最終更新:

11
Comment

【1173299】愛光の偏差値

投稿者: 新6年の母   (ID:GNc3Z0P.ojw) 投稿日時:2009年 02月 05日 11:58

とうとう6年になり、不安でいっぱいです。
頑張ってほしいです。

うちは転勤が多く、寮のある中学を志望しているのですが、
今、カトリック系のラサールと愛光を考えています。

希の偏差値表をみてて驚いたのですが、
愛光はどうして希ではあんなに低いのでしょうか?
偏差値だけでは他塾とは母体が違うので比べられないですが、
学校間の位置づけがかなり他塾と違いますので不思議に思いました。

浜の偏差値表では神戸女学院と同等で西大和より上位。
日能研と能開センターでは六甲と同等。

今までの塾生の偏差値と合格校との照らし合わせだと思いますので、
希は他塾よりも、単純に、愛光に強いというか、相性がいい、と考えて良いのでしょうか??
実は、ラサールと愛光を志望という事でしたら、
全国区の日能研に転塾したほうが良いかしらと考えていたのですが、
日能研では愛光の偏差値があと一歩取れません。
また去年の希の愛光100%合格実績がやはり魅力です。
今年の実績を見てから決めようかどうしようか。
もう6年が始まりましたので、どう決断したら良いものか悩んでいます。
今年愛光受験された方、またご存じの方、ぜひアドバイスおねがいします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1173358】 投稿者: 通りすがり  (ID:YtIypPBHHBo) 投稿日時:2009年 02月 05日 12:56

    希からの受験者は少ないので、合格実績100%を鵜呑みにするのはどうかと思います。
    >愛光はどうして希ではあんなに低いのでしょうか?
    私も不思議です。愛媛県内の受験者偏差値ではないかと確認したことがあります。
    でも確かに、3Bブロックのかたも合格していたようです。

    日能研さんは九州から、ラサールの前受けにたくさん来られます。
    日能研さんのほうが、データはお持ちじゃないでしょうか?
    ラサールにしても、希からの受験者は少ないと思いますよ。

    希からの愛光・ラサール受験は、希望すれば試験前日に
    ホテルにて勉強会をしていたと記憶しています。
    12月ごろ、申し込みの用紙が配布されます。

  2. 【1173437】 投稿者: 愛光・ラサール受験経験親  (ID:lu65Uaa7ZSE) 投稿日時:2009年 02月 05日 13:54

    希学園さんにお世話になっていた者ではないですが、昨年、息子が両校を受験しました。
    日能研さんは松山校も鹿児島校もありますので、どちらもすごい人数が受験されてます。愛光のほうは、松山からの県内専願受験者だけでなく、他県の日能研生も松山校に集結して受験に向かう、みたいな感じだったので、県外受験者も多いと思います。

    希の偏差値表で相対的に低いということですが、愛光は基本的に素直な問題を出題する学校なので、もしかしたら希の模試の問題の難易度との関係でそういうことになっているのかもしれません。愛光の問題は、関西でいうと中堅校の入試のような感じの問題が中心ですので。

  3. 【1174158】 投稿者: 中学入試偏差値と大学合格実績はあまり相関しない  (ID:bu1KXuNF4KA) 投稿日時:2009年 02月 05日 22:07

    医学部の大学実績をみると印象的にはラサールや愛光の偏差値はもう少し高い感じがしますが、
    首都圏>関西圏>地方
    の順に偏差値が操作されているように感じます。
    日能研では東大寺や甲陽より高い偏差値の学校が首都圏にはたくさんありますが、大学実績で両校より明らかに上なのは、筑波駒位ではないでしょうか。
    なぜか今頃、日能研のHPに現役合格力ランキングがでましたが、上位は関西の学校が多いようです。

  4. 【1174517】 投稿者: ミルクコーヒー  (ID:s.I4dKBmtrI) 投稿日時:2009年 02月 06日 04:02

     スレ主さんへ
     
     本日、希学園の2009実績報告会に出席してきました。
    ある教室の最下位クラスの実績をみると、その中に、洛西合格者・六甲合格者・
    愛光合格者とこの3人がすぐに目にとまりました。確かに、この教室はレベルが
    高いと思いますが、他の最下位クラスの希塾生においても、他塾(主に中堅塾)
    の上位層が目指す関西の上位校に対し、サクサクと合格を取って来てます。
     その様な塾ですので、中間層(偏差値50前後)の力は、おのずと、浜・日能
    研・能開センターとは、差が開きます。
     しかし、その3塾は、【関西難関・人気私立中】の合格者数では、希越えして
    いる塾なので、違和感を覚えるのも無理も無いでしょう。
     塾生数( 希685・浜2025・日能研2400・能開1160: 2008年度)の違い以上
    に中間層の違いがあり、いえゆる偏差値50前後がシビアな振り分けになってい
    ると思います。
     本日の実績報告書にも記載がありましたが、「2人1人以上が難関中に合格」
    とありましたので、そこの塾の偏差値が50をした回っているからといって、そ
    この塾生なら安心とされるのは禁物だと思います。愛光は、地方とはいえ、愛媛
    県のNO.1の進学校で、難関校です。
     2009希実績では、愛光に関しては、58%(12人中7人)に下降です。
    2008は、ご存知の通り100%(10人中10人)でした。
     







     

  5. 【1174692】 投稿者: レモンティー  (ID:8zRAQXMskTw) 投稿日時:2009年 02月 06日 08:55

    実績報告会、同じく参加しました。最下位クラスから洛星,六甲合格・・・
    驚きました。でもこれって正しくまぐれ合格ってものなんでしょうか?たまたまなんでしょうね。ただ入学してから付いていけないのではないですか?洛星も六甲も中高一貫校ですが全員無条件で高校にあがってはいないですよね。六甲などは中学から高校に進学する際、会議があり20名弱は辞めていると聞きます。
    合格したお子さんが『俺って天才~』と妙な過信することなく勉学に励んで欲しいと願うばかりです。

  6. 【1177078】 投稿者: 中学入試偏差値と大学合格実績はあまり相関しない ⇒同感です。  (ID:lfenvIVis9.) 投稿日時:2009年 02月 07日 17:42

    >医学部の大学実績をみると印象的にはラサールや愛光の偏差値はもう少し高い感じがしますが、首都圏>関西圏>地方の順に偏差値が操作されているように感じます。
     
    操作かどうかは分かりませんが、中学入試偏差値と大学合格実績は必ずしも相関しないことには同感です。何せ多感な6年間という時間があるのですから。
    次のようデータが出てました。

    新制東京大学合格者数20傑登場回数

    試験実施回数は1949~2007(1969は中止)の57回
    ◎国立 ○私立 ●公立

    ①○麻布高校(東京)---------55回 ★
    ②○開成高校(東京)---------54回 ★
    ③◎筑大附属高校(東京)-----52回 ★
    ④○灘高校(兵庫)-----------50回 ★ ←
    ⑤○武蔵高校(東京)---------49回
    ⑥◎筑大駒場高校(東京)-----47回 ★
    _○栄光学園高校(神奈川)---47回 ★
    ⑧●浦和高校(埼玉)---------46回 ★
    ⑨○ラサール高校(鹿児島)---41回 ★ ←
    ⑩◎学大附属高校(東京)-----38回 ★
    ⑪●湘南高校(神奈川)-------37回
    ⑫●西高校(東京)-----------34回
    ⑫●戸山高校(東京)---------34回
    ⑭●千葉高校(千葉)---------32回
    ⑮○駒場東邦高校(東京)-----28回 ★
    ⑯○愛光学園高校(愛媛)-----27回 ★ ← 愛光は西日本3位。
    ⑰○桐朋高校(東京)---------26回
    ⑱○久留米大附高校(福岡)---25回 ★
    _●日比谷高校(東京)-------25回 ★
    ⑳●小石川高校(東京)-------22回
       

    国公立医学部合格ランキング   読売ウィークリー2008年4月13日号より
                            
    順.−−−−−−|--人|---|理|割.-|
    位.−校名−−−|--数|---|3|合.-|
    ==========================
    01.○灘高校−−|-216|-72|19|33.3|兵庫
    02.○ラ・サール- |-223|-67|-2|30.0|鹿児島
    03.○愛光高校−|-219|-57|-2|26.0|愛媛/共学 ←
    04.○甲陽学院−|-206|-51|--|24.8|兵庫
    05.○東大寺学園|-225|-53|--|23.6|奈良
    06.○久留米大附|-205|-49|--|22.5|福岡/高校のみ共学
    07.○洛星高校−|-218|-48|--|22.0|京都
    08.○北嶺高校−|-117|-25|-1|21.4|北海道
    09.○東海高校−|-388|-82|-2|21.3|愛知
    10.○広島学院−|-184|-39|-1|19.0|広島
    11.○青雲高校−|-239|-45|--|18.8|長崎/高校のみ共学
    12.○岡山白陵−|-172|-30|-2|17.4|岡山/共学
    13.◎金沢大付属|-123|-20|-1|16.2|石川/共学
    14.○智弁和歌山|-296|-45|-3|15.2|和歌山/共学
    15.○桜蔭高校−|-237|-36|-3|15.1|東京/女子
             
    ※開成は現時点で未公表         
    合格率では灘が昨年に引き続きトップ。
    2位は昨年同様、ラ・サール。
    共学校トップは愛媛の愛光。
    2005年同様、灘、ラ・サール、愛光の西の御三家がベスト3。
    女子校は東京の桜蔭がトップ。

  7. 【1177591】 投稿者: 地方は幅が広い  (ID:Z4m3.myApoo) 投稿日時:2009年 02月 08日 01:23

    愛光やラサールや東海あたりのトップクラスの生徒は灘中レベルですが、下位は高槻中あたりでしょう(ラサールの地元枠はもっと下がるかも)。中学受験者の絶対数が少ないので、合格者の幅は広く、合格者の最低ラインが低くなります。

    >医学部の大学実績をみると印象的にはラサールや愛光の偏差値はもう少し高い感じがしますが

    「医学部の大学実績」は上位クラスの生徒の実績になるのでそう思えるのでしょうが、合格者の最低ライン(合格可能性50%-20%ライン)を考えるには、下のほうの生徒がどのくらいいるのか、も見ないといけません。ビジュアルに判りやすくするのであれば、以下のサイトにあるような、大学のレベル毎の進学者数の累積棒グラフでの比較でしょうね。(先頭に http:// を補ってください)

     blog.goo.ne.jp/tamontokyo/e/f7d9caccc3cb6a53e9be0dbd76ce9122

    この観点で灘のすごいところは、ドベの生徒でも旧帝大や最難関私立大に現役合格を果たすところでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す