最終更新:

7
Comment

【3791421】一貫生のメリットは?

投稿者: 中学受験ママ   (ID:HsZ7JTOhpZ2) 投稿日時:2015年 07月 11日 18:06

春日部共栄中学高等学校

ブログ最新記事

第19回卒業証書授与式の...

3月15日(金)午前10時より、中学校「第19回卒業証書授与式」が、 本校体育館にて挙...続きを読む

中学受験を考えています。

偏差値を見ると、中学より高校の方がかなり高いのが気になります。
高校からの生徒の方が、大学進学率が良いのであれば、中学は公立で、高校からの入学にしようかと思ってしまいます。

中学から入学するメリットや、それぞれの進学率等を教えてほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3791830】 投稿者: まぁ  (ID:YTigAt75Ejc) 投稿日時:2015年 07月 12日 05:17

    偏差値の仕組み、お分かりで無いようですね。

    偏差値は母集団のレベルに左右されます。
    あるテストを受けた母集団の平均点を偏差値50として、そこから自分の点数がどれだけ上下に乖離しているかを表したものが偏差値です。つまり、同じテストで同じ点を取っても、母集団の学力が高くなるほど自分の偏差値は低く出ます。

    一般的に、中学受験をする子の方が母集団としての学力は高いですから、偏差値は低く出ます。

    スレ主様の質問に対する回答としては、高校受験で入ってくる子の方が特別優秀なわけではない、ということになります。

  2. 【3791841】 投稿者: おまけ  (ID:Nu7QrbpQYJY) 投稿日時:2015年 07月 12日 06:40

    高校偏差値は北辰の?
    だとしたら上の方がおっしゃっているように
    高校の方が高めに出ます。
    小学校上位層ほぼ限定の中受の模試の偏差値と比べるなら
    中学上位層ほぼ限定の駿台模試の偏差値と
    比較してみるといいかと思います。
    ネットでは数年前の数値しか拾えませんでしたが、特選で49。
    四谷や日能研での偏差値とさほど変わらないのでは?


  3. 【3791874】 投稿者: メリットデメリット  (ID:nW3u89SsoUs) 投稿日時:2015年 07月 12日 07:47

    偏差値については、上で書かれている通り、母集団の違いによる数値の違いです。
    母集団の違いから、大体、中受偏差値+10~15が高校偏差値と考えると合致するようです。
    四谷や日能研で、偏差値40台後半の学校は、高校では大体60以上の偏差値がついてきます。

    能力的には、中受と高受で大きな違いがあるかないかは、個人差だと思いますが、
    春日部共栄の進学実績で、有名校の数値をあげているのは、中受の子の方が多いです。

    じゃあ、中受の方が、メリットがあるのか?
    と言われると、中受で入学して、春日部共栄のカリキュラムにきっちりとついてこれる場合には、
    学校の看板となるような大学進学が眼中に入ってきます。ただ、はっきり言ってそれはほんの一握り。
    調べていただくと分かりますが、春日部共栄中高一貫のカリキュラムは、かなりハード。
    おそらく、ついてこれずに、基礎学力さえままならない子供達が多数存在しているはずです。
    基礎を固められないままどんどんカリキュラムだけが進んでしまって、どうしようもない状態の子も…。
    高校受験がないため、基礎をきっちり固める時期がないことも一因だと思われます。
    そういう子は、実は、公立できっちり基礎固めをして、高校受験に臨んだ方が、結果的には大学受験もいい結果の可能性もあります。

    春日部共栄以外も一貫校は、先取りカリキュラムなどど言われて、いかにもお得なように思われますが、
    実は、基礎を固められずに、将来的に大変になってしまう子もたくさんいます。
    もちろん、先取りをいかしてどんどん学習できる子には、とてもいいカリキュラムで大学受験には大きなメリットになります。
    ご自分のお子さんの性格、能力と学校のカリキュラムをきちんおお調べになって、メリットデメリットをお考えになってください。

    ちなみに、我が子は、上の子は能力高く、一貫校のカリキュラムで万々歳の大学受験となりましたが、
    下の子は先取りカリキュラムに置いていかれ、とんでもないことになりました。
    何とか、子供を説得して、高校受験の塾に入り、高校受験をやりなおしました。
    適正な高校に入って、勉強もリセットしなおせてよかったです。
    あっ、どちらが春日部共栄とは言いませんが、片方が在籍しておりました。

  4. 【3793606】 投稿者: 中学受験ママ  (ID:HsZ7JTOhpZ2) 投稿日時:2015年 07月 13日 22:39

    レスありがとうございます。

    偏差値の仕組み、進学してからのこと、よくわかりました。
    うちが春日部共栄を選んだ理由は部活です。
    …となると、部活部活で勉強についていけなくなりそうな気もします。

    まだ時間がありますので、もっと調べてみたいと思います。

  5. 【3794020】 投稿者: ストロベリー  (ID:wZdpvGUpqw.) 投稿日時:2015年 07月 14日 10:50

    高校受験のメリットは、
    小学時代の高学年時に家族旅行に行けたり、習い事で上を目指せたり
    地元のお友達との交流があったりだと思います。

    中学受験で、この学校に入学して良かった点は、
    まず、勉強面で英語に本当に力を入れているなと思ったところです。
    英語の先生の多さや学校以外の勉強をしなくてもそこそこ模試の成績だったり、
    英検が合格したり。
    (中学1年生から検定類はまめに受験することをお勧めします)
    1ヵ月もの間、カナダで過ごした体験は、そうそうできるものではなかったと思います。

    主要教科では、英語・数学が復習に特化した勉強で充分上位を視野にできると確信をしています。

    それと、お友達関係で、多感なこの時期を一緒に過ごしているだけに、つながりが深く、
    それぞれの成長を感じられたり、6年間を学年の先生とも一緒に過ごせるのも魅力でした。

    部活動は、最近吹奏楽部や管弦楽部の演奏を聴きに行って、とても感動して
    自分が若かったら、是非入部したかったなと思うほどです(笑)
    上下関係も、自分の頃と違って厳しくなく、
    頼れる先輩、可愛い後輩と言うような感じだと子供の部経験で感じます。

    もし、勉強面で不安を感じるのなら、先生に相談して下さい。
    私も、子供も親身に対応して頂きました。

    お友達も、派手な子は少なく、校内でも男子生徒が、恥ずかしそうに挨拶をしてくれるので、
    真面目な子が多いなといつも見ています。

  6. 【4599806】 投稿者: 東北大好きっこ  (ID:97eP1Mlq8.2) 投稿日時:2017年 06月 05日 19:22

    小6の息子の母です。さいたま市に在住ですが春日部共栄中学校、都内の順天中学校、どちらも魅力があり志望校として迷っています。シャイで控えめな息子がたくましく生き生きと通える学校、またMarch以上を目指していて、有利なほうがどちらでしょうか?2校をよく知っているかた情報をお聞かせください。

  7. 【4755809】 投稿者: コスモス  (ID:5cixGAbOcVA) 投稿日時:2017年 10月 30日 11:07

    はじめまして。
    「春日部共栄中学校、都内の順天中学校の2校をよく知っているかた」はなかなかいらっしゃらないと思います。
    さいたま市に在住 とのこと。
    順天中学に合格可能であれば、順天中学にいらしたらよいと思います。
    やはり田舎の学校は都内の学校より遅れています。

    指導内容、校舎、駅からの便等々比べるまでもないかと思われますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す