最終更新:

36
Comment

【1262324】いったいどうなっているんだか

投稿者: ムンク   (ID:m2GI6inRosY) 投稿日時:2009年 04月 18日 10:43

今年から開校する農大3中にとても期待していました。
しかし、入試のレベルは、予想よりかなり落ちてしまい。
とてもがっかりでした。
Nの進学者平均偏差値も40代前半。
今年入学者には、お買い得でしたね
(来年度の入試は厳しくなると思いますが・・・)

入学してみると・・・
とにかく、自由奔放な生活が待っていたようです。
携帯・ゲーム・マンガなど規制がなく
やりたいほーだい。
県内の他の進学校はみんな、6年後にむけて頑張っています。

高校入学者は、ソコソコレベルが高いだけに、
かなりのショックでしょう。


厳しい言い方をすれば、このままでは、6年後の国立大学合格はきびしいでしょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1285731】 投稿者: ムンク  (ID:cOFbBx6qKbM) 投稿日時:2009年 05月 11日 18:03

    初年度で、細かいところまで行届かないのはしかたがありませんが、
    いじめがすでにあったり、
    結構卑劣らしい
    異性に気を取られ、毎日のように、仲良く?遊び呆けているのも現状です。

    オリエンテーションでも、入学間もないのに、告りまくり・・・
    その余韻がいまでもあるようです。

    学校では友達の悪口と、異性の話しかしないと言っていました。
    (何しに学校にいってるんだよ)
    真面目にやりたい子供もいっぱいいるでしょうに、
    元々、偏差の低い子が多かっただけに心配していました。

    授業中も先生の悪口書いてをみんなで回してるそうです。
    (すでに、見つかったようだ)

    もうちょっと、真面目な子供たちのためにも取り締まってほしいよね。

    バスのマナーも悪くて、高校生たちもあきれているけど、
    学年の差があるため、注意できないと言っています。

  2. 【1286830】 投稿者: 保護者  (ID:qk6.JOfJLuE) 投稿日時:2009年 05月 12日 14:26

     当初の予定のクラス数より多くなってしまったので教師もとまどいを隠せず、対応できていないようです。高校生とまったく違うので準備が必要だったでしょうに。それでもがんばっているのはわかります。いじめはどこの学校もあるけど対処できるのかな。心配です。
     それより高校生の自由奔放な生活が子どもに良い影響を与えてくれるのかどうか心配です。中学校時代に学ばなくてはならない生活習慣を高校生の生活をみて反発しなければ良いと思っています。農三中の教育理念は好きですが、やはり校長先生は学校にいてほしいですね。なにかを
    緊急に判断するときには誰が判断するのでしょう。あまりまだ農三中のことをわかっていない保護者ですが、多分高校は違う高校にするかもしれません。後悔はしていませんが、やはり物足りないものがあります。
    3年間で物足りなさが解消されれば、高校へ進学もあると思います。
     ムンクさんの書き込みは、はずれてはいないですが少し誇張しているようでもあります。今は信じてみるだけです。

  3. 【1287460】 投稿者: もしかして?  (ID:WlwdewjnyXc) 投稿日時:2009年 05月 13日 00:08

    ムンクさんとうちの子供同じクラスな気がします。
    私も子供を農三に入れた事を後悔しています。

  4. 【1287824】 投稿者: ムンク2  (ID:jUk50Egh9uY) 投稿日時:2009年 05月 13日 10:32

    ムンクさんの話1クラスだけの話ではないと思います。

  5. 【1290734】 投稿者: よかった  (ID:1fKPBX20Fek) 投稿日時:2009年 05月 15日 18:30

     わが子も農三中を視野に入れて受験し、合格をいただきましたが、正直皆さんの意見を拝見し農三中でなく正解!だったと思います。
    進学率もイマイチだし・・・

  6. 【1293449】 投稿者: 地元住みの受験生の母  (ID:9vjXqrzNZ9w) 投稿日時:2009年 05月 18日 09:46

    先ほど「埼玉県中学受験板」に書き込みしました。
    地元に住んでいる受験生を抱えた母としてのこちらの学校に対する私感です。
    こちらの学校の受験を考えている方の参考になれば幸いです。

  7. 【1296691】 投稿者: 未熟者  (ID:Tr0pIV5v3mg) 投稿日時:2009年 05月 20日 15:12

    保護者の一人です。


    彼は2月受験で失敗。行きたいと言っていた中学でしたから、今思い出しても本人の落ち込みは激しかったですね。
    本人の希望で、1月受験で合格をいただいた学校のうち、農大三中に入学させていただきました。
    親としては新設校ということで、不安はありましたが、関連校の農大一中のうわさや、三中の自然豊かな環境も魅力と感じ、お世話になることにいたしました。


    気を取り直したかに見えた本人でしたが、4月中は、初めての電車通学や、初めての環境で、「つかれた」「つまんない」を連発していました。最近は、友達もできて、オリエンテーションの集合写真でではありますが、友達を紹介してくれます。


    今は中間試験の真っ最中!
    さてさて、結果はどうなりますか...。


    発表された偏差値は、おっしゃるとおり、低かったですね。親としては残念です。視点が世間体にありますので、落ち込みます。本人もあんなに勉強してたのになあ、とも思います。本人は偏差値表を見つけて「へ~。んじゃ、おれって、バカになっちゃった?」でした。


    「自由奔放な生活が待っていた」との事、それはよかった、と思いました。中学受験の鬱積したうっぷんは、学校で発散できているのであればそれはそれでいいのかなと思います。本人にそうなの?と聞くと「遊んでるのいるよ。見つかるとまずいけど。」でした。


    開校して2ヶ月足らず、入学して2ヶ月足らずで、もう、別の高校受験を考えていらっしゃる保護者の方がいらっしゃるようです。是非ご本人と相談され、お決めになってください。お金の負担は親でも再度受験勉強をするのはお子さん本人ですからね。また、今なら、それぞれの地元の公立中学に2学期からでも転校できるのかもしれません。


    学校が新設ですので、学校の環境づくりは、生徒、保護者、学校側が協力し合って作っていかなければなりません。面倒くさいですね。ほんと。それでも、やらなければいけません。伝統校(うちは落ちましたけど)では変えられない、新しく作ることができるものがあると思います(校長先生、ちょくちょく学校に顔見せに来てねっ!みたいな)。大事な子供を預けているところですもんね。その都度気に入らないからと、学校を転々とさせるわけにもいきません。


    あ、「地元住の受験生の母」さんのコメント見ました。私の住まいの近くにもそれなりの私立中学、や高校がありますが、同じですよ。うちも、結局、受けなかったし、受けさせなかったな~、頭ではわかっていても(世間的にはそれなりにいい学校)、生で生態を見てしまうと、生理的になかなか難しいですよね。でも、まあ、農大三中高は共学だし、彼氏、彼女ができて自然のような気がします。


    私は期待と不安でいっぱいかな。はじまったばかりの農大三中。うちの息子、おもしろいとこ入ってくれたな~、と思う今日この頃です。

  8. 【1299699】 投稿者: 何を期待?  (ID:uwmBObbju5A) 投稿日時:2009年 05月 22日 10:58

    保護者です。

    皆さんのさまざまなご意見を拝見しました。

    皆さん、何を期待されて農三中にお子さんをお預けされたのでしょうか?
    私は説明会での「詰め込み教育はしない」と言う先生のお言葉に期待しました。

    我が家は次男がお世話になっているのですが、
    今、高3の長男が高校受験の際、市内の公立中に向けての合同説明会で
    県内の進学校での大学進学率ばかりの説明に抵抗感を覚えました。
    私立の特色とは進学率だけなのでしょうか?

    今回、次男の中学受験に際しての説明会でも、やはり進学に力を入れている学校ほど他の特色を説明してくれなかったような気がします。
    ですので、進学率以上に教育内容に魅力を感じた農三中に期待をした次第です。

    新設校なんですもの、6年後が見えないのは当たり前。
    それを覚悟して入学させたのではないのでしょうか?


    最後に、次男が通っていた塾の先生がおっしゃっていた言葉があります。

    「埼玉県は転学する高校生が全国一多いです。これは偏差値だけで学校を選ぶからです」

    これは中学にも言えることだと思います。
    中学受験はどうしても親の意向がウェイトを占めます。
    だからこそ、入学してからどうこう言うのではなく、学校選びの段階でじっくり見て考えて、
    そして最後は子どもにまかせるのだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す