- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 残念組 (ID:.FZVmQKznYk) 投稿日時:2020年 01月 11日 18:47
残念組や東大スライド狙いで残念組だった方、S, Y, Nでの持ち偏差値はいかほどでしたか?
また、今後の日程変更等を考えている方はどのような流れで進まれるのかを可能な範囲で教えていただければと思います、今、頭が真っ白です…
-
【5700472】 投稿者: 掃除機をかけました。 (ID:fJhMIOEIU06) 投稿日時:2020年 01月 13日 16:37
こちらの板で私が元気にならねばとまだまだ空元気ではありますが掃除機をかけました。
頑張って取り組んできた過去問たちを眺めながら無駄にはできないとも思いました。
大学受験はもっと大変とのコメントがありましたが主人(就職氷河期世代)はここでママが心折れていたら就職の時が思いやられるな。ここで挫折してもまだ10代、得るものは大きいから大丈夫。ママは落ちたの?じゃあ次だね。くらいドーンと構えてないと!と笑っていました。
バカ親のままだといけない。私が前を向かないと! -
【5701983】 投稿者: ありがとうございます (ID:vxGcu1Qiogs) 投稿日時:2020年 01月 14日 19:40
B日程受けるか迷い中で投稿させてもらった者です
みなさん経験談やアドバイスいただきまして本当にありがとうございます。
動転してた時に色々とお話を頂いて感謝しております。
息子と相談した結果、勉強の時間を確保するほうが大事だということで
18日は受けずに2月校の対策を万全にしてのぞもうということになりました。
今更なんですが勉強する姿勢にも火がついて、自分の書いた過去問の記述を塾の先生にもっていきました。
親としてはどの学校でもいいので、本人が自分はよくやったなって自分を認めて終われるような受験にしてあげたいので、滑り止めを手厚く準備することにしました。
今年受験組のみなさん一緒になんとかこの時期を乗り越えましょう。 -
-
【5703162】 投稿者: Y67 (ID:GrhbwdUfFpQ) 投稿日時:2020年 01月 15日 19:24
男子
東大スライドコケ、難関もギリギリでした。
その後、千葉、東京と成功し無事難関合格に入学できました。
栄東は初戦という事もあり何があるかわかりません。
侮るべからず。 -
【5703828】 投稿者: いかがでした? (ID:iWcG2LALRZ.) 投稿日時:2020年 01月 16日 10:40
N65で残念だったという話でしたが、明の星はいかがでしたか?