- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 6年生母 (ID:Xzn0nIXugVo) 投稿日時:2017年 02月 15日 16:42
今年の入試で栄東中学校東大クラスに合格しました。
気に入って入学を予定しているのですが、今になっていろいろお聞きしたく
スレッドを立てさせていただきました。
中の様子をいろいろ教えてください。
1.毎年入学者の人数が確定していないようですが大体今年は
何人くらいになるとかわかっているのでしょうか?
2.勉強が厳しいとお聞きしていますが、通学に長時間(例えば1.5~2時間)
かけて通うような場合課題がきつくて勉強がうまく回らない
恐れはあるでしょうか?
3.学年進級時にあるクラスの入れ替え、やはりかなり頑張っていないと
東大クラスキープできないのでしょうか?
4.中の様子といいますか、校風・カラーのようなものが見えにくいように
感じていますが実際の在校生の方々から見てどういう感じの学校ですか?
5.今伸びている進学校と認識していますが、今年の実績などは
期待できそうでしょうか?
以上、どうぞよろしくお願いします。
-
【7156911】 投稿者: 4月から入学 (ID:ab2VbiskTMk) 投稿日時:2023年 03月 23日 08:46
昨日クラス分けが発表されました。
入学説明会で東大クラス1〜3組の他に、難関大クラスが5組あると聞きました。
難関大クラスは成績順でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。 -
【7159748】 投稿者: あんこ (ID:Jg7eP5V1zj.) 投稿日時:2023年 03月 26日 11:08
難関大クラスは成績関係なく、編成です。
部活のお友達のクラスは、
渋幕や渋渋正規合格していたお子さんや
チャレンジで栄東合格だったお子さんも同じクラスだとか。
勉強以外の部活動など積極的に参加されていたり
多様なお子さんが多く、楽しく過ごしているようです。 -
-
【7159752】 投稿者: あんこ (ID:Jg7eP5V1zj.) 投稿日時:2023年 03月 26日 11:11
付け加え忘れてました。
2年になると4組(難関大1番先頭クラス)は
選抜クラスになると聞いています。 -
【7160393】 投稿者: 4月から入学 (ID:ab2VbiskTMk) 投稿日時:2023年 03月 26日 22:37
教えていただきありがとうございます。
後ろの方のクラスで子供ががっかりしていたので、お話聞けてよかったです!
渋幕、渋渋正規合格のお子さんもいらっしゃるのですね‼︎
親としては入学までにモチベ上げて、新生活を楽しんでもらいたいなと思いました。
お答えいただきありがとうございました。