最終更新:

30
Comment

【5095145】進学リベンジされた方いますか?

投稿者: 悩める親羊   (ID:UgcA8YXPIb2) 投稿日時:2018年 08月 25日 16:03

娘は家から負担の少ない範囲内で通える中高一貫校進学を希望しています。

しかし日能研模試結果は
淑徳与野…努力圏
栄東…努力圏
開智…努力圏
大宮開成…合格圏
です。

入学時にやむを得ず大宮開成に入学したとしても、予備校に通わず大宮開成の先生方々の御指導のもと生徒本人が努力すれば、大学進学はリベンジできますか?
また、実際にリベンジされた方はいらっしゃいますか?
尚、リベンジの定義として早慶上理、地方国立大以上の合格と勝手にさせていただきます。
大宮開成OB、OGの方々や大宮開成の関係者の方々、情報をお願いします。
また、勉強漬けだけでなく友達や先輩後輩が仲良く過ごせる環境でもありますか?
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5095163】 投稿者: 昨年度実績  (ID:Aei5GGb.DG6) 投稿日時:2018年 08月 25日 16:29

    一貫部だと合格数で、国立7人、慶応5、早稲田13、上智4です。
    進学先として上記になるのは20人も居ません。

    さて、予備校無しでこの20人に入れるか。

    厳しいでしょうが、不可能では無いとしか言えないかと。あくまでも本人の頑張り次第でしょう。

  2. 【5095221】 投稿者: 難しいでしょう。  (ID:xI7AkcaHUUA) 投稿日時:2018年 08月 25日 17:31

    大宮開成のボリュームゾーンは東洋大学(250名合格)です。
    諦めずに、栄東・開智・淑徳与野といった女子御三家目指して頑張るべきです。
    今頑張れないならば、大学リベンジも無理でしょう。

  3. 【5095348】 投稿者: 某私立中講師  (ID:6BYZJJVxCmU) 投稿日時:2018年 08月 25日 20:03

    長年、中高一貫生を6年間にわたって指導している一教師です。

    受験前の保護者が結果としての出口を、ありていに言えばせいぜい早慶レベルに、というお気持ちもわかりますが、6年間での生徒一人一人の成長には個人差が非常に大きく、様々な紆余曲折があります。この6年間で、お子さんがどういう進路を希望するに至るかは、未知数です。まただからこそ、一貫教育の醍醐味もあるのではないでしょうか。

    小6の段階でそのお子さんの将来に判然としたことが言える人はいません。だからこそ、学校にわが子を「預ける」ということの意義が大きいのです。くれぐれも、○○大学進学という、(私に言わせれば)「狭い」料簡で学校選びをなさらないでいただきたいと、切に願います。

    この学校にわが子を入学させて、わが子が生き生きとした6年間を送れるのかどうか、そこを主眼に学校を選んでいただきたい、というのが現在、一貫生を預かる一教員の願いです。

  4. 【5095954】 投稿者: 悩める親羊  (ID:UgcA8YXPIb2) 投稿日時:2018年 08月 26日 13:00

    貴重な御意見有難うございます。
    まさか現役の中高一貫生の教員の方から御意見いただけるとは思ってもおりませんでした。
    私も含め多数の中学受験組の親は受験産業に洗脳されていると思います。
    それでも親バカだから偏差値第一主義になってしまったかもしれません。
    子供の希望は大切ですね。6年後どうなるか検討もつきません。
    なるべく多くの可能性を選択できるようにしたいと思います。
    学校説明会では開智、栄東、淑徳与野、大宮開成は子供の可能性を伸ばしてくれると思いました。
    また、現役で大学受験に失敗しても一浪くらいは大丈夫です。人生100年のうち一年くらいの挫折も良い経験かもしれません。

  5. 【5095955】 投稿者: 悩める親羊  (ID:UgcA8YXPIb2) 投稿日時:2018年 08月 26日 13:00

    貴重な御意見有難うございます。
    まさか現役の中高一貫生の教員の方から御意見いただけるとは思ってもおりませんでした。
    私も含め多数の中学受験組の親は受験産業に洗脳されていると思います。
    それでも親バカだから偏差値第一主義になってしまったかもしれません。
    子供の希望は大切ですね。6年後どうなるか検討もつきません。
    なるべく多くの可能性を選択できるようにしたいと思います。
    学校説明会では開智、栄東、淑徳与野、大宮開成は子供の可能性を伸ばしてくれると思いました。
    また、現役で大学受験に失敗しても一浪くらいは大丈夫です。人生100年のうち一年くらいの挫折も良い経験かもしれません。

  6. 【5097387】 投稿者: 辛口  (ID:Ae5HY0NtgeE) 投稿日時:2018年 08月 27日 19:56

    子供の能力は、子供の個性ですよ。

    仮に努力圏の少し上位の学校に合格しても、可能圏の学校に合格しても、子供は変わらない、という認識が必要だと思います。

    どこの学校も、皆子供を預かった以上、子供の適正にあった大学に合格させたいと努力するのは当然です。
    A校なら努力が十分で、B校なら不十分、ということはまずありません。
    特に、中堅と言われる学校群は一生懸命なところがほとんどです。

    でも、どこの学校も一生懸命にやるので、その意味では差が出ません。
    大学受験の際には塾を使うことも多いですが、どこの塾にもノウハウがあって、しっかり教育をするのが普通なので、やはり差が出ません。

    結局、差が付くのは、器ではなく中身です。
    子供の能力は子供固有のもの。器を変えても、劇的に味が変わることはないと親自身が辛口に考えておく必要があると思います。

    そして、親が辛口なところのお子さんの方が、いろいろな意味で満足のいく結果を出していると思います。
    根拠のない妄想を抱かないからだと思います。
    現実を見ることが、大学受験においては、非常に重要ですから。

  7. 【5099507】 投稿者: 良い学校だと思います  (ID:UgcA8YXPIb2) 投稿日時:2018年 08月 29日 21:06

    >結局、差が付くのは、器ではなく中身です。
    >子供の能力は子供固有のもの。器を変えても、
    >劇的に味が変わることはないと親自身が辛口に
    >考えておく必要があると思います。

    いや、器も結構重要です。
    私は都立高校出身ですが…環境は良くなかったと思います。
    教師…日教組の組合員が多く、必要以上に授業をやる気無し(現在の都立高校の教員は全く違うようですが)
    生徒…進級できればok、四年制大学への進学は15〜20%ていど日東駒専〜大東亜帝国がボリュームゾーン。私は浪人して日大進学しました。


    >特に、中堅と言われる学校群は一生懸命なところ
    >がほとんどです。

    大宮開成は進学指導を一所懸命にしていただけそうなのでその点は安心です。
    大宮開成関係者の方には大変失礼な申し上げかたですが、他校の抑えとしてご縁があったとしても、後悔しない学校だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す