最終更新:

278
Comment

【134487】馬渕教室高校受験コースについて。

投稿者: 名無しさん   (ID:lmkhROGJXMU) 投稿日時:2005年 07月 17日 18:28

中学受験コースのことについてのトピばっかりだったので、高校受験コーストピも作ってみました。
3,4学区だけではなくて、2学区にも進出されていますよね?
いろいろな情報を交換しましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 35 / 35

  1. 【2443039】 投稿者: 馬渕では講師のことを教師といいます  (ID:LuR/xuDz4HI) 投稿日時:2012年 02月 24日 15:31

    > 北摂に早稲田の提携校があると聞きました
    > 興味があったので馬渕の先生に伺うと
    > 「もったいない!!」の一言
    > eduでも推薦のカラクリなども時り立たされていて
    > 正直よくわかりません

    早稲田摂陵ですね。早稲田との提携が売り物ですが、初年度定員割れを起こしたのは記憶に新しいです。

    ところで私立高校への進学を考えてらっしゃるなら、来年再来年の様子をよくご覧になられた方がよいでしょう。

    公立高校の文理学科が難しくなり私立高校の合格者がやたらに増えたからです。

    馬渕や類の合格者が増えたとチラシに書いてありますけど、これは最終的に文理学科へ進む子が多いので、それだけ私立が合格者を増やしているからなんです。

    つまり併願の受験生が多くなったからそうなっただけで、塾の力があがったわけではないのでご注意を。

     

  2. 【2443781】 投稿者: 世の中  (ID:SeixISBfEt.) 投稿日時:2012年 02月 25日 03:38

    こどもに中受させたがるア木親ばかりになりましたな。

    中受はね〜点取りゲームやから。親が尻を叩けばええのやさかい楽なもんや。

    高校受験が本当の青春の試練。

    ゆとり教育が批判されて揺り戻りが来たように
    いずれ高校受験主流に戻るでしょうな。

    がんばれ高校受験生。

  3. 【2482739】 投稿者: うま  (ID:0cuVj9kbW3I) 投稿日時:2012年 03月 24日 14:40

    皆さんの投稿を拝見させていただくと、馬渕教室の生徒全員がトップ公立か難関私立にしか行かないような感じで馬渕の広告やHPも同様にトップ公立や
    難関私立にしかいないような合格実績や授業のコース(SA、SS、創なんとか会)ですが、TOP校以外は行く生徒がいないって感じですが本当なんでしょうか?

  4. 【2484582】 投稿者: 涙  (ID:Rr7kY6.t1B2) 投稿日時:2012年 03月 25日 23:54

    このたび5年半の馬渕教室生活を終えた
    卒業式を終えたばかりの子を持つ母です。
    子供は中二よりSSクラスにあがり最寄の教室から
    わざわざSSのある教室に行くために電車で週5日通塾する生活を
    続けました。
    SSでもそこそこの成績を修めていましたので
    チラシにトップで載せるような難関私立、公立文理学科をもちろん
    すすめられ子供もそれを目指し頑張ってきました。
    でも公開テストの偏差値と入試本番の成績は比例するものでは
    ありませんでした。
    先生方の指導を信じ私立も数校受験し公立前期(もちろん文理学科です)
    受験しましたが結果は・・・。
    当然受かると言われていた私立まで不合格でした。
    もちろん普段の力が出せなかった本番に極端に弱い娘が
    一番いけないのはわかっています。また苦手科目があると
    公立難関校はそれをカバーするためには他の科目では絶対に失敗できません。
    今年の文理の試験は数学も英語もかなりの難易度のために試験終了と同時に
    「落ちた、後期に賭けよう」と思ったといいました。
    後期の普通科受験の発表が先日終わりまして最後の試験も残念な結果で終わりました。
    子供が通ったSSクラスの成績はこの学区の上位3校までをほぼ全員が
    受験したようですがもちろんチラシにあるように文理学科にも多くの
    お子さんが合格していますが、
    文理不合格で後期普通科受験の結果はそう良いものではありませんでした。
    うちも普通科ならば大丈夫だろうと言われながら受験したのですが・・・。
    後期試験は前期と比べ良質な点数の取りやすい問題だったこともあり
    「今までで一番よくできた」といい帰ってきましたし苦手教科も
    難なく解けたと言うので親としてはそれがかなり恐怖でした。
    難関校は高得点者続出するのは誰もがわかることで1点2点の勝負になるだろうと・・・。
    あとは内申点の勝負でもありうちの場合は
    内申がイマイチ心細かったこともあり結果は涙で終わりました。
    SSクラスで普通科受験者もうちより模試の偏差値が高いお子さんも
    落ちていらっしゃいますし、「あの子がなぜ??」というような子までも。

    SSにいたからといって難関校の普通科さえ不合格になるお子さんも
    それなりにいます。公開テストの偏差値は60台半ばでもそういう結果に
    なっています。
    入試は時の運、普段の実力をいかに発揮できるかということを改めて
    実感しました。たった1度の試験で合否が決まるのですから
    灘、東大寺のような私立の超難関を楽に突破できるようなお子さん以外は
    何が起こるかわかりません。
    まぶちの先生方は一人でも多く文理学科に合格者を出したいために
    可能性のある生徒には高いところに挑戦させようとします。
    親も子もそれならばとその気になります。
    でも結果を出せず不合格が続くと先生方も態度が変わることもわかりました。
    SSクラスの子ほぼ全員がチラシに載っているような進学校に合格はできません。
    挑戦した私立、公立前期、後期と涙で入試を終えある程度の私立へ入学
    するお子さんもそれなりの人数いるということがSSの本当のところです。

  5. 【2485216】 投稿者: 類塾も似たようなもの?  (ID:z2i8yC7oooE) 投稿日時:2012年 03月 26日 16:36

    涙さま…投稿読ませていただきました。

    子どもは中3で類塾生でした。
    類塾の公開テストの偏差値は「波」がありましたが、だいたい似たようなものでした。(65~66くらい)
    北野普通科に合格できればよし、と思っていましたが、
    北野文理に合格しました。

    うちは…。
    類塾推奨(?)の難関私学受験はパスしました。
    西大和→受かりそうな気がしない。落ちたらはずみがつくどころかへこむだけ。(子ども談)
    洛南→合格可能性はあるけれど、競争率も高く、成績から考えても確実な「すべり止め」にはならない。

    幸いにも(?)、塾との面談みたいなものがなく、
    子どもが塾の先生に「洛南受けるの辞めた」といったら、
    「もったいない」とかいろいろいわれたようですが、
    スルーしたようです。(笑)

    一番の理由は、ここなら通ってもいいと思っていたところの1.5次入試実施の正式発表が遅れたことなのですが、
    子どもと話し合って、本来の目標は公立なのだから、
    難関私学対策(特に理社)は捨てて、公立に照準を合わせた方がいいという結論になりました。
    複数校受験は子どもの負担も大きいでしょうから。

    1.5次受験を検討していた学校を統一日に受験することにしました。
    いわゆる「事前相談」でOKが出たのか、学校の先生にも私立受験については、まず大丈夫…と
    励ましていただき、とても落ち着いて受験することができました。
    当日も、合格できるだろう…と笑顔で帰宅しました。

    うちは塾の受験校指導(?)を無視した結果になりましたが、
    これでよかったと思っています。

    馬渕も類も似たようなやり方(難関私学を含めた複数受験推奨)をしていますが、
    このやり方が必ずしもいいとは私には思えませんでした。

    涙さまのお子様も、希望とは違う高校に進学することになっても、
    大学受験でぜひリベンジしてくださいね。

  6. 【2491930】 投稿者: 新中2生の親です。  (ID:g9xZQfNjDqg) 投稿日時:2012年 04月 01日 12:09

    文理科合格ならSSという説明で、新中2から通っています。
    我が家も、別の校舎に電車で行くことになりました。定期テスト対策は1週間と思いますが、
    内申対策は?不十分ということでしょか?
    公立志望です。 あと、大学受験を念頭においた、取り組みの勉強もSSだと説明されたかと思います。
    読ませていただいた内容では、トップクラス以外は、文理科に失敗した場合、普通科への合格率?がよくない?
    現状でしょうか。文理科は運が良ければで、公立の上位校が目標です。
    うまく説明できませんが、もしお答えいただけるなら、教えてください。

  7. 【2495610】 投稿者: 涙  (ID:Rr7kY6.t1B2) 投稿日時:2012年 04月 05日 02:24

    はい、おっしゃるとおりSSクラスにいても全員が
    希望する高校には合格はできません。
    もちろん同じ教室からも難関高校の文理学科にも沢山合格者はでています。
    でも不合格者もそれなりの人数います。
    それは後期の普通科の結果にもいえます。
    公テの偏差値で娘よりいつも偏差値の低かったお子さんが私立も
    文理も合格されているのに本番に弱いわが子は
    普段の偏差値はどこに行ったの?というくらい
    がっかりする結果でした。

    普段のSSの授業は難しくもありそれでも教室中が和気あいあいとした
    感じもあるようで授業の合間に先生が話が脱線したりすると笑いに
    包まれた楽しい教室だったようです。
    公立私立に関わらずチラシに載せてあるような難関高校に合格
    するためには数学が絶対的に得意であること。
    これに尽きると思います。
    うちは数学が安定しなかったのが敗因でもありました。
    あとは内申点ですがこれは学校間でかなり差があるので公立中学でも
    レベルの低いところだと内申はとりやすいのではないかと思われます。
    定期テスト、提出物、授業態度、子供を褒めるのはなんですが
    うちは良く出来ていたと思いますが学校の先生がつける訳ですから
    私情や感情でつけられているような感じがするのも悔しい限りでした。

    普段の公テの偏差値がいつも良くて、まぶちの先生がたに難関高校を
    勧められていても絶対合格とは限りません。
    かえって下のほうにいる子が文理学科目指して成績あげて合格した
    子もいるみたいですからね。

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 35 / 35

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す