最終更新:

37
Comment

【6775481】今年の進学実績(東京一工旧帝22、早慶134など)

投稿者: HPより   (ID:7A2KoRmwUlY) 投稿日時:2022年 05月 13日 11:44

東大2
京大1
旧帝+一工+神戸大 20
国公立医学部医学科 2
早慶 134
SMART 507
中央法政学習院 415

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6916197】 投稿者: 中高一貫部実績  (ID:JcpiFGobVMY) 投稿日時:2022年 09月 02日 19:23

    中高一貫部の実績は、デジタルパンフに載っています。ハイフンの右に一貫生86名の実績を書いてみました。

    東大 2-0
    京大 1-0
    旧帝+一工+神戸大 20-3
    国公立医学 2-1
    早慶 134-24
    SMART 507-58
    中央法政学習院 415-36

    東大、京大は高入生による合格でしょうが、入り口偏差値からしたら一貫生の実績も素晴らしいと思います。

  2. 【6954410】 投稿者: 過去の受験生の親  (ID:0xkPZXjk9pc) 投稿日時:2022年 10月 02日 13:19

    この結果は、7~8年前に一貫生として入学した方の結果ですので、当時の偏差値から考えると検討していると思ます。
    今年入った生徒さんがこの実績なら、6年間勉強づくめで頑張ったのにねと言われそうです。

    高入生は4~5年前の偏差値が上がってきた頃に入られた生徒さんなので、この位の結果が残せてもおかしくないと思います。もちろん、本人たちの努力もありますが。

    数年後に難易度が高くなってから入ってきた一貫生の結果が楽しみですね。

  3. 【7025208】 投稿者: 2022  (ID://B08y9cAlg) 投稿日時:2022年 12月 05日 14:04

    【2022 現役進学率(%)】
        |帝一工|+tock|+早慶|+早G|+日東
    県立浦和|25.36|33.62|46.15|59.26|59.26
    大宮  |14.29|24.65|39.78|71.71|74.51
    県立川越|10.99|17.75|27.04|60.56|62.82
    栄東  |07.19|11.01|23.37|50.56|53.71
    浦明の星|06.14|11.18|34.12|62.35|62.94
    開智  |04.95|09.39|18.26|43.69|48.81
    大宮開成|03.79|05.24|13.90|53.25|66.06

    ※帝一工…旧帝大+一橋大+東工大
    ※+tock…旧帝大+一橋+東工大+TOCKY(筑波、お茶の水、千葉、神戸、横国)
    ※+早慶…旧帝大+一橋+東工大+TOCKY+早慶
    ※+早G…国公立+早慶上理+GMARCH
    ※+日東…国公立+早慶上理+GMARCH+日東駒専

    【2022 カテ別 現役進学率(%)】
        |帝一工|tocky|早慶 |GMR|日東
    県立浦和|25.36|08.26|12.54|02.28|00.00
    大宮  |14.29|10.36|15.13|12.61|02.80
    県立川越|10.99|06.76|09.30|09.58|02.25
    栄東  |07.19|03.82|12.36|10.11|03.15
    浦明の星|06.14|04.71|22.94|12.35|00.59
    開智  |04.95|04.44|08.87|12.80|05.12
    大宮開成|03.79|01.62|08.48|25.63|12.82

    ※早慶は上智と理科大含まず

  4. 【7038903】 投稿者: 一貫部  (ID:in1CXXD8XRI) 投稿日時:2022年 12月 16日 13:28

    2022年の卒業生が入学した時(2016年)の四谷大塚の結果偏差値は
    開智は、1/10が54、先端Aが58
    大宮開成は、1/10が45、特待が54 です。

    【2022 東京一工国医】
       |卒数|東|京|一|工|国医|計|率
    大開◎|554|02|01|03|03|03|12|2.17
    ◎一貫|086|00|00|00|01|03|04|4.65
    ◎高等|468|02|01|03|02|00|08|1.71
    開智★|588|09|00|01|11|11|31|5.27
    ★一貫|348|03|00|01|10|06|20|5.74
    ★高等|240|03|00|00|01|03|07|2.92

    【国立医学部 合格率】
       |卒|国医|率
    大開◎|554|03|0.54
    ◎一貫|086|03|3.49
    ◎高等|468|00|0.00
    開智★|588|11|1.87
    ★一貫|348|06|1.72
    ★高等|240|03|1.25

    ※それぞれ一貫部は現役のみ
    ※開智は全日制のみ
    ※大宮開成の高等部は全体から一貫部現役を減算したもの。一貫部浪人生が含まれている可能性あり。
    ※大宮開成一貫部の現役合格実績はデジタルパンフレットより

  5. 【7044149】 投稿者: 修正  (ID:ke.a1NsqG0.) 投稿日時:2022年 12月 21日 06:52

    卒業生が入学した時の四谷大塚の結果偏差値は
    開智は、1/10が54、先端Aが58
    大宮開成は、1/10が45、特待が54 です。

    【2022 東京一工国医】
       |卒数|東|京|一|工|国医|計|率
    大開◎|554|02|01|03|03|03|12|2.17
    ◎一貫|086|00|00|00|01|01|02|2.32
    ◎高等|468|02|01|03|02|02|10|2.14
    開智★|588|09|00|01|11|11|31|5.27
    ★一貫|348|03|00|01|10|06|20|5.74
    ★高等|240|03|00|00|01|03|07|2.92

    【国立医学部 合格率】
       |卒|国医|率
    大開◎|554|03|0.54
    ◎一貫|086|01|1.16
    ◎高等|468|02|0.43
    開智★|588|11|1.87
    ★一貫|348|06|1.72
    ★高等|240|03|1.25


    ※それぞれ一貫部は現役のみ
    ※開智は全日制のみ
    ※大宮開成の高等部は全体から一貫部現役を減算したもの。一貫部浪人生が含まれている可能性あり。
    ※大宮開成一貫部の現役合格実績はデジタルパンフレットより

  6. 【7059261】 投稿者: 不思議  (ID:NOie4jCrRC.) 投稿日時:2023年 01月 04日 19:04

    埼玉県内の学校ではなく何故開智のみと比べてるのですか?

  7. 【7092738】 投稿者: GMARCHなど  (ID:SHGuanNrkGM) 投稿日時:2023年 01月 31日 10:28

    【GMARCH】(計831人 一人当たり合格数1.5)
    学習院85 明治103 青山95 立教218 中央174 法政156

    →難関国立の安全校、国立早慶の適正校、中間~下位層のチャレンジ校
     ほぼ全員が受験したのであれば、一人当たり合格数は1.5校。

    【日東駒専】(計668人 一人当たり合格数1.21)
    日大174 東洋425 駒沢35 専修34

    →国立早慶の安全校、GMARCHの適正校、下位層の適正~チャレンジ校
     8割の生徒(443人)が受験と仮定すると
     一人当たり合格数は1.5となる。

    【大東亜帝国】(計224人 一人当たり合格数0.4)
    大東文化119 東海18 亜細亜16 帝京67 国士館4

    →下位層の安全~適正校
     4割の生徒(221人)が受験と考えると、
     一人当たり合格数はほぼ1となる。


    丁寧に見ていくと、それぞれの学力層が
    チャレンジ校、適正校、安全校とを受験した結果と考えられます。

    どのカテゴリーも一人当たり合格数が2を超えないので、
    ・無駄の多い受験
    ・実績作りには都合の良い受験
    をしているわけではないと思料します。

  8. 【7092744】 投稿者: 仮定  (ID:SHGuanNrkGM) 投稿日時:2023年 01月 31日 10:32

    以下を仮定・前提する
    ①国公立 とGMARCH以上に進学する生徒が半分
     国公立進学者数:86
     難関国立+国医進学者数:24(22+2)
     準難関国公立進学者数:20
    GMARCH進学者数:142
     日東駒専進学者数:71
    ②難関国公立、国医、早慶上理レベルに進学した生徒は大東亜帝国以下は一切受けない
    ③私大の合格割合は1/3

    普通の国公立、MARCH、日東駒専に進学した生徒が大東亜帝国以下レベルの大学で1つは合格をとっているとすると、ここでまず255(=42+142+71)合格する。
    大東亜帝国以下レベルに進学した生徒が120人いたとして、それぞれが大東亜帝国以下レベルの大学を7出願して1/3合格したとするとここで280(=120×7÷3)合格する。

    ここまでで合計が535になる。
    ここには上位女子大や4工大、成成独国武の併願での受験数を含めていない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す