最終更新:

4
Comment

【1494686】5年の冬期講習

投稿者: みい   (ID:qqsryErw3gk) 投稿日時:2009年 11月 06日 01:31

日能研の全国板でも話題に上がっていますが、
5年の冬期講習は春期講習や夏期講習に比べて、また関東系に比べても割高感がありますね。

関東の日能研の冬期講習は講習9日+テスト(総講習時間2520分)で52,000円くらいらしいです。
うちの子(関西応用クラス)は講習7日+テスト(総講習時間1400分)で48,720円。
関西の他塾(HやMなど)に比べても関西日能研の冬期講習費は高いです。

確か、季節講習も全国の日能研はテキストが同じですよね。
関東に比べ、講習時間が半分くらいしかない関西は、抜ける単元がボロボロあるのでしょうか?

昨年も5年生は同じような割高感であったと聞きます。
関西は統一日が近いので、6年生に力を注ぎたいのでしょうか。

いっそ、冬期講習は パスして、自宅で苦手分野の復習をさせようかとも考えますが、
後期は算数、理科ともに重要単元目白押しなので、
子供が「1人だけ講習を受けないのは不安」と申します。

やはり、5年の冬期講習は受講すべき内容でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1494758】 投稿者: 1時間単価  (ID:sDh2ooz1Cnw) 投稿日時:2009年 11月 06日 07:24

    が普段の1000円余りから2000円近くと倍になっていますね。3,4年は普段と変わらないので、関西日能研では、5年の冬期講習に限って1時間単価を高く記載していますが、例年のことでしょうか。

    検索すると、2008-2009冬期完成教室の情報がありました。
    http://nichin.yokichipapa.com/2008/11/20082009.html#more

    小5 標準コース・応用コース
    4科目 全10日間 (授業9日間+テスト)70分×4コマ×9日 
    ※2科目は全20コマ(国・算のみ受講)
    会費 4科目 税込56,574円  2科目 税込34,230円   

    小5 発展コース
    4科目 全10日間 (授業9日間+テスト)70分×4コマ×9日 
    4科目 税込56,574円

    国語 :文章構成 ・キーワード・キーセンテンス ・具体と抽象 ・理由 ・対照と同意 ・表現の工夫 ・変化・総合問題 ・漢字語句を学習

    算数 : 分数・小数の計算 ・分数・小数の逆算 ・割合 ・比 ・速さ ・平面図形 ・場合の数 ・規則性

    社会: 大和・奈良時代 ・平安時代 ・鎌倉時代 ・室町時代 ・戦国時代、安土・桃山時代 ・江戸時代 ・明治時代 ・大正・昭和時代

    理科 : 地層と岩石 ・電流 ・音と光・てことばね ・水溶液の性質・溶解度 ・気体・燃焼 ・熱の働き ・太陽

  2. 【1496204】 投稿者: 冬期講習  (ID:k9d19MgNdb6) 投稿日時:2009年 11月 07日 09:55

    我が子の場合もほとんどのお子さんの受講する中で受けない勇気はありませんでした。テキスト内容も5年の授業の総復習のようなものでしたので大切と感じました。
    年末年始に家にいても家庭学習ははかどらないと思いましたし。

    授業時間が少ない分、宿題でカバーするようです。
    授業の復習と宿題をきちんとしておけば、関東に差がついた感はありませんでしたよ。

  3. 【1496558】 投稿者: 1時間単価  (ID:sDh2ooz1Cnw) 投稿日時:2009年 11月 07日 16:40

    が5年の冬期講習では、
    京阪神の関西日能研(2000円)が、10日間の関東・名古屋(1300円)だけでなく、関西日能研の岡山、広島(1100,1300円)よりも高くなっています。

    また、日能研の共通テキストの範囲が例年通り2学期分(4科目,9回分)なら、関西日能研2科目7日間の授業で取り上げるカリキュラムは、各教科3,4回分と半分以下になります。

    関西日能研では習熟が重要な単元を取り上げているようなので、その分野が弱い子や、より強くなりたい子には集中できて良いでしょう。さらに、望むべくは、こども達が宿題の分からないところを講師に質問して理解し易いよう、時間割に講義のない時間帯での自習時間を明記し、自習を勧奨して、こども達に家庭でなく塾内で十分な理解を深める環境作りをしてくださると、塾生/親の多くに1.5倍の時間単価の成果も出てくるかと思います。

    また、既に2学期分のカリキュラムを習得していれば、例えば浜学園の冬期講習は、時間単価1300円程なので、家でフォローが出来ればお得感があります。(浜は日能研とは逆に5年生の時間単価が4年生以下より安く設定して、講習生の取込みを狙っているようにも見受けられます)

    関西日能研の方針が家庭教育の方針と合っているのか、悩みどころですが、費用引き落とし手続きの期限が11/9と迫っているのがきついですね。

  4. 【1496926】 投稿者: みい  (ID:qqsryErw3gk) 投稿日時:2009年 11月 07日 22:48

    同じ関西日能研でも岡山や広島と時間単価が違うのですね。

    我が家も他塾の冬期講習の受講も考えました。
    しかし、子供に断固拒否されてしまいました。

    子供が弱い分野が、今回の冬期講習のカリキュラムで扱われないようなので、不安でしたが、
    塾に拘束される時間が少ない分、自宅で取り組むことが可能ですね。
    冬期講習さまは6年生、もしくは終了組の方でしょうか?
    「授業時間が少ない分、宿題でカバー」
    「授業の復習と宿題をきちんとしておけば、関東に差がついた感はありませんでしたよ。」
    のお言葉に安心いたしました。

    冬期講習キャンセル期限は月曜日ですね。
    実は我が家は季節講習は毎回パスしておりました。
    それでも成績が下がることはなかったので「こんなにお高いのなら自宅学習でいいかな。浮いたお金で生き抜きにスキーにでも」と親の私が考えておりました。
    しかし子供は「さすがに5年の冬からは友達と一緒に冬期講習を受けたい」と申しております。
    このまま、冬期講習受講の方向に向いそうです。

    レスを下さった皆様、ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す