最終更新:

61
Comment

【19446】N研の生徒ってマナー最悪ですね。

投稿者: 怒ってるおじさん   (ID:4DYdByESplM) 投稿日時:2005年 01月 17日 22:58

谷町9丁目から上本町への地下道を利用してる者ですが,Nかばんをかついだ生徒の態度の悪さには毎日閉口します。今日は地下道を走り回っていた生徒が私にぶつかり,あやまりもせずに走り去っていきました。お菓子を食べながら,それをボロボロこぼし,ごみも拾おうとしない…。ああいう生徒たちを野放し状態でいる塾の先生の神経が私にはわからない。いったん塾を出たらあとは放任ですか?勉強を教える前に,躾やマナーを教える方が先でしょ?しっかりしてほしいものです。列を作って帰ってる塾さんもあるようですが…,少なくとも他人に迷惑がかからないようにという配慮が見られるぶん,まだ好感が持てます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【19511】 投稿者: おばさんの意見  (ID:PqVg0FWCuzk) 投稿日時:2005年 01月 18日 01:19

    塾の責任と言うより、まず、家庭の躾の問題かしら。
    公共でのマナー。小さいときから出かける度に、親が教えないとダメだと思います。

  2. 【19586】 投稿者: 元・塾生の母  (ID:Fo.aBBgs6KI) 投稿日時:2005年 01月 18日 10:02

    上本町校ではありませんが、子どもが2年半お世話になりました。

    子どもの通っていた日能研では、通塾の行き帰りのマナーについてもきちんと子どもたちに指導があり、家庭へもプリントが配られておりました。
    例えば、行き帰りにお店に寄り道しない、食べ物を食べながら歩かない、電車の中で騒がない、などです。もちろん塾にお菓子を持ってくることも禁止されていました。また、登下校時には教室の前にいつもチューターの先生が立っておられて、子どもたちの様子を見て声をかけて下さっていました。

    一学年180人以上の塾生がいる教室でしたが、教室長や他の先生方の指導が行き届いたよい塾だったと、今でも思います。教室長の指導力や方針にもよるのかもしれませんが、日能研は決して勉強のことしか教えない塾ではありませんでした。野放しでも、塾を出たら放任でもなかったと思います。ですから、母親として、安心して子どもを預けることができたのです。

    確かにマナーの悪い生徒さんは一部おられるかもしれませんが、だからといってNカバンの生徒全部のマナーが悪いわけではないと思います。他の塾でも同様のことはあります。日能研のようにカバンが指定されていない他塾では、塾名が特定されにくいですが、それでも帰りの電車のホームで、発車間際に乗り降りを繰り返すなどの危険な行為をする他塾の生徒さんを目にします。

    上のかたがおっしゃるように、公共でのマナーは家庭での躾の問題だと私も思います。
    ただ、塾に子どもを通わせていると、子どもたちのそういう行動に気が付かないお母様も多くおられると思いますし、外部のかたからそのような指摘があれば、お母様一人一人がご自分の子どもさんに注意を促すことができますので、そういう意味でご指摘いただくのは、母親としては大変ありがたいのではないでしょうか。

    現・塾生の親でもないのにしゃしゃり出て長々と書きまして、失礼致しました。

  3. 【19615】 投稿者: 上本町校一保護者  (ID:HzkRuhP4HNk) 投稿日時:2005年 01月 18日 10:37

    マナーについて、普段から口やかましく指導している母親です。

    現在ご指摘の上本町校に通わせていますが、日能研では、勉強以前のことを
    子供たちにも保護者にも、指導やお願いをして下さっていると思います。

    ですが、六年生だけで250人を超える規模になると、行き届かないことがあるのは事実でしょう。

    ぶつかって、謝りもせずに行く子供があれば、ぜひその場で叱っていただき、
    塾にもご一報いただければ、ありがたいと思います。
    そうすれば、塾からまた家庭宛に文書が配られるはずです。

    その文書を見て、他人事と考えず、わが子に注意する家庭が実は大半だと思いたいのですが・・・。
    やはり、家庭の問題だと思います。

    Nカバンを背負っていると目立ちますから、眉をひそめたくなることがあると
    つい、「日能研の子供たちは・・・」となりがちです。
    以前、通塾マナーについて塾からお手紙を頂いたとき、この目で確かめようと
    塾が終わる時間帯に谷九まで出向きました。

    列をなして歩く塾がある一方、そうでない子供たちは、日能研に限らず
    奔放な子供たちは目立ちます。
    いざ、改札に入ってからは、他塾のお子さんも、食べ散らかし、車両内走り回りなど
    目に余ることが多いです。
    (行列は、一見、迷惑でないように感じますが、京橋のような混雑している場では、
    列が過ぎ去るまで道を横切ることもできず、迷惑だったりすることもあります)

    谷九辺りは私立学校も多く、下校時間帯には、中学・高校生の姿もかなり見受けられます。
    群れを成しながら食べ歩く姿も多いですよ。

    それが迷惑だと気づかないのは、ある意味、不幸です。
    気にしない家庭があるのも事実です。
    ですから、子供たちには、
    社会(衆人)の目にどう映るかを気にすることも大切だと
    社会全体で教えていければ、と思います。

  4. 【24819】 投稿者: 怒っているおじさんへ  (ID:G77ht7mvoZM) 投稿日時:2005年 01月 27日 20:04

    あなたはそんなに不快に思うのなら、大人としてその子たちに
    注意しましたか。
    塾に連絡しましたか。

    ここで書き込みをすることより、しなくてはいけないことが
    あるのではないですか。

    もしかして、そうして受験させてもらえる子が
    羨ましいのではないですか。

  5. 【24887】 投稿者: 上六勤務  (ID:mfEvWW/xLHk) 投稿日時:2005年 01月 27日 21:40

    Nマークのカバンを背負ったお子さんに、私も何度となく不快な思いをします。
    先生が引率して改札まで見送っている塾は好感持てますよね〜

  6. 【31265】 投稿者: 谷九下車  (ID:lKq/vwJ4GZs) 投稿日時:2005年 02月 05日 19:19

    > ぶつかって、謝りもせずに行く子供があれば、ぜひその場で叱っていただき、

    知らない人に叱られたら逆切れする親や子どもが多い中、更なる不快な思いをしてまで叱る気のある寛大な人はそういないと思います。
    「人は人、うちはうち」とか、「余計な口出しするな」とかって親多いじゃないですか。だから周りの大人はコワくて叱れないんです。子どももキレたら何するか分からないし。

    ぜひその場で叱ってくれなんて、よくそんな他人事みたいな言い方できますよね。あなたのお子さんが迷惑行為をしていないって言い切れますか?もし人に迷惑をかけるようなマナー違反をしたお子さんがよその大人に叱られて、子ども共々きちんと謝れますか?逆ギレせずに。

  7. 【31429】 投稿者: 日能研ОG  (ID:7qnzTxL4iWA) 投稿日時:2005年 02月 05日 23:09

    うちは、塾まで車で送迎していますが、その時に見かける様子では確かに道を走って、通行人にぶつかりそうになったり、ふざけながら歩いたりと、文句がでてもしかたがないなあ、と感じることがあります。教室側もプリントなどで通塾の注意事項として、電車内や通行中のマナーについて呼びかけをしています。みんながみんなマナー違反しているわけではないと思います。しつけの行き届いたお家もあるはずです。塾だけでなく、学校でも今は本当にいろいろな家庭があり、親のマナー違反も多々あるご時勢です。子供も悪気もなく、まわりに迷惑がかかっていることすら気がついていないとおもいます。これはやはり各家庭のしつけの問題だと思います。うちも子供に強く言い聞かせておきます。子供といえども、最低限のマナーは守らせないといけないと痛感しました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す