最終更新:

573
Comment

【458924】浦和実業学園について

投稿者: 小規模校?   (ID:q7io61Z/cnc) 投稿日時:2006年 10月 06日 08:30

先日の学校説明会に参加させていただきました。新設校であるため、いろいろ考えなければいけない事項があるけれど、良い学校だと感じました。
あちこち掲示板を探しましたが、こちらの学校の情報が皆無に等しい為判断に苦しんでおります。
実際に通っている方にお聞きできたらと思いました。

生徒さんたちの様子、勉強の面倒見の良さなどなんでもかまいません。いろいろな面から考えたいのでお分かりの方がおられましたらぜひ教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3331803】 投稿者: 大丈夫?  (ID:oeOso.VlPZE) 投稿日時:2014年 03月 19日 22:15

    募集要項のページを見ると4期生は66名になっていますが、進学実績のページを見ると4期生は60名になっていました。
    高校3年になってから6名がほかに転校した、ということでしょうか?
    大学受験を控えた大事な時期に転校って、普通では考えられないと思いますが何かあったんでしょうか?
    進学実績は今年も振るわなかったようですし、、在校生、先生のモチベーションは大丈夫そうでしょうか?

  2. 【3333549】 投稿者: 進学実績  (ID:pQpnYg89jcA) 投稿日時:2014年 03月 21日 09:06

    進学実績は今年も振るわなかった?
    いえいえ、今年の実績は相当良かったようですよ。
    一貫生だけでも、北大、東北大、千葉大、東外大2、埼大2、県立大2、帯広畜産など、国公立合格は昨年の倍です。
    私大も、昨年に引き続きICU、早稲田4、上智4、理科大やマーチも相当数合格と聞いています。

  3. 【3372113】 投稿者: 恐らく  (ID:h6miePWBFcg) 投稿日時:2014年 04月 30日 10:13

    第3者からの見方、見え方と学校の先生、生徒では、違うのだろうと思います。
    外部の方からは、東大がいない、早稲田や慶応、上智が少ないと思われるかもしれませんが、
    中高一貫生は、母数が、100人に至らない、60人程度
    である。一般的に1学年500人の学校も珍しくないと考えると、そういった学校と単純比較するとまだ、発展途上ではあるが、それ程悪くないのではないか?
    次に、入口の偏差値 入学時の偏差値から、どれだけ
    学力が伸びたかを考えると、偏差値45で入学して相当比率が、早慶上智に入学、マーチまで入れると半数程度
    これは学校の指導が充実している証。
    外部の方のとらえ方と、在校生の親では、
    かなり違ってくるのかなと思います。
    少人数制で先生が、生徒を一人一人を大切にする指導、
    といっても、手取り足取り甘やかす訳では、ないのですが、とても信頼がおける学校だと思います。
    つまり、外部の方の見え方と違い、先生、生徒、親は、
    日々充実した学校生活を実感していると思います。

    この学校の良さは、実際に通ってみて、当初の
    想像を超えるレベルでの指導をしていただいてい
    ると思います。

    偏差値なんて意味が全くないと、最近、思いますが、
    俗世間的に言うと、
    偏差値も数年後には、飛躍的に上がるだろうと思います。何の意味にもなりませんが。

  4. 【3382005】 投稿者: また  (ID:9l063L0t7yY) 投稿日時:2014年 05月 10日 00:29

    関係者のよいしょですか。。
    行き過ぎたよいしょ書き込みが学校のイメージを悪くさせているように
    思うのですが、、いいものはいいんだから、良く書くしかないでしょ!
    という感じでしょうか?

    素晴らしい学校なんですね!

  5. 【3414192】 投稿者: ただの書き込みです。  (ID:cu2hzCEecv6) 投稿日時:2014年 06月 09日 16:45

    関係者でなく、むしろ当事者というか、実際に子供を通わせている父母です。
    こういう書きこみは、実際に経験している者が、
    生の声として書き込むべきものだと思い、実直な気持ち、考えを書き込みました。
    既に入学しているものからすると、
    無意味に良く書いたところで
    全く利害は、ありません。
    子供が卒業した後、
    この書き込みを見て入学された方がいても全く
    私には、関係ありません。
    良いものは、良いただそれだけ。
    当然、子供を通わせている父母で
    良くないと感じた方がいれば
    正しい気持ちで書けば良いのです。
    過去に受験する際にこの掲示板にお世話に
    なり、今度は、少しでもお返しができればと
    思っただけのこと。

  6. 【3464727】 投稿者: 中学3年父  (ID:aIO11WZUN3k) 投稿日時:2014年 07月 22日 18:01

    愚息がお世話になってます。
    獨協埼玉、栄も合格いただいたのですが、本人の希望で浦和実業にしました。
    進学実績などを見ると、浦和実業は上記の2校にまったくひけをとらないと思うのですが(むしろ上)…。愚息の友だちは同じような結果で獨協埼玉や栄に進学したそうです。
    しかもその友だちは通塾しているとか。面倒見の良さでも浦和実業だと思うのですが…。浦和実業は学校でいろいろケアしてくれるので。
    やはり歴史の差でしょうか?それとも高入生のイメージの差?

  7. 【3490388】 投稿者: なるほど  (ID:ZmEYb7/yX0Q) 投稿日時:2014年 08月 17日 17:17

    子供が将来、自分の通った学校を良かったと思うかどうか?は
    部活動で苦しい思いをしたけどがんばってやり通したとか
    文化祭などでほんとに一生懸命に打ち込んで楽しかったとか、
    一生を通して付き合える友達をたくさん得ることができたとか
    勉強以外の部分も大きな比重を占めているのでは、と思います。
    要は、進学実績とか勉強の面倒見のよさとかとは別の要素です。

    そのような観点で、1学年60人、2クラスの学校を選ぶことは
    ほんとに最良の選択なのか?よく考える必要はありますよね。
    もし、集団に溶け込めなかったときに、60人しかいないと、
    厳しい状況になるのは目に見えていますし。。
    クラス替えしても、ほぼ同じメンバーですからね。

    それから、、変な話ですが、将来、自分の出身校を聞かれて答えるときに
    自分の出身校をためらいなく言えるか?といったこともあるかと
    思います。たとえばFaceBookに出身校を書く時とか。。

    伝統校であれば、地元の議員とか市役所等にもOBはたくさん
    いるだろうし、、良い事はあっても悪いことはない。

    そいったことを差し引いても、親から見るといい学校なんですよね、きっと。
    なんといっても、できるだけ良い大学に導いてくれることは
    最重要ポイントですから。。
    考え方はひとそれぞれですが。

  8. 【3708789】 投稿者: まったくおすすめられない学校  (ID:syBVzzuJqPI) 投稿日時:2015年 04月 09日 00:49

    努力している子供がまったく認められない学校です。
    授業を妨害したり、学年最下位クラスの、入試時にたまたま特待生で入れた子供を、2年間放置したまま中3時に特進クラスに入れ、入学後、コツコツ勉強し、学年上位の成績を収めた子供を特進クラスから落とす最悪な学校です。
    行事は少ないし、盛り上がらない。最低最悪な学校。
    先生も口ばっかり。安心して子供を預けられないところです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す