最終更新:

15
Comment

【3180821】入学後の感想をお聞かせ下さい

投稿者: 受験生親   (ID:zuQDg98T7Zs) 投稿日時:2013年 11月 19日 05:43

学校側は面倒見の良い学校と強調されていました。
「自分(一人)で勉強する自信のない方はどうぞ本校へ」
とも言っていましたが、実際、在校生・卒業生は
学校に対しどの様な感想をお持ちか伺いたく投稿しました。
長所・短所の様な形でご回答頂けると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4031078】 投稿者: NANONANO  (ID:P/FD2yp2/6.) 投稿日時:2016年 03月 10日 15:16

    こんにちは。在校生としての私見を述べさせていただきます。
    スレ主さんは「自分で勉強するのに自信がない方はどうぞ本校へ」と書かれていますね。学校はそんな事を言っていたのですか。

    校長は、「本校を目指す人に求めるキーワードは「自ら」。本校では、人間力向上のため、自ら求め・自ら考え・自ら判断し行動できる、「自立・自律した」人を求めています。向上心・強い意欲の持ち主を求めています。」と述べています。自分で自主的に勉強できない人には合わない、と言ってる訳です。

    確かにその通りだなと思いました。進度が早いです。言い方を例えるならば、飲み込む前に次の料理がやって来るのです。自分なりに噛み砕いてやろうとしても、結局料理が卓上に積まれる一方だけになってしまいました。勉強のやり方をしっかり教わった覚えはありません。結局自分で理解して、素早く飲み込んでこなす事が出来ない限り、この学校のやり方には向いてないとはっきり言えます。そうで無かったら、幾ら学校が塾や予備校は不要だと述べても必要不可欠になってしまいますから。

    また、一部のクラスは、授業中の私語が顕著になります。私語で授業が乱され、何となくの授業をされた時は、受けている身として腹が立ちました。

    毎週の小テストは、かなりハードなスケジュールを送る開成生にとっては大変です。こまめに時間を見つけて上手く工夫して自主学習する事が要求されます。つまりスケジュール管理能力でしょうか。言い方を変えるならば、自分で自主的にやらないといけないんです。自分でやらないといけないんです。自信がないとでも言うものならばあっという間に置いて行かれます。

    土曜予備校は、確か月で¥10,000ぐらいだったと思います。月多くて4回ほどの予備校授業です。残念ながら他の方も申していらっしゃる通り、「受講態度が悪い生徒がいる」のも事実です。教員が指導しようとも、改善されません。でもしっかり受けている生徒の方が大半なので、個々人違う受け取り方をしているのでしょう。自分はそんな人達(が中に居ましたが)とは受けたくないですね。授業を乱してほしくないですから。

    核心を突くような発言は避けておきますが、こういう状況の中で勉強しています。

    部活はどこも和気あいあいとやっています。楽しいです。

    生活云々についてですが、年数回ある「愛知和集会」が開かれます。そこで色んな分野で活躍されている方々の話を聴きます。為になるなあと思いつつ、「これは人間教育とは関係ないじゃん」と思うこともありつつです。寝ている人がいる時点で本来の意義が薄れていますが。

    また、年度の始業・終了集会で校長が毎回のようにこの点について述べる部分がありますが、校長が言ったことが完全に実行段階に移されているかと言われたら、首をかしげたくなります。それほど、まだまだ徹底されていないという事です。

  2. 【4036583】 投稿者: 愚父  (ID:uyAMtztBqFQ) 投稿日時:2016年 03月 14日 13:39

     私が説明会で校長先生から伺ったお話では「中1,2では徹底的に面倒を見て、中3、高1では自分で勉強できるように仕向け、高2、高3では自発的に勉強できるように持っていく」という趣旨でした。「自立・自律した」人を求めているのではなく、そういう人を創るのだとも。
     うちの子は宿題はするけど自分から進んでは勉強しないタイプだったので、外に合格した学校もありましたが、校長先生のお話でこちらを選びました。たしかに宿題は多く出ますが、受験のために通っていた塾も宿題は多かったこともあって(小学校の宿題もありました)、それほど苦にはしていないようです。部活があったり休日には友人達と一緒に出掛けたり、思ったほど勉強ばかりという感じではないですね。

     ところで、先に指摘のあった給食、うちの子もまずいといっていますし、お弁当を持ってくる子もいるとか。この学校の弱点かもしれません。しかし全部がまずいわけでもなさそうで、物にもよるようです。メニューを見ると、普段家では作らないようなものもかなりありますので、食べなれていないもの、子供向けではないものなどを、まずい、と感じている面もあるのではないでしょうか。我が家の食生活が誇れるものとはとても思えませんので、いろいろな料理を経験できるのはありがたいことです。まあ、味が良ければもっとありがたいですが。

    成績は振るわないわが子ですが、いやがりもしないで毎日通っています。いじめも聞きませんし、親としてはとりあえず満足しています。

  3. 【4054009】 投稿者: NANONANO  (ID:3.1Pll58mrg) 投稿日時:2016年 03月 28日 20:03

    失礼しました。年額で¥10,000との事でした。月割だと相当安くなりますが、講師が本当に一流からそうでない方まで多種です。

    ただ自分は一年間、授業としてはレベルの低いものを受けたなあと思いました。

  4. 【4172761】 投稿者: 三湯凛子  (ID:hNEZ90G3Gps) 投稿日時:2016年 07月 07日 17:25

    投稿者: 受験生親(ID:zuQDg98T7Zs)
    投稿日時: 13年 11月 24日 08:01

    公立、居眠りやゲームなんてしてませんよ!

  5. 【4184522】 投稿者: 在校生の保護者  (ID:wgzi.mnMNTk) 投稿日時:2016年 07月 18日 08:49

    4月に入学したばかりですが、今までの感想です。
    実は私としてはこちらの学校は第1志望校ではなかったんですが、本人の強い希望で入学しました。
    入学前から宿題やテストの多い学校だと聞いていたので不安でしたが、入学して3カ月、こちらの学校で良かったと思います。
    確かに小テストや宿題は多いですが、こなせない量ではないですし、受験前の塾でやっていた量に比べたら全然少ないです。
    息子はどちらかというと自ら進んで学習する子ではなかったんですが、入学してからは自然と毎日勉強する習慣が身につきました。
    定期テストでは上位の名前が張り出され、毎週の小テストではクラス毎に平均点を出して競わせています。
    個人・クラス間で競わせることで、うまく勉強する習慣をつけていると思います。
    あとは、これでもかというくらい面倒見が良いです。
    とにかく中1のうちにキチンとした生活習慣をつけさせようと、細かい事にも目を配り、何かあればすぐ電話がかかってきます。
    いじめに関してもかなり神経質になっているようで、特に携帯電話やSNSに関してはうるさいです。
    今の所、生活面でも学習面でも共に、安心して預けられる学校だと思います。

  6. 【5180950】 投稿者: 保護者  (ID:IzZCFrhiKcw) 投稿日時:2018年 11月 09日 11:53

    毎年恒例の強歩大会
    本日は朝から小雨
    雨雲レーダーの
    予報を見ると午前中は止む方向へ向かう感じでした。ほかに公立高校が来ていましたが、わたしはやるだろうと思っていたところ
    保護者宛にメールが届いて雨天中止の連絡。我が目を疑ってしまいましたがやはり中止。
    信じられませんあの程度の雨で中止なんてがっかりです。
    愚痴になってしまいましたが。仕方ない。
    せっかく来たので他校の強歩大会を見学することにしました。メールが届いた数分後には雨も気にならない傘もささないで済む天候になりました。やればよかったのに、、そこで他校の保護者からは大宮開成はさっさとバスで帰ってったね笑えるー
    なんて言われてましたし、勉強も大切ですが、ちょっと甘いなぁと感じた次第です。

  7. 【5216413】 投稿者: たくさんのみかん  (ID:dNkqfp1IpJg) 投稿日時:2018年 12月 05日 11:05

    保護者さまへ
    強歩大会についてですが、午後には毎年高校生が予定しております。
    午前のみならず、午後の天候のことも考慮しての
    決断だったのではないかと私は受け止めました。
    某県立高校と比べないほうがよろしいのではないでしょうか?

  8. 【5217626】 投稿者: やめる勇気  (ID:tsudW2.oJ1M) 投稿日時:2018年 12月 06日 09:54

    やればよかったのにというのは結果論です
    雨でびしょぬれになるリスクを考えれば中止したのは妥当な判断だと思います。
     大昔の話で恐縮ですが、谷川岳だったと思いますが、冬季に3つのパーティーが同日に登頂する計画をしていました。2つのパーティーは上級・中級者からなり、雪中でビバークする装備も持っていました。1つのパーティーは初心者もいる軟弱パーティーでした。結果として、上級パーティーは遭難し、生存者は1名だけだったと記憶しています。初心者パーティーはというと、天候が悪化してきたのを見てさっさと下山したので、全員無事でした。
     中止する判断ができたかどうかが生死を分けた例などいくらでもあります。今回の学校の判断も、結果からすれば笑いものかもしれませんが、生徒の健康を思えばこその判断で、学校の判断は良い判断だったと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す