- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: クマの子 (ID:HCiljAfSo5Q) 投稿日時:2023年 01月 21日 16:56
グローバル選抜クラスへの入学を検討してまして、以下について知りたいと思っています。
ご通学やご卒業され、ご存じのことありましたら、教えていただけないでしょうか。
①見学に行った際に、中学はだいたい4クラスのうち1クラスが当クラスだったと記憶してますが、正しいでしょうか?
②高校からは高入生と混ざり、全体10クラスちょっとのうち当クラスはいくつあるのでしょうか?
③当クラスの1クラスの人数は、中学と高校でそれぞれ何人程度でしょうか?
④以前は中入生と高入生でクラスは交わらなかったようですが、大学合格実績の違いなどあったでしょうか?現在は英数が進度別でクラスは混成になっていることは存じています。知りたいこととしては、中入生は先取りしてきていること、高入生は高い偏差値で入学されること、とそれぞれにポジティブなところがあり、それぞれ6年間、3年間、頑張られて、上位層やボリュームゾーンがそれぞれにどのような感じか、感覚を持てればと思っています。一人一人それぞれの頑張りしたいであることにつきますが、実績の感覚的な理解をして、入学検討の材料としたいと思っています。
同様の疑問をお持ちの受験生御父兄もおられるかもしれないとも思い、こちらにて投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
-
【7084737】 投稿者: ST (ID:G0qBsZnqD12) 投稿日時:2023年 01月 25日 00:05
現在西武文理高校選抜クラス1年に通っている者です。
選抜クラスは9クラス中2クラスあり、1クラス当たり生徒数は25人程です。男女比は14:11くらいです。一般クラスは生徒数が40人ほどです。
現在では高入生と中入生は混ざっています。
高校1年の間は数学のみ別れそれ以外は高入生と中入生混合で授業をしています。
高校2年生までに数学の進路を合わせ2年生から混合で授業を初めて行くような感じです。 -
-
【7088446】 投稿者: クマの子 (ID:HCiljAfSo5Q) 投稿日時:2023年 01月 27日 20:50
STさん、回答ありがとうございます!
高校は選抜クラス25名程度のクラスが2つということですね。
高校2年生までに数学が混合になってくるということで、高入生の高一での進行スピード、さすが西武文理生だと思います。
貴重な情報を投稿くださり、ありがとうごさいます。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"埼玉県"カテゴリーの 新規スレッド
"埼玉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 埼玉御三家 2023/03/24 12:55 巷では埼玉共学御三家と呼ばれているみたいですね。 確かに...
- 大宮開成中学受験者激増 2023/03/24 12:46 子供が10日に大宮開成中学を受験した者です。受験者数が7割強...
- 個性を消す金太郎飴製作所 2023/03/24 08:52 昭和の価値観で運営される学校です。 毎日プライドという日...
- 高校課程進級時のクラ... 2023/03/23 22:44 現在中学(一貫)に在籍中の子供がいます。 一貫で4年になる...
- 栄東中学校入学にあた... 2023/03/23 08:46 今年の入試で栄東中学校東大クラスに合格しました。 気に入...