インターエデュPICKUP
15 コメント 最終更新:

希学園 甲陽コース

【7514890】
スレッド作成者: 本当のことが知りたい (ID:CCxwziAjbBs)
2024年 08月 02日 22:14

甲陽を志望しており、塾選びに迷っています。
ご経験のある方、ぜひアドバイスお願いします。
希学園、浜、日能研と検討しているのですが、希なら灘以外は他塾でも充分と周りから聞きました(オーバーワーク、費用面)。また、甲陽コースの合格率も落ちてきている、理科のM先生の罵倒や嫌味が酷く、子供のやる気が落ちた。他塾にすればよかったと知人の保護者からも聞きました。

希は愛情溢れる熱血指導がすごいイメージでしたが、中にはやはり相性もあるとは思いますが、やる気を削ぐ先生もいらっしゃるのかと心配になりました。
実際、コースを受けられた方はいかがでしたか?

【7518324】 投稿者: 甲陽くらいなら   (ID:h9wGxhkIBUE)
投稿日時:2024年 08月 11日 17:41

何処でも受かるでしょ?
近い塾行けば?

【7613220】 投稿者: その通り   (ID:FikJEoSy1J6)
投稿日時:2025年 01月 28日 18:35

ですね!
今年も甲陽は出願者が減り比較的入りやすかったですものね。

甲陽ならどちらの塾でもオッケーですね!

【7613495】 投稿者: そうですね。   (ID:4RA7OlGmebE)
投稿日時:2025年 01月 29日 03:13

ですね、甲陽レベルならどちらの塾でもいいですね。
2025年も低倍率でしたものね!

灘は別格ですがね。

【7616895】 投稿者: 甲陽とおりすがり   (ID:WtN.zLJuexg)
投稿日時:2025年 02月 02日 21:51

今年は希の合格率が良かったのは甲陽の志願者が減ったのと受からない見込みの塾生を他コースにうつしたからですか?

前評判では酷い講師がいると聞いたこともありましたが。

【7631142】 投稿者: 通りすがり   (ID:z1//0BGTEBI)
投稿日時:2025年 02月 19日 12:04

コースもあたりハズレの先生はいますね!

希は塾生はライバルなのに何故かお友達皆揃って一緒に頑張りましょう!的な。苦笑
そんな訳ないでしょ、ライバル同士なんだから。
どのコースにも合格できない子はいる訳で。

希は入塾してくるお生徒さんのレベルによってその年の実績がかなり左右されると聞きますよ。大手塾でも少人数の部類なので。

ましてや甲陽コースなんて灘コースからの回し組が半数以上です(灘トライできる塾生のおこぼれもらってる)。

まぁ、甲陽はレベルが下がってきているので楽勝でしょう!

【7631449】 投稿者: 甲陽のレベルが下がってるとか   (ID:ASTShTO29bo)
投稿日時:2025年 02月 19日 21:06

甲陽は受験第一の学校ではない

友達のベストを願い、頑張れと応援し
その上で自分のベストを成功させる

このマインド理解が甲陽の第一選抜
灘回しが受験するのは当然ながら併願校

【7631496】 投稿者: 終了組   (ID:rm.WqWs/pN2)
投稿日時:2025年 02月 19日 22:22

>友達のベストを願い、頑張れと応援し
>その上で自分のベストを成功させる

これができた年は合格率が高く、バチバチの年は低い傾向にあるのは終了組は肌感覚で知っています。

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー