- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 新1年ママ (ID:kAgz7Awbosg) 投稿日時:2023年 03月 16日 20:46
先輩方、教えてください
入学までの勉強は、どうされてましたか?
課題の量は多くないので、どのように過ごして良いのかわからず、親子で悩み。。。
-
【7151318】 投稿者: 在校生親 (ID:5Dk76nwSFHc) 投稿日時:2023年 03月 16日 23:31
たくさん遊んで、机の上の勉強以外の社会勉強をしてください!短期間なら海外もおすすめ(^^)
入学後によく学ぶためには視野を広げること、心の栄養を満タンにすることが大切です! -
【7151508】 投稿者: 新中2 (ID:6JNNdkjQlVk) 投稿日時:2023年 03月 17日 09:22
うちも、遊んでましたよー。塾で頑張っていた反動で。
でも、無事に1年間過ごすことができました -
-
【7151996】 投稿者: 待ってるね (ID:vdeqbhD6BOs) 投稿日時:2023年 03月 17日 20:17
ぜひ好きなことをやってみてください。
夏の宿題で美術館博物館レポートなどもあるので、
そういったところにお出かけするのもいいかもしれません。
しっかり充電したら
ぐんぐん吸収していきました。
授業がとても楽しいそうですよ。
課題が少なかったおかげで入学前に
ネットモラルや学校内外での振る舞いとか
一緒に考えたり、小学校ではできなかった家庭科実習を
1人でやる時間があり、ありがたかったです。 -
【7152943】 投稿者: 新1年ママ (ID:5v/vBMoLkzM) 投稿日時:2023年 03月 18日 18:50
正直、皆様、想定外の書込みをいただき
ビックリしてます。
他校と課題量が違い少ないので焦ってました。
そうですよね。今しか出来ない事を沢山経験してもらい、楽しんでもらいます。
ありがとうございます
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 現在表示可能なデータはありません。