最終更新:

12
Comment

【3283082】新六年 選抜クラスに上がるには?

投稿者: 2015年   (ID:wBsSpj7LC7g) 投稿日時:2014年 02月 12日 10:25

2015年受験の、新六年です。
本科では、総合、特進、選抜、灘特進があります。
現在、特進に在籍中ですが、選抜に上がりたいと思っています。
六年になっても上がれるチャンスはあると聞いていますが、模試の偏差値、カリテの応用+共通での評価は、どれくらいで上がれるのでしょうか?
実際、上がられた方の状態が聞かせて頂けると、嬉しいです。
また、基準をクリアしても、カリテでの算数、応用問題が全く取れない様であれば、 不利でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3283989】 投稿者: 大阪市内校舎  (ID:ZyOpUZcxZjQ) 投稿日時:2014年 02月 12日 21:41

    同じく新6年の子がおります。
    我が子の校舎では、公開模試偏差値57~58以上を連続3回ほど取れたら選抜クラスへの変更を本部に推薦すると子ども達に室長が仰られたと聞いています。
    恐らく何らかの基準を定めておられると思いますので、お通いの校舎へお尋ねになられたら、教えて下さると思いますよ♪

  2. 【3284185】 投稿者: 今年終了  (ID:/J6XllOCmrs) 投稿日時:2014年 02月 12日 23:51

    今年終了組みの場合ですが

    公開と応用の関西順位が大体270位~300位ぐらいが基準だったとおもいます。

    やはり、応用部分の算数が出来ることは必須だと思います。

    選抜から、本科(特進など)に戻られる方は、

    主に算数がついていけなくなった方がほとんどでした。

    夏以降に選抜に来られる方は本当に土台がしっかりして

    力のある方ばかりです。

    2015年様も前期は特進でしっかり基本固めをして

    夏期講習までには是非選抜にはいってください。

    夏期講習でおこなわれる17回テストは本当に力をつけてくれるので

    選抜が必要な学校を希望されるのであれば、是非に受けてくださいね。

  3. 【3284480】 投稿者: 2015年  (ID:AVnuxF43WhM) 投稿日時:2014年 02月 13日 09:39

    やはり、算数は、重要なんですね。
    カリテの算数の応用問題は、いつも取れませんでした。
    夏期講習までを特進で頑張ったとしても、選抜クラスで目指す学校のレベルに間に合うのかが、心配です。選抜クラスでないと、その特訓が受けられないので…
    その辺りは、どんな感じでしょうか?

  4. 【3284608】 投稿者: 今年終了  (ID:/J6XllOCmrs) 投稿日時:2014年 02月 13日 10:55

    2015年様

    特訓についてですが、

    夏以降に選抜が本科(特進)にクラス変更された方も、

    特進の授業をうけながら、特訓は受講されている方もいらっしゃいましたが

    はじめから特進で特訓だけ受講って方はいらっしゃらなかったです。

  5. 【3286344】 投稿者: 新六年  (ID:dGXDk2cH.GY) 投稿日時:2014年 02月 14日 13:35

    今年終了様、17回テストとはどのようなものでしょうか?
    よろしかったら教えて頂けませんでしょうか?

  6. 【3286551】 投稿者: 今年終了組  (ID:/J6XllOCmrs) 投稿日時:2014年 02月 14日 15:57

    17回テストですが、

    夏期講習中におこなわれるテストです。

    4科目だったか3科目だったか忘れましたが

    本科テストより、少し思考が必要なテストです。

    各科目17回あります。

    このテストをしっかりと解けるようになれば、

    基本力はしっかりつくとおもわれるテストです。

    国語は語句のボリュームが多かったです。

    記憶があいまいで申しわけありません。

  7. 【3287269】 投稿者: 2015年  (ID:AVnuxF43WhM) 投稿日時:2014年 02月 15日 00:36

    クラスが下がったのではなく、ご自分で特進へ行かれたのでしょうか?
    でも、そういうこともあるんですね。
    ありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す