最終更新:

6
Comment

【1107176】悩んでます・・・

投稿者: 塾通い初心者   (ID:TIsdUVqI1qk) 投稿日時:2008年 11月 30日 18:29

小学校3年生の子供のことで悩んでます。
馬渕と日能研で。
日能研の場合、GクラスとWクラスでは算数の時間数が2倍違い(Gクラスの方が長い)ます。
上位クラスの方が長いということは、Wクラスに入ってしまうとなかなかGクラスとの差は埋まらないかと・・・
その反面、馬渕なら時間数に差はなくまだ平等に指導していただけるのかな~って。
ただ、日能研はネームバリューもあり、多くの子供が通塾しているため、それだけ競争力・情報量も豊富かな・・・とも思い。
同じような悩みはないでしょうか??

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1108343】 投稿者: 日能研にしとき  (ID:XOAphToMN2g) 投稿日時:2008年 12月 01日 22:34

    講師の質・テキストなどをとっても絶対に日能研がおすすめ

    馬渕は所詮高校受験の塾です。

  2. 【1108371】 投稿者: お気持ちわかります  (ID:ZsdP44BQPSA) 投稿日時:2008年 12月 01日 22:58

    質問者様が転勤族であれば、日能研の方をお勧めします。
    転勤族でない場合は、個人的には、馬渕お勧めです。
    先生方はとても親切ですし、個人懇談も年に3回、保護者懇談会も年に3回あります。
    日能研と馬渕で迷っているのであれば、
    まずは、両方の入塾説明会に参加をして、その後、冬期講習の体験を両方して、お子様に「どっちにする?」と聞いて、お子様の意見を尊重したらいかがでしょうか?

  3. 【1108941】 投稿者: 整理して腹を括ることです  (ID:j/dhX.WeIag) 投稿日時:2008年 12月 02日 13:50

    志望校について。
    『小学校6年生の子供のことで悩んでます。
    A中学とB中学で。
    B中学の場合、GコースとWコースでは数学の時間数が2倍違い(Gコースの方が長い)ます。
    上位コースの方が長いということは、Wコースに入ってしまうとなかなかGコースとの差は埋まらないかと・・・
    その反面、A中学なら時間数に差はなくまだ平等に指導していただけるのかな~って。
    ただ、A中学はネームバリューもあり、多くの子供が通学しているため、それだけ競争力・情報量も豊富かな・・・とも思い。
    同じような悩みはないでしょうか??』

    塾通い初心者さまなら、こんな悩みを聞いたら、どうお返事なさいますか?

    塾と志望校の選択をまったく同じ視点でとは言いませんが……。
    「なにか」を選択するときの判断項目の優先順位は、「なにか」の動機により、またご家庭により、違ってきます。また一つの項目についてのメリットは同時にデメリットにもなります。例えば「塾が自宅から近い」ということ、これは通塾がラクな反面、同じ小学校から複数人が通うのでかえって気疲れするかも。「オプションが豊富」ということ、これは子供の志望校にあわせて様々選択幅がある反面、費用がかかるのはもちろん、成績基準が厳しいならオプション受講できない(→平常授業は、オプション少ない塾よりも簡単な内容なので、この場合にはオプション取らなければ強化できない)かも。などという具合です。
    一長一短・さまざまなのです。

    そこをよくご承知おきの上で。

    子供さんの性格・雰囲気を考慮しつつ。通塾回数・交通手段・時間・料金・平常の進度・宿題量・オプション内容・合格実績・成績不振時の対応有無・欠席時の対応有無・個人懇談有無・季節講習などなどから、ご家庭での優先順位をまずは整理する。自分たちが重要視したいその項目の反面部分(デメリット)は、もしそうなった場合には個別にできる限り対応していこう、という心積もりする。そうすると自ずと決まってくるのでは、と思います。


    塾通い初心者さまは「ネームバリュー」「競争力」「情報量」と挙げていらっしゃるので。
    それがおそらく優先項目と推察します。
    転勤族でなければ全国区で有名である必要はないですし、ある程度以上の規模と年数と実績がある、複数の塾を比較すると、競争力・情報量とも大差ないのでは?と私個人は思います、これもご家庭の判断です。
    まぁ、大差ないのですから、ご自身が「ここが一番豊富」と思うところ、すなわち日能研になさったらよいのでは?と思います。
    普通に行けば現三年生さんなので三年間も子供をお預けするのです、そして中学受験はある程度は親も(お弁当作ったり送迎したり)動かねばなりませんから、親子で気持ちよく通えるところがいいと思います。納得のスタートができますように。
    (日能研で所属するクラスによって生まれる算数授業時間(量)の差などがご心配なら。「こう言う場合にはどんな工夫・がんばりをされて対処なさっていますか?」って、日能研の先生または通塾者の方に直接尋ねてみてはいかがですか?)


    余談です。
    2月からキリよく通塾開始を考えていらっしゃるご家庭は、冬休みの体験などを経て、通塾先を考えていかれるのでしょう。
    通塾開始前の今から。「~選抜クラス」や「~(とても難しい)中学目指して」などを具体的に意識されていらっしゃる現小学校二年生~三年生さんの親御さん方にお願いしたいことは。どこの塾でも、通塾をする・中学受験するということは、それだけ子供さんに負担がかかることで、上位組は上位の、中位組は中位の、下位組は下位の、苦しみ・努力があるということだけはどうぞ十二分に認識なさってください。通塾開始後は子供さんのサポート&親自身の気持ちをしっかりもって、楽しく受験時期まで走ってほしいです。
    (入塾前から自宅で通信・公文・学研などに励んでいらっしゃったがんばり屋さんの保護者方ほど、要注意なんですよ~~)

  4. 【1108945】 投稿者: 整理して腹を括ることです  (ID:j/dhX.WeIag) 投稿日時:2008年 12月 02日 13:55

    >ただ、A中学はネームバリューもあり、多くの子供が通学しているため、
    >それだけ競争力・情報量も豊富かな・・・とも思い。
    >同じような悩みはないでしょうか??』


         訂正です、すみません


    ただ、B中学はネームバリューもあり、多くの子供が通学しているため、
    それだけ競争力・情報量も豊富かな・・・とも思い。
    同じような悩みはないでしょうか??』

  5. 【1109258】 投稿者: のんびり  (ID:LkJPydPFkbw) 投稿日時:2008年 12月 02日 20:26

    実際に自分の目で見て確かめて塾を決めるべきです。私共では上本町の全ての塾に行ってお話しを聞き、雰囲気を確かめ最終的に馬渕教室に決めました。子供さんの相性もありますので、馬渕が絶対とは言えませんが、労を惜しんではいけません。

  6. 【1109327】 投稿者: 塾通い初心者  (ID:TIsdUVqI1qk) 投稿日時:2008年 12月 02日 21:34

    皆さん丁寧なアドバイスありがとうございます。
    まずは、それぞれの体験授業に参加し、子供の意見を聞いたうえで判断したいと思います。

    日能研は大量生産・大量消費ではないかと心配してます・・・
    投稿後、それぞれに各種申し込みで電話をしてるのですが、なんとなく馬渕の対応の方が丁寧は感じがしてます。
    皆さんのアドバイスを参考にもう少し考えてみます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す