:rmF/N.u7RgQ) 投稿日時:2009年 05月 25日 10:16

    他塾のテキストを使うより、灘特進を受けられたらいかがですか。
    テキストも高度なもので特訓をしていだたけますし、基本は本科テキストできっちりとできます。
    4年生なら灘を受けるかどうかにかかわらず(女子でも)テストに受かれば入れてくださいますよ。

  5. 【1303535】 投稿者: さくらんぼ  (ID:l91xu57rt4s) 投稿日時:2009年 05月 25日 13:45

    七氏 様、 通りすがり 様、 通りすがり2 様、 灘特進 様

    ご意見ありがとうございました。
    ついつい、隣の芝生をながめたくなるこの心の狭さ、
    お許しください。

    みなさまのおっしゃるように、塾によって解法が異なると
    本人が混乱しますよね。全くそんなことにも気づかず
    おはずかしい限りです。

    一度、担任の先生に灘特進の件についてうかがってみようかと
    思います。色々的確なアドバイスありがとうございました。

  6. 【1312391】 投稿者: 武器はいろいろ  (ID:94VbRyAeRvM) 投稿日時:2009年 06月 01日 18:09

    同じ解法で似たような問題を解き続けるより、
    違う解法でも解けるようにして、問題によって使い分けられるようにしておいたほうが良いです。
    ・・・というより、算数の成績が安定してトップクラスのお子さん(どのようなタイプのテストでも常に算数の成績が良い子)は、
    いろいろな解法を自在に使い分けているものです。
    この問題ならこの解法、というように、1種類しか使えない子は、算数の成績が乱高下しがちです。
    もしも違う解法を教えられて混乱するようなら、
    問題自体が子どものレベルに合っていない(現在の実力では難しすぎる)ということですので、
    問題のレベルを見直したほうが良いと思います。

  7. 【1317440】 投稿者: H卒  (ID:YpjrgVRD/OM) 投稿日時:2009年 06月 05日 16:43

    上の子がH出身で最レをやっていました。
    6年時、普段の授業(平常)と最レ二つを必死に
    こなして、後期は寝る時間も惜しいぐらいの勢いで
    宿題があります。日能研と比べると宿題量がかなり
    違うと実感してますが、浜のようにたくさん宿題を
    やったからといって実力がつく訳ではないと思います。
    やはり平常でしっかり基本を身につけた上で、最レの
    難問をやっていく勢いのある算数得意な子供には
    ピッタリのテキストですが....。
    日能研で暇をもてあましているような子供さんが
    最レを受けるのは良いと思いますが、日能研のテキストを
    すみからすみまで理解してやっていく方が結局は実力が
    つくと私は思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す