最終更新:

31
Comment

【4405555】転塾について教えて下さい

投稿者: 質問母   (ID:hz4kDstr.4w) 投稿日時:2017年 01月 20日 10:54

新6年生・愚息の転塾を考えております。父親の転勤に伴い転居してばかりです。これまでは四谷大塚へ通っており、四谷偏差値66~68程でした。志望校は関西・関東共に男子校最難関を考えております。成績が足りていないのに大きな事を言っておりますが。

浜学園・希学園ともに通常授業を体験させて頂いたところ、息子は希学園を気に入っている様子。塾側からは、ベーシック、社会、最レ算数・国語・理科、志望校特訓全てを受講するようなお話を伺いました。
全て受講しても、愚息が習得出来るのか?と疑問に感じております。
拘束時間も長くなるので、集中力を維持出来るか?家庭学習の時間の確保は?宿題をする時間は?等、考え出したらキリがないです。
親や本人が取捨選択出来るとは思いますが、取捨された経験をお持ちの方がいらしたらアドバイスをお聞かせ願えませんか?

全てを受講しても理解不足となれば、本末転倒となりますので。。。
最レのテキストのみ購入して、ベーシックの前後等にわからない箇所を質問する、国語の記述を赤入れして頂く等は可能なのでしょうか?
もしくは、ベーシックのみや最レのみ受講などするべきなのでしょうか?

ちなみに2日続けてのベーシック受講で、「眠い」と翌日の朝に起床が親子バトルと化してしまいました。そんな事もあり、お知恵をお聞かせ下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4410292】 投稿者: 質問母  (ID:hz4kDstr.4w) 投稿日時:2017年 01月 23日 09:42

    ・・・様、経験者様、前提様:
    色々とご親切に有難うございます。今から思えば、首都圏は選択肢が多かったなと感じております。受験スタイルも大きく異なる様で感じるのかもしれませんが、関西の方が事実上の受験倍率よりも厳しい受験環境のように思います。一概に言えないのでしょうが。何はともあれ、今ある状況と愚息の現状から考えてみようと思います。

    小学生に色々な事を決めさせる事は難しいのでしょうが、子供の直感と言いますか「感じる何か」から塾・志望校も決めて行こうと思います。通塾する先生方のご意見、また実際に足を運んでみて「何か」を得ようと思います。息子はザ・マイペースなので、ある程度自由な校風が合っているのかと感じております。(逆にペースメーカーがいた方が良いのかもしれませんが。)

    塾に関しては、私自身もやみくもに勉強しても、無駄な努力になり兼ねないと思っております。しっかしりと自己管理できる子供なら別でしょうが。我が子は親の言う事よりも、塾の先生からのお話のほうが効果はあるかと思います。

    余談ですが、家の中の段ボールもほぼ片付いてきました。早く日常の生活を軌道にのせたいと思っております。またどんな内容でも構いませんので、教えて頂けることがありましたら嬉しいです。

  2. 【4410341】 投稿者: 質問母  (ID:hz4kDstr.4w) 投稿日時:2017年 01月 23日 10:07

    甘い様:
    有難うございます。確かに自分自身の足を運び、目で見て色々と感じたいと思います。しかし、こちらのスレッドに寄せて頂いた皆様からの情報は大変参考になりました。私たち親の勉強不足も感じておりますので、様々な選択肢を元に考えて参ります。四の五の言っている場合ではありませんしね。

  3. 【4410479】 投稿者: 転勤経験者  (ID:2nRsCl.qh0Y) 投稿日時:2017年 01月 23日 11:36

    うちは5年生の終わりに関東から関西に転勤し、関東の大手塾から関西の大手塾に移り最難関中学を受験しました。その経験から言うと関西の中学受験は算数と理科が非常に難しいです。塾生の計算力がものすごい。
    2月から大手塾で灘中などの最難関中学の本番を想定した模試が始まりますが、受けてもあまり点数をとることができないと思います。
    しかしそれでも算数の地頭が良い子は、関西大手塾で努力を重ねると夏の終わりくらいからどんどん伸びていきます。
    関東の塾の生徒は、努力では低学年(幼稚園?)から猛烈な努力をしている関西の生徒にかないません。それを打ち破るのは彼らを超える地頭しかないというのが私たちの結論です。

  4. 【4410648】 投稿者: ・・・  (ID:Po/kzNaZFRQ) 投稿日時:2017年 01月 23日 13:11

    勉強のこともですが、生徒の雰囲気もずいぶん違います。
    大昔、他地方から6年途中になって浜学園に入った私は初回授業の復習テストで0点を取り、相互採点した隣の男の子から『お前、アホやな。』と言われました。彼に悪気はなかったと思いますが、ショックではなくビックリしました。彼とは中高同級生となり、仲の良い友人となりました。
    関西というより、浜や希の勉強が出きる子の方が口が悪かったりします。文化の違いもあると思いますので、その辺のフォローもしてあげて下さい。

  5. 【4411210】 投稿者: 質問母  (ID:hz4kDstr.4w) 投稿日時:2017年 01月 23日 20:14

    転勤経験者様、・・・様:
    有難うございます。愚息は数カ月前までは、ある競技のクラブチームに所属しており、塾の無い日はほぼ全てそちらの練習に取られているような生活をしておりました。(週末も練習と遠征で潰れる日々でした。)関西の現状を知り、計画的に努力されてきたお子様達とご両親に私は頭が上がらない思いです。我が家のマイペース君も今年はどうにか踏ん張ってもらいたいと思います。

    ご指摘のように子供のケアは必要なのでしょうね。息子は思春期に入りかけているからなのか、環境の変化からなのか、その両方からなのかイライラする事が増えた様に感じています。生意気な事を言ったかと思えば、急に甘えてきたり。下の娘が感じているストレスよりも、彼の感じているストレスの方が大きい様です。これを乗り切って行かないといけません。私も環境の変化に戸惑いはありますが、子供たちをフォロー出来るよう努めます。(たまにくじけるかも?)
    またお気付きのことがございましたら、ご指南ください。

  6. 【4411659】 投稿者: 今年終了浜生親  (ID:Z7JUnTt5iuo) 投稿日時:2017年 01月 24日 03:40

    関西最難関(灘ではありません)2校に合格した息子は浜に通っていました。
    希に関してはこうした掲示板などの情報でしか知識がありませんが、
    灘を受験するのなら浜より希の方がよさそうです。
    浜も灘志望生を最優先にした指導体制を組んでいる印象ですが、
    いかんせん大所帯なので希ほど徹底した灘対策はできていないように感じられました。
    ただ、うちのように灘以外の最難関レベルの中学を目指す者にとっては、
    どの塾でないとだめだとか、どこが勝っているいうことはないと思います。
    どこの塾に入るかよりも、結局は子供本人がどこまで頑張れるかだと思います。
    通塾の便宜はもちろん重要で、無理して遠くに通うのは疑問です。

  7. 【4412300】 投稿者: 転勤経験者  (ID:1QNVyBLzJ7s) 投稿日時:2017年 01月 24日 12:54

    うちは関東の大手塾で最上位のクラスだったから関西でも大丈夫だろうと思いましたが、通用しませんでした。関西では5年生でほぼ全範囲の勉強が終わっているのです。
    関東では過去問を6年生の秋に解きますが、関西の大手塾では6年生の春から本番と同形式、同レベルの学校別模試を受けることになります。親切なことに合格発表まであります。でも初回の模試からちゃんと合格する生徒さんがたくさんいるのです。
    しかもそういう模試を入試まで何度も何度も受けます。それを勝ち抜かなければいけないのです。親子のプレッシャーはとても大きいです。家で解けば軽く80点以上取れるテストが試験場では20点になってしまうようなことが普通にあります。
    灘は無理だから東大寺などを目標にしようと思っても、結局灘を目指す子達と戦い勝ち残らなければいけないのです。関西の最難関はどこも難しいです。
    私は塾は大手塾ならどこでも良いと思います。それよりも厳しい戦いを勝ち抜く親子の精神力が大事だと思います。頑張ってください。

  8. 【4413441】 投稿者: 質問母  (ID:hz4kDstr.4w) 投稿日時:2017年 01月 25日 08:59

    今年終了浜生親様、転勤経験者様:
    有難うございます。通塾の利便性も考えております。どちらを選択しても週末は少し遠い(最も近い校舎でない)まで通うと思います。これは何処に居ても同様のことだと割り切ります。愚息が関西校のどこと相性が良いのか、関東校とのバランスの取り方等は今後先生にご相談させて頂こうと思います。両塾からお電話を頂き、色々とご説明をお聞きしております。また、浜は受講クラス資格の変更等もあり、それも兼ねてのお話でした。

    転勤経験者様のわかりやすいご説明をお聞きし、よりイメージが湧きました。母親のすべきことは、子供を支えることに尽きるのでしょうね。息子のように横から入ってきた組が困難な状態であることは変わりませんから、潰れないようにサポートして行きたいです。私も模試等の結果に一喜一憂せず冷静に弱点を見つけ、次につなげてあげれる親になれるよう頑張ってみようと思います。私にとって、これが一番難しいかと思いますが、疑問を感じた際には先生にご相談しようと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す