最終更新:

8
Comment

【1224354】通常授業の勉強(宿題など)以外に掛けれる時間はありますか?

投稿者: よろしくお願い致します   (ID:tLOcdmFI2/k) 投稿日時:2009年 03月 13日 20:10

現在小6。来年度受験予定の子供がおります。
他塾に通っておりますが、宿題などがとても多く、ほとんどの時間をその定着に費やしており、総合的な勉強ができません。
新学年になってから急激に成績が落ちてきました。
本人の処理能力の問題もあるかと思いますが、馬渕生の皆さんのお子様は、宿題以外の勉強にどれくらいの時間を割かれていますか?(一日に何時間、週に何時間くらい・・・というお答えをいただければ嬉しいです。)
我が家ではほとんどありません。
馬渕への転塾を考えております。よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1224843】 投稿者: 同じく新小六ですが  (ID:0bTlmLhLuno) 投稿日時:2009年 03月 14日 02:57

    宿題は毎日居残りの時間で仕上げて参りますので(つまり集中すれば1時間以内で出来る分量だという事ですね)、スレ主さんのお子さんがお通いの塾に比べて、馬渕の宿題はかなり少ないという事でしょうか?
    しかしその多い宿題が、その日の授業の定着に役立っているのなら却って羨ましいくらいですね。
    我が家では公開模試の直前数日は集中して勉強しますが(公開の出題範囲が決まってますので、しっかりやっていれば点数が取れます)、普段家でやる宿題がほとんど無い分、テストが迫っていないとなかなか本気モードにならない点が悩みのタネです。
    他塾の模試を受けてみた事もありますが、出題範囲が判らない事もあって、馬渕の公開に比べて散々な成績でした。
    最終学年になってからの転塾をお考えとは、よっぽどのお悩みかと思いますが、カリキュラム面から見てもかなりのリスクを伴うと思われます。

  2. 【1225749】 投稿者: 一応の宿題  (ID:V55XwqfJzcM) 投稿日時:2009年 03月 14日 20:55

    子供さんは新六年生さんになられるのですね。
    いよいよという時期、悩まれるのも分かります。

    転塾先候補、なぜ馬渕なのでしょう?

    転塾先に馬渕をあげられていることから、現塾と馬渕とのカリキュラム進度差は確認済みでしょうけど。一応申し添えると、馬渕の進度は希や浜よりゆっくりめ(ものすごく宿題が多いということからこのどちらかからの転塾でしょうか)、日能研よりややゆっくり、というペースです。六年生時に転塾されてこられてカリキュラム上抜ける単元が、という心配はあまりないかと思います。

    六年生この時期の宿題が、「一時間」という子供さんはそういらっしゃらないのでは、と思います。(同じく新小六ですが様の子供さんは優秀なようですが)

    ではどれくらい?ということになりますが。
    この時期(夏休み前)の六年生の宿題は、算数通常テキスト(定着~発展までクラス毎に範囲違う)と総合問題演習(標準、発展)と計算テキスト、国語テキスト宿題(馬渕の国語は予習形式、自分で先に解いたのを授業で解説受けるスタイル)と漢字&語句テスト(のための確認)、理科通常テキスト宿題(算数に同じ)、社会通常テキスト、選択社会はプリント(単元、通史のまとめ、過去問も解き始める)です。算数の宿題すべてをざ~っと一巡解いて直すだけで算数が得意(偏差値60や65以上)なら90分くらい、苦手ならその倍かも。苦手なら総合問題演習を一回分解くだけで30分かかるでしょうから。理科で得意なら90分くらい、苦手ならその倍でしょう。結局宿題にかかる時間はその教科の成績帯によりますから、一概に「馬渕はこれぐらい」とは言えません。
    ちなみにそのうち全国中学入試問題集から算理社が、算数なら授業の度にほぼ毎回関東圏中心にどこか一校分の過去問解いていくのが宿題になります(解く対象校は所属クラス帯で違う、通常校舎のT1なら開成や麻布も解く)、過去問一校分解いて答え合わせして直しまで、ほぼ全問正解でもこれだけで60分かかります。間違いが多ければもっとかかります。模範解答は略解なので場合によっては授業内解説を待つか、先生に個別に質問に行くことも。

    馬渕の季節講習は(午前~夕方が長期講習、夕方~夜が平常授業、というスタイルではなく)、講習期間専用時間割です。4日連続授業(1タームと言う)1日休み、で展開されます。四年生まではこの形だと小学校の長期休暇中にしっかり休みが取れて(春夏冬と塾が完全にない期間ができるので中学受験塾に通塾していても小学生らしい休みができて)助かります。が、これが六年生になると、四日間連続毎日四教科全部進んで行きますから、きっちりやるとかなりしんどいです、宿題は四教科分を1日で回す、小テストも毎日四教科いっぺんになるのですから。講習の休みも六年生は(夏休みもまとまって数日間あることから他塾に比べると多いですが、馬渕四・五年生時よりも)さすがに少ないですし。六年生夏休みは本当にハードですよ。

    この隙間をぬって。どこの塾でもこれは同じと思いますが、各自、得意科目・苦手科目の教科、知識事項の整理などの自主勉強をします。大体は平日はほとんど時間なくて土曜日に少しそういう時間が取れるかどうか、でしょうね。あと夏休み中の、各ターム間の1日とまとまった休み数日間。ここで疲れを取るためゆっくり寝るなどするとたちまち時間はないでしょう。既習範囲のテキストやプリント、模試を見直す時間がどれだけ取れるかは、馬渕に通われるご家庭でさまざまと思います。

    夏休み明けには全教科ひたすら過去問演習に入ります。所属校舎の所属クラス生徒がおおよそ受けるであろう中学を中心に(志望校別特訓では扱わない年度をここで解いていく。時に自分が受けない中学の過去問も解くけど、偏差値がほぼ同じ中学の過去問を解くので、捨て問も分かるようになり、ここで実践力が付いていく感じ。)。この頃には宿題は授業内の過去問の直しと全国中学入試問題集から一校が基本です、科目によって補助テキストやプリント類が加わります。ちなみにこの頃にはアフター補講と呼ばれる授業があって1日実質三コマ(終了は夜10時)になります。だから帰宅はそれ以降、そこからご紹介した宿題をするのですが、過去問の間違いは多ければ直しも膨大、間違いが少なければ直しも少ないですから、子供さんによっては日付変わる前に寝てる子供さんもいるでしょうが、当然そうでない子供さんもいます。これもどこの塾でもそうだと思います。

    転塾をお考えなら、時間割表をご覧かと思います。具体的に想像されてみて、いかがでしょうか、馬渕なら宿題が少なく、総合的な学習時間が取れそうですか?

    どこも六年生はそれまでやらなかった子もやってきますから。
    本当の要はこの六年生です。

    新六年生まもなく4月、志望校もほぼ固まって、場合によっては併願校も決まっているご家庭も少なくないと思うのです。転塾で進度に大きな抜けがあれば補うのが大変ですが、逆に抜けが少ないなら一度聞いた内容をもう一度聞くロスも出ます、それに今のこの時期からの転塾は子供さんのモチベーションを下げませんか?現塾でお友達とここを目指そう!ってがんばっていらっしゃるでしょうし。馴染みの先生もいらっしゃるでしょうし。
    その辺は親御さんはご心配はないのでしょうか?

    馬渕公開での偏差値と浜や日能研、希の公開の偏差値と、五年冬~六年春夏秋と、うちの子供はそんなに差はなかったので(±1くらい)、どこの塾が?というよりも子供さんが「新学年になってなぜ急に成績が下がったか」をまず現塾によく相談されるのが先かと思うのですが。
    新学年になってこの二ヶ月で急に成績下がったのでしょうか、五年生終盤から徐々にそして新学年で一気に、という感じだったのでしょうか。お通いの現塾にはご相談されてなにか対応していただいたのでしょうか。例えば原因が(表現がきれいでなくてすみません)課題が多くて消化不良であるなら。宿題の優先順位、どうしても時間がないなら今はやらないでおくもの、などはお尋ねになり、ご家庭でそのようにされてみられましたか?

    志望校が固まっていて。馬渕がそれなりに志望校に実績があり。上述から「馬渕なら時間に余裕が生まれそう」で。子供さんも志望校合格のために転塾も厭わないなら。時期が時期だけにすぐにでも教室に相談に行くべきと思いますが。
    塾で雰囲気やノリも違いますよ。(馬渕はシュプレヒコ-ルもハチマキもおそろいのカバンもありません。そういうのに引き気味のうちの子供にはとてもよいところでしたが)
    転塾するかどうかも。勉強するのも。受験するのも。子供です。
    私も、やっぱりこの時期の転塾はモチベーション低下の心配&転塾先に慣れる時間のロスなどから、よほどでない限り、有り得ないかな~?と思います。スレ主さまはそのよほどなのでしょうけど、子供さんはなんとおっしゃっているのでしょう。
    まだ新カリキュラム始まったばかりです、来年の1月に状態が最高潮にもっていくためにも、子供さんの気持ちを上げることを大切に考えて(無いとは思いますが)無理やり転塾などだけはやめてあげてくださいね。

    子供さんがたまたま六年生からの新カリキュラムになれていないだけかもしれませんし。ず~っと同じ成績キープできる子供さんもいますが、頭で知識や理解を整理する時期に一時足踏みや降下して、それが頭にたまって整理されてからまた浮上する子供さんもいますから、子供さんはそのパターンかもしれません。
    どうなんでしょうか、難易度上がると取れてないなら消化不良かもしれませんが、難易度関係なく問題を落としているなら、このパターンも考えられますよ。ここまで通われた塾です、もし相談がまだならまずそちらに尋ねてみてはどうでしょう。


    転塾いらっしゃ~~~い、という内容でなくてすみません。
    転塾されるなら、転塾して正解だったと思って親子でがんばっていただきたい、そのためにもよく思案なさってください。

  3. 【1226720】 投稿者: 今年終了組  (ID:Cjo5Uw0G4ro) 投稿日時:2009年 03月 15日 18:24

    うちは馬渕で良かったです。結果として。
    でも、この新6年の時期に転塾は無謀とまではいかないかもしれないけど
    やめた方がいいと思います。
    前出の方のおっしゃる通りですね。
    馬渕はいい塾ですよ。
    でも今通われている塾でいいんじゃないですか?
    子供さんの意見は?
    結局精神的な負担を背負うのは子供さんですから。

  4. 【1231310】 投稿者: 一応の宿題  (ID:V55XwqfJzcM) 投稿日時:2009年 03月 19日 10:22

    【1224354】 通常授業の勉強(宿題など)以外に掛けれる時間はありますか?
    管理者通知 投稿者: よろしくお願い致します(ID:VH2SKRMKR6c)09年03月 13日20:10


    よろしくお願い致します様。
    同日の中学受験版でも「転塾」という件名で希学園からの転塾相談を書かれていらっしゃる方がいますね、同一人物とは思いませんが。
    よろしくお願い致します様の相談・質問に、馬渕在籍あるいは卒塾生保護者が好意から書き込みをしています、私もその一人です。
    単純に情報収集したいだけなら手っ取り早く馬渕教室に直接駆け込んで相談して新六年生での宿題内容を尋ねればいいだけのことですのに馬渕掲示板でお尋ねでしたので、(その判断もできないくらい悩んでいるかお仕事などもありお忙しいのか)この時期でもありますから勝手によほど切羽詰った状態に感じて、同じ中学受験の道に悩む方のお役に立てれば、と思って。

    ところで。投稿された13日含めて今日で1週間。
    馬渕の新六年生の宿題を情報収集なさったあとは、もうこちらには「その後どうすることにしました」などの一切の報告は必要ないとお考えなのでしょうか。それともこちらを一切見る間もないくらいに悶々と悩んだりあるいは馬渕の宿題がもしも想像と違うならあてが外れてがっかりされていらっしゃるのか。後者ならお気の毒と思います。私は自分の好意で勝手に答えたので前者のようなお考えでも構わないでしょうけど、前者なら私的印象は正直申し上げて残念です。私は人の好意には最小限でもせめて好意で返してほしいと思う狭い心の勝手な人間なので。申し訳ありません。

    子供さんの成績に悩まれるのは分かりますが大人として、落ち着いた視点で来年受験される子供さんのサポートに励んでくださいね。子供さんによい道ができますように。

  5. 【1231351】 投稿者: う~ん・・・  (ID:IE45t6IKakg) 投稿日時:2009年 03月 19日 10:56

    1週間くらいで転塾・・・というのは現実的ではないでしょうね・・・
    多分お悩みになっているだけで、実際に行動を起こす人は稀だと思います。
    6年になってからの転塾だと、知り合いで馬渕から浜へ移られた方がいらっしゃいますけど、公開で20位内に入る方でしたから、馬渕では物足りなかったのかな~と思っています。
    実際、自宅での学習時間というものは、塾が課す分量よりも、お子さんのこなす力量によって大きく変わって来るものと思われます。ですからお子さんにあっていれば良く、そうでなければ負担に感じたり物足りなく思ったりするんじゃないですかね?
    ただ浜や希などは基本コースのみだと馬渕よりも通塾日数は少ないという話ですし、馬渕は灘コースであろうと普通(有名校)コースであろうと1週間あたりの授業時間は大差ないですよ?ですから、馬渕よりもオプションの多い浜や希の方が、お子さんにあったボリュームで調整できるんじゃないかな~と、こちらからは思います。

  6. 【1231443】 投稿者: 一応の宿題  (ID:V55XwqfJzcM) 投稿日時:2009年 03月 19日 12:02

    う~~ん様

    >1週間くらいで転塾・・・というのは現実的ではないでしょうね・・・
    >実際に行動を起こす人は稀


    と、私も思います。むしろ転塾を勧めていませんし。
    「>その後どうすることにしました」というのは、ですから「参考に家族で考えてみます」「通塾先に相談します」くらいのことですが、それも含めて、自分は狭量だな~と実感しています、お悩みのときに負担のかかる投稿をして、すみません。


    >おこさんのこなす力量によって大きく変わって来るものと思われます。
    >ですからお子さんにあっていれば良く、そうでなければ負担に感じた
    >り物足りなく思ったりするんじゃないですかね?


    と、私も思います。う~~ん様のおっしゃる通りです。「>一概に「馬渕はこれぐらい」とは言えません」と断ってから、一応質問に答えてみました。(って、う~~ん様のここは、スレ主さまへの質問か呟きなのかも)


    >馬渕よりもオプションの多い浜や希の方が、お子さんにあったボリューム
    >で調整できるんじゃないかな~と


    と、私も思います。転塾先にどうして馬渕かな~?って。あとオプション調整しやすいという点では日能研なども。
    (おそらく浜、希からの転塾を考えていらっしゃるのかもしれませんが)自塾で調整してもらうのが先ですしその方がよいように思うのです。


    >馬渕は灘コースであろうと普通(有名校)コースであろうと1週間あたり
    >の授業時間は大差ないですよ?


    灘コースは「普通コース」に上乗せで算数授業コマが多く、さらに算理は補講が結構あるので、「普通コース」と授業時間に差はあります、「>大差」はないかもしれません。灘コースは、宿題なども「普通コース」に上乗せでありますが、これも子供の力量によって感じる負担感の差かもしれません。


    見てらっしゃるかな~。
    よろしくお願い致します様、ここが親の踏ん張りどころと思います。

    いずれにしても、スレ主さまの子供さんには落ち着いてあと十ヶ月を過ごしてもらいたいです。せっかくここまで通われたのだから、上手にネジまいてまたがんばってくれるといいですね。究極、それだけですね。12歳の春を(どこの塾かは一保護者には関係ないです、うちは通塾先違いましたから余計にそんな感覚です)みんな笑顔満面で迎えてほしいものです。

                               失礼しました。

  7. 【1231448】 投稿者: 一応  (ID:V55XwqfJzcM) 投稿日時:2009年 03月 19日 12:07

    >うちは通塾先違いましたから余計にそんな感覚です

    子供が複数いて、通塾先が異なった、ということです。

    (重ねて失礼しました)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す