- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 2023組 (ID:ASUsspqc8f2) 投稿日時:2023年 01月 10日 19:09
本日受験された皆様お疲れ様でした。
お子様の反応はいかがでしたか?
我が家は国語の漢字などでミス発覚、得意なはずの算数が不出来で、社会は早く終わったのに理科に時間がかかりすぎたと人生初めての受験はなかなか厳しかったようです。
東大コース狙いや多くのお子様達には4教科とも簡単な内容でしたでしょうか?何割ぐらいとれた感じですか?
閲覧のみになるかと思いますが、発表までの期間に皆様のご感想をよろしくお願いいたします☆
現在のページ: 3 / 4
-
【7076336】 投稿者: 通行人 (ID:uR85T5lbVZ2) 投稿日時:2023年 01月 18日 09:49
A日程を10日に受験する生徒は、熱望ではなく12日に東大特待を受けるから連戦を避けたいからでしょ。したがって10日の受験生のほうがレベルは高いはずです。そのあたりは学校として当然分かっている。
-
【7076385】 投稿者: 逆ですよ (ID:HfO7AhLxx9g) 投稿日時:2023年 01月 18日 10:23
全く逆ですよ
お試し組(東京上位層)は1/12東大特待との連戦を避ける or 1/11は開智特待のため、1/10に受ける
熱望だけどチャレンジ組は、1/10に安全校を受けて1/11に栄東を受ける
だから受験者のレベルが1/10>1/11になる
東京上位層で受ける人の数が多いのと、1/10の方が合格率が高いから受かり易いかも!と勘違いして出願する人も相まって、受験者数も1/10>1/11になってるんじゃないかと。 -
【7076398】 投稿者: たぶん (ID:rh1vYVhss0E) 投稿日時:2023年 01月 18日 10:32
それが、まさに我が家が1/11と1/12を受験し、塾でもそのように指示されました。
2日連戦くらいは大したことではなく、間を空けるよりもサッサと済ませるため、またホテルから通う人もいるためだそうです。
お二人の仰っていることも、正しいのかもしれません。
地域や塾によって、考え方が違うのかもしれませんね。 -
【7076592】 投稿者: 頑張って受験生 (ID:d4w8irbM4oY) 投稿日時:2023年 01月 18日 13:44
埼玉栄の午後受験をセットで受ける 会場は埼玉栄になりますよ
-
-
【7076672】 投稿者: なんだか (ID:PQwlIZmYb7Q) 投稿日時:2023年 01月 18日 14:57
そんな、10日か11日かなんかガチで悩むほどのこと?
気楽に受ければいいんですよ。
そこまで神経質にならなきゃいけない実力なら
ランク落とせばいいことなのに、栄東が前受けのブランド化してる。
くだらない。 -
【7076753】 投稿者: くわしく! (ID:uxDBNADmhEY) 投稿日時:2023年 01月 18日 16:08
前受けのブランド化の、なにが悪いのか。
そこんとこ、詳しく!! -
【7076782】 投稿者: 通行人 (ID:uR85T5lbVZ2) 投稿日時:2023年 01月 18日 16:32
コロナが落ち着いてくれば、栄東のA日程は以前のように一日で実施するから、こんな問題は消滅するよ。
-
【7088484】 投稿者: 受験者数が多すぎて (ID:Df24J31cRvg) 投稿日時:2023年 01月 27日 21:29
1日だけでは実施できない可能性は?
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 埼玉御三家 2023/03/24 12:55 巷では埼玉共学御三家と呼ばれているみたいですね。 確かに...
- 大宮開成中学受験者激増 2023/03/24 12:46 子供が10日に大宮開成中学を受験した者です。受験者数が7割強...
- 個性を消す金太郎飴製作所 2023/03/24 08:52 昭和の価値観で運営される学校です。 毎日プライドという日...
- 高校課程進級時のクラ... 2023/03/23 22:44 現在中学(一貫)に在籍中の子供がいます。 一貫で4年になる...
- 栄東中学校入学にあた... 2023/03/23 08:46 今年の入試で栄東中学校東大クラスに合格しました。 気に入...