最終更新:

357
Comment

【4832142】栄東中学校 B日程について

投稿者: 頑張り屋の母   (ID:/Z2hr9utP2o) 投稿日時:2018年 01月 11日 11:43

栄東中学校・高等学校

ブログ最新記事

6月7日(土),6月8...

準備を着々と進めています。来校をお待ちしております。 インフォメーショ...続きを読む

昨日のA日程の結果、残念ながら数点足りず不合格でした。
(国語が悪かったです。。。)
息子はすっかり落ち込んでいますが、また気持ちを切り替えようと思います。
さてB日程で再チャレンジするつもりなのですが、もしB日程を
受けられたことのある方で、アドバイス等ございましたら
なんでも良いので教えていただけませんか?
どうしても1月中に合格が欲しいと思っています。。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「栄東中学校・高等学校に戻る」

現在のページ: 14 / 45

  1. 【4834966】 投稿者: おうかがい  (ID:OL.YiQoJ10g) 投稿日時:2018年 01月 13日 18:11

    >保護者さま
    なるほど。結局はお互いのニーズが一致しているということなのでしょうね。
    しかし、高校入試の方はおっしゃるようなマークと記述という違いがあるならまだしも、中受のAとBは同じ形式の試験です。Bから合格者を出すときに、この子はAで合格済み、と学校側は把握してから合格者を出すのでしょうかね? 謎が多いです。スレ違いでしたらスルーお願いします。単純にどういうシステムなんだろうと疑問だったので。

  2. 【4834970】 投稿者: おうかがい  (ID:OL.YiQoJ10g) 投稿日時:2018年 01月 13日 18:14

    >moさま
    同感です。ほんとにそう思います。
    そんなことが可能ならAを受けた子はBで20点の加算もわけがわからないような。A合格者はB受験不可にしないと混乱しないんですかね?

  3. 【4834977】 投稿者: もし…  (ID:n7My1uHleYw) 投稿日時:2018年 01月 13日 18:18

    Aで合格しても、Bでまさかの不合格だった場合、お子さんのメンタルは、大丈夫なのでしょうか?
    模試感覚とは、ちがうような気がします。

  4. 【4834980】 投稿者: 保護者  (ID:mnNmSxe6Z3c) 投稿日時:2018年 01月 13日 18:20

    姉の子が栄東中学の東大クラスに在学してます。息子が今度高校受験する関係で、両方の情報を書き込んでいます。
    A日程で受かっても、B日程が落ちることもあるし、逆にB日程で受かった子も知ってます。ただ、どこかの日程で受かれば、その資格(特待やら色々)で入学資格を得られます。

    栄東には、東大クラスが3クラスあり、1組のみ選抜(特待生)のクラスです。
    ただ、全員が特待生というわけじゃなく、一部、選抜された子も混ざってます。
    A日程で東大クラス受かって、B日程や東大Ⅰの結果、とても優秀な子だけど当日ミス連発したとか、そういうことが学校が把握できれば、選抜クラスに入ったりできるんじゃないかなと。推測ですが。実際、そういう子の方が2年目に特待認定されて1組残ったりします。

    単純に、合格最低点をあらかじめ設定されているようで、人数で合格を決めるわけじゃないから、受験したから誰かの席を奪う、ということもないし、複数回受けてもよいと思います。 複数受けるメリットは、受験者にも学校にもある、ということです。

  5. 【4835004】 投稿者: mo  (ID:GN/ZpUtTrLQ) 投稿日時:2018年 01月 13日 18:37

    B日程の出願者は2500に迫る勢いですね。Aをパスしていきなり東大Ⅰを受けて落ちた子とかが慌てて出願しているのかな。最終的には3000近くいきそうで、厳しい入試になりそうですね。
    アンチ派が書けば書くほど栄東の人気がアップするという不思議な現象が起きている。

  6. 【4835036】 投稿者: 来年度受験生のために  (ID:7LPE8kS.51I) 投稿日時:2018年 01月 13日 19:12

    来年度受験生も読んでいると思います。一助になればとの思いから書き込みます。

    1月校なんだから、「2月本命校受験のリハーサル」として受ける都内在住生徒は多いのは当たり前の話で、それで佐藤栄学園がガッツリ収益を上げていることは事実でしょう。
    私は「リハーサル」と呼んでいますが、それを「お試し」と呼ぶご家庭もあるでしょう。要は、本番慣れ、模試でない本番の受験でどれだけ実力を発揮出来るかのチェック、及び1月校で合格して本人のメンタル状況を向上させて2月本命校の合格確率を上げる、ということです。

    12月校の海陽は、特別給付の偏差値はとても高く、一方で一般はとても低い、だから「リハーサル」として受けて有効な偏差値のゾーンは狭いと思います。
    栄東は、幅広い偏差値の生徒が受験するようによく考えていると思います。これは、収益に結びつくことに加え、2月校を全敗した都内在住生徒の入学を幅広く取り込むことに成功していると思います。

    問題なのは、ちゃんと準備すれば合格出来て本人のメンタルが良くなり2月本命校の合格に結びつけることが出来たのに、ちゃんと準備せずに落ちて、更に「所詮はお試しだから落ちても問題無い」「栄東?何それ?不合格大いに結構」「もっと合格者を増やしてやればいいのに、どうせ入ってこないのだから」などどいう極めて見苦しい言葉を、栄東の現役生並びに第一志望受験生及びその親も見ている掲示板で書き込むことだと思います。

    そして、そのような親の子供ほど、2月本命校でも落ちて真っ青になる、というのは当たり前だと思います。真剣に1月校対策をして来れなかったのに、そこで反省もせずに負け惜しみをネットに書き込んでいる親が、2月本命校対策をしっかり出来るはずがありません。私はそれを「神さまが見ている」とは表現しません、単に親の資質だと思います。親の資質のせいでリハーサル受験校に落ち、それにより2月本命校で落ちる確率を高めているのだと考えます。でも、日本人にとって、それを「神さまが見ている」と表現するのは、表裏一体、同一のことなのかも知れません。

    NやYで偏差値57以上で栄東難関クラスに落ちる、62以上で東大クラススライドに落ちる、66以上なのに東大特待に落ちるというのは、本命校合格にマイナスになるのに決まっています。落ちて目の色が変わってここから勉強すれば良い??合格して、気分が高揚して、自信持ってここからさらに勉強して、満を持して本命校受験に臨む受験生との差を詰められるはずがありません。
    「リハーサル」「お試し」で受けるからこそ、本気で受験しなくてはいけない。本気で受験するとは、試験で眠らないという極めて低次元なことではなく、また過去問を単に3年間分解いて合格点を超えて安堵することでもない。
    本命校対策は、塾で散々やるでしょう。一方で、東京や神奈川の塾であれば、 (難化難化というけど様の塾のような1月校受験の大切さをしっかりと認識し、しっかりと対応してくれる塾で無い限り、)対策はしないでしょう。では、その分をどうやって家庭で補うか?ということを親が真剣に考える必要があると思います。これは親の責務です。本命校は過去問3年分を解くだけですか?

  7. 【4835110】 投稿者: ↑  (ID:k4Cd14F2Bbs) 投稿日時:2018年 01月 13日 20:44

    行く気のない学校の過去問をやるほど暇はない。せいぜい一年分でいいよ。

  8. 【4835121】 投稿者: ⬆  (ID:zdf1X1N4VUU) 投稿日時:2018年 01月 13日 20:54

    苦手な科目はもう少しやったら? でも、御三家レベルがA日程なら過去問ゼロだとしてもまず大丈夫だろうけど、それ以外は過去問経験無しで臨むのはあり得ないね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す