最終更新:

52
Comment

【5657705】希学園の最レ算数 1年生 どんな授業ですか。

投稿者: ぽっぽ   (ID:9Wa9blaJzi2) 投稿日時:2019年 12月 02日 13:04

来春1年生になる娘に希学園の最レ算数を検討中です。

現在はお勉強系の習い事は全くしておらず、家で市販の問題集を気が向いた時に取り組んでいます。
3年生まではのんびりと、成績に一喜一憂せず子供の自主性を作る土台として、勉強もあまり強要せずにいくつもりです。

希の最レ算数は一回50分で週1回と一年生の子供に無理のない拘束時間であることにも、魅力を感じています。
ただテキストとして使用しているスーパーエリート問題集を見ると、最も難しいレベルの問題は、レベルが高過ぎて娘は歯が立ちません。一番優しいレベルならほぼ解けますが、その次のレベルも半分ぐらいです。
まだ来年以降なのでそれまでに時間もありますが、授業の進度はどのようなものなのか、受講経験のある保護者の方がいらっしゃればご教示願います。
元々難しい問題でも解けるような子が集まって来るのか、春の段階で1年生の教科書レベルを終えているぐらいのレベルでも付いていけるのかなど。

あまり難しい問題ばかりに触れさせて、算数が嫌いになってしまうことは本末転倒なので、とても迷っています。また授業は保護者が毎回見学されていますか。浜学園ではほぼ全員が見学していると言われましたので、希もそうなのかと疑問に思いました。

まだまだ先の話ではありますが、神戸女学院と神大附属を志望校と出来れば良いなと思っております。

ちなみに資格は新2年生の最レだけもっています、飛び級で全統一小学生テストを受けた際に、結果と一緒に入っていました。しかしほぼ計算問題で獲得した点数で最後の文章題は、とても解けませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「希学園に戻る」

現在のページ: 1 / 7

  1. 【5658228】 投稿者: らんらん  (ID:xSaADEZclio) 投稿日時:2019年 12月 02日 21:25

    最レベ算数おすすめです。週一で負担もないので、早く入れるなら入ったほうがいいです。算数好きが集まります。小1はエリート問題集をやりますが内容はかなり高度です。しかしそれは二年生以降の土台になります。

    三年生から入るなんて悠長なことをいってると、希学園は、低学年の公開試験や入塾テストであっても、特殊算が連発でぐっと難しくなりますよ。結局、計算問題しか解けず偏差値50に届かずとても最レベには入れません。年間45回授業がありますが、それをやったやらないの差は大きく、とても途中から追いつけませんよ。早くはいっておかないと、ずっと最レベに入れずベーシックをうろうらになります。

    うちは途中から塾に入り、誰も知らないアウェイ感を感じながら塾生活をはじめるよりも、一年生から塾にいれて慣れさせました。低学年から入ったほうが、先生は、子供達が何も知らないことを前提に細かく教えてくれます。図や線分図、表の書き方を詳しくやってくれます。中学年から入ると、知ってる子や書ける子が多いので、そういうことはやらなくなりますからね。
    希の最レベはほんとうにおすすめです。

  2. 【5659441】 投稿者: 希生  (ID:gXZE3uwEcpw) 投稿日時:2019年 12月 03日 22:00

    飛び級で2年最レ受けるってことですか?

  3. 【5659469】 投稿者: 必用ありません  (ID:C8xBSrrVSuA) 投稿日時:2019年 12月 03日 22:31

    低学年でしか出来ないことをやるべきです。子供が進学塾に行きたいというなら別ですが、1年生で中々いません。ピアノがやりたい、バレエがやりたいとは異なります。時間は有効に使いましょう。

    関西の塾は4年生からが標準で、学年があがればレベルが上がる。普通の子なら4年生からで十分、志望2校であれば4年生からで十分間に合います。家庭で基礎学習が出来ていれば5年生でも大丈夫ですが、ゆっくり学ぶなら4年生からです。灘レベルなら早くて3年生からですね。志望校を決める際に、3年生くらいで学校訪問をしたら良いと思います。お子さんが本当に行きたい気持ちがあればもっと楽にすすめられます。

  4. 【5659551】 投稿者: らんらん  (ID:meEvL8bYTV.) 投稿日時:2019年 12月 04日 00:12

    他の方のアドバイスで、「普通の子は四年から塾で十分」とかいてますが、これはあくまで難関校を目指さない、偏差値52, 53レベルまでを目指す人の一般的なアドバイスです。数年前と、ここ1、2年の中受の状況は変化していて、とても激化してます。塾も低学年の優秀者の囲い込みをしています。最レベも二年生からではなく、一年からコースができましたしね。ですので通塾は四年生以降で十分という話は鵜呑みにすべきではありません。偏差値52前後のレベルであれば、四年生以降に入ればよくて、まず希の最レベに入る必要はないと思います。

    もし希の最レベに入りたい場合ですが、その場合は、一年か、二年生の夏前までに、公開テストではなく、入塾テストで入っておかないと、その後はとても難しくて入れなくなると思います。三年生から入れない場合は、ベーシックにはいることになります。中学年以降で最レベに入る場合は、低学年でキッズBEEや算オリを勉強している家庭以外は、まず難しいと思います。他の方のアドバイスは、希の最レベを知らない方のアドバイスです。

    なお最レベは、1年のときは、エリート問題集をやります。質問者さんが、難しいテキストといってましたが、塾ではテキスト内にある標準と発展レベルの問題ができれば、ひとまずよくて、さらにトップレベルの内容の問題は、一カ月に一回やるタームテストにはでてきません。これらの問題は、二年生、三年生以降にもでてきますので一年で全部できる必要はありません。一年生の時の通塾は、週1で時間も短いのでそんなに負担になりません。二年生からは、エリート問題集はやらず、独自の演習問題になります。夏以降の後半からは、規則性、植木算、旅人算など、特殊算の基礎レベルの問題がはいってきます。せめてこれより前に、最レベにはいってないと入塾テストが難しく、その後、簡単には最レベ資格はとれません。なお、最レベに入る前に最低限やっておくことは、四則演算はできるようにしてからいったほうがいいです。一年のときは足し算、引き算の範囲の問題が、二年生では、3桁の足し引きのほかに、掛け算や割り算を使わないと解けない問題が後半からどんどんでてきます。二年生で最レベに通いながら、掛け算割り算をやるのはつらいと思います。

  5. 【5659580】 投稿者: その通り  (ID:F64ii7YhObI) 投稿日時:2019年 12月 04日 00:54

    低学年からしっかりやることです。低学年の「しっかりやる」とは、たった週1回の授業をしっかりやること。そして空き時間を有効に使うことです。○文式のほうが負担になります。週2回なのですから・・

  6. 【5659586】 投稿者: 普通の子  (ID:F64ii7YhObI) 投稿日時:2019年 12月 04日 01:00

    普通の子はスタートが遅いと伸びません。

  7. 【5659739】 投稿者: 超天才以外は  (ID:tGJo0kZa.3Y) 投稿日時:2019年 12月 04日 08:39

    3年まで奨学社行って4年から浜や希というのがスムーズ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す