最終更新:

25
Comment

【5273530】日能研から神戸女学院

投稿者: 受験生母   (ID:Vt5/NkoIObQ) 投稿日時:2019年 01月 22日 13:32

神戸女学院志望大阪在住の母です。
日能研から神戸女学院に行かれた方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂きたいです。
日能研の神戸女学院特訓は毎年何人くらいの生徒様が受講されているのでしょうか?
H学園と比較すると女学院の合格者が少ないのは目指される生徒様もH学園に比べて少ないということなのでしょうか?
日能研で女学院を目指すとなると、このテキストやこの講座を取っておけばという情報が少ないので教えて頂けたらありがたいです。遠方に住んでいるため特訓内容が実際の試験に生かされる具体的な内容なのかどうかで受講を検討したいと思っています。
特訓だけH学園を取られている方などはおられましたか?
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西 日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【5274305】 投稿者: 日能研卒親  (ID:Gu1pDwKscEo) 投稿日時:2019年 01月 22日 22:48

    娘が日能研の卒業生で今女学院(中学部)でお世話になっています。

    日能研の神戸女学院特訓は年によっても違うかもしれませんが、50-60人前後かと思います。神戸女学院特訓の保護者向け説明会に出れば、女学院特訓から何人受けて何人合格したかなど詳しく教えてくれます。H学園に比べると少ないのかしれませんが、日能研は2番手なので多い方かと思います。
    日能研の女学院特訓は週2日で、それだけでも盛りだくさんなので他塾との掛け持ちや他のテキストは不要です(というかやる暇がありません)。特訓だけ他の塾というのも非効率と思います。

    遠方であれば女学院特訓には夏または9月以降に参加するというのも一手かもしれません。過去問演習は夏頃から始まりますが、国語と算数は約20年分の過去問をこなします。なのでできれば夏以降は参加しておいた方がいいです。前期の特訓は、女学院の過去問ではなく、女学院の入試で比較的よく出る分野、また本科に比べて難易度高めの問題演習です。遠方であれば、プリントだけもらって自宅でするというのも可能かもしれません。

    女学院特訓ではトップ層はすごい子が多いのですが、娘は平均偏差値50台後半でR4に届かない中での受験でした。女学院の入試(特に算数)はよく出る分野とほぼ出ない分野があり、6年の最後は女学院対策一本で、よく出る分野を集中的に鍛えました(よく出る分野は特訓の演習プリント等でだいたいわかります)。

    一方で特訓だけでなくまずは本科をきっちり仕上げるのが大事だと思います。
    頑張ってくださいね。

  2. 【5274482】 投稿者: 受験生母  (ID:Vt5/NkoIObQ) 投稿日時:2019年 01月 23日 01:29

    大変参考になりました。日能研から神戸女学院に行かれた方の意見を聞く術がなかったので、とてもありがたいです。
    5年生の間は本科の授業に加えて選抜特訓などは受講されていらっしゃいましたか?
    特にこれが役に立ったという講座や勉強法がありましたら教えて頂けたらありがたいです。
    社会など、特訓の中でもちろん傾向は読んで教えて頂けるかと思うのですが、どのように勉強されていましたか?
    娘はどちらかといえば天才型ではなく、努力型なので女学院に向いているのかどうかまだ半信半疑なのですが、受けられる方は皆様どれくらいの層の方なのでしょうか?
    質問ばかりですみません。
    ご意見聞かせて頂けたらありがたいです。

  3. 【5279143】 投稿者: 日能研卒親  (ID:HcGZVvAz0cg) 投稿日時:2019年 01月 25日 21:08

    返信が遅くなりすみません。

    5年までは本科のみでした。日能研関西では6年になると「社会のまとめ」「理科のまとめ」が配布されますが、それを反復しました。また女学院の社会では小学校の教科書からも出題されるようです。円グラフを示してこれは何の生産のグラフかや、海外の住宅の写真を示して何故このような構造なのか等。なので学校の社会の教科書の復習も多少はしました。

    天才型でも努力型でもどちらでも大丈夫だと思います。娘も努力型です。層については特訓の保護者会で細かい情報を教えてもらえます。掲示板で日能研の細かい情報を出すのはよくないので、そのあたりは日能研にご確認ください。
    入ってみると、天才型の子も努力型の子もいますし、勉強以外も含めて皆さん個性豊かです。要領の良さ、礼儀等においても娘はお友達から色んな刺激を受けているようです。

  4. 【5279961】 投稿者: くまもん  (ID:yvEfQDXgHZc) 投稿日時:2019年 01月 26日 12:12

    こんにちは。4年秋から日能研で女学院に合格いただきました。
    我が家の時は60人弱が女学院特訓だったと思います。

    講座は勧められるものを取っていましたが、宿題、通塾が多すぎて、娘の苦手な国語の対策ができないと思い、直前期の12月ー1月は結構休んで自宅で勉強していました。個人的には理科は女学院の形式ではないんじゃないかなと思いました。社会はM先生が女学院に精通していらっしゃるので安心して任せられました。算数は娘は得意だったのでよくわかりません。国語も特訓の先生すばらしかったですが、全ての子どもの苦手に合わせての細かな指導はやはりできないと感じました(これはH学園でも同じだと思います)

    日能研を直前は休んで自宅で国語をやりこんだことは合格した今はそれが正解だと感じていますが、自宅で教えることができない場合はおすすめはしません・・・。

    うちもR4には届かなかったので、このような策を取ったまでなのですが、R4に達しているのであれば、おこさんのメンタル、フィジカルを見てあげて日能研と相談しながら講座をとればよいのではないかなと思いました。

    いずれにしても素晴らしい学校に入れて良かったと毎日思います!がんばってください!

  5. 【5280539】 投稿者: 受験生母  (ID:YIGEtUBagFc) 投稿日時:2019年 01月 26日 18:58

    各教科、詳しく情報を頂きありがとうございます。貴重なご意見心から感謝致します。
    特に社会は、特訓担当の先生が女学院に特化されているとの事でとても安心しました。
    信じてお任せしていけば良い環境は有り難いですね。
    他塾では特訓に使うテキストをやり込めば間違いないというような合格体験記も多数あり、日能研の特訓はどうなのかお聞きしたいと思っていたところだったのでとてもありがたかったです。
    国語については我が家も今後課題になってくるだろうなぁと思っています。
    公開テストの記述問題などは女学院対策には繋がっていましたか?
    テストの記述問題については、丁寧に解説を読み解き直しに時間をかけるようにしています。
    国語の強化を自宅でされていたとの事ですが、具体的にはどのようなことをされていたのか、差し支えない程度でまたアドバイス頂けましたらありがたいです。
    娘は今のところR4には届いているのですが、これからはそうもいかないことが増えてくるだろうなぁと思っています。
    娘にとって良い方向に道が開けていくよう出来る限り努力していこうと思います。
    貴重なご意見本当にありがとうございました。

  6. 【5280546】 投稿者: 受験生母  (ID:YIGEtUBagFc) 投稿日時:2019年 01月 26日 19:04

    お忙しい中、何度も丁寧にお答え頂き感謝致します。
    ありがとうございました。
    社会の勉強法、参考になりました。
    グラフの読み取りなど、娘も苦手な分野なので丁寧にやり直ししていきたいと思います。
    皆様、努力を重ねられて今の素晴らしい学校生活があることを改めて感じさせて頂きました。
    娘もこれからR4に届かないことが増えてくるのだろうなぁと思います。
    皆様の意見をお聞きして、日能研の特訓を信じてお世話になろうと思いました。
    貴重なご意見心から感謝致します。ありがとうございました。

  7. 【5285973】 投稿者: くまもん  (ID:yvEfQDXgHZc) 投稿日時:2019年 01月 30日 09:05

    こんにちは。R4に届かれている(素晴らしい!)のであれば、もう安心して日能研に任せつつ、細かな苦手対策は親も見ながらやればよいと思います。おっしゃる通り、日能研の公開テストの国語は神戸女学院とは異なりますので、女学院の過去問を塾で解いてみた様子でどう対策すればよいかと思います。以下、こんな感じで対策してました。

    〇物語が苦手だったため、入試に使われる物語文で「よくある構図」をおさらいしました(親と子、兄弟、友達関係など)
    「中学受験 必ず出てくる国語のテーマ」 小泉浩明 著
    「秘伝 中学入試国語読解法」 石原千秋 著
    「中学入試にでる名作100」 日能研

    特に上の2冊はおすすめです。1番上のは絶版かもしれませんが中古で手に入ればぜひ。子どもも読みやすいです。(データが古いですが、人間関係上手くまとまってます)

    〇入試に出た書籍を息抜きに勧める
    日能研の会員ページに入試に出た本が学校別等で検索できますよね?あそこをつらつらみて面白そうなのを子どもと選んで読みました。同じものは出題はされませんが、読書は6年10月ぐらいまでは楽しみもかねて、物語を読んでました。

    〇過去問を一緒に解く
    女学院の国語の分量の多さ!時間を測って私も3年分くらいだけは解いてみました。日能研で扱わない7-10年前くらいのものを・・・。とにかく時間内に終わらせる、そのためにはどういう順番で解けばよいかは私も一緒に解くことで娘なりの時間配分を考えました(11月くらいから)

    公開テストの国語の点はR55くらいでしたが、女学院の過去問にはついていける、と確信してからはRは気にしなくなりましたね・・・^^:それまでが大変でしたが。

    長くなりましたが、がんばってくださいね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す