最終更新:

11
Comment

【1716277】宿題や課題、公開テスト対策、どのくらいやってますか?

投稿者: 最近入塾の中2の母   (ID:Ny8KuvylD7Q) 投稿日時:2010年 05月 05日 16:18

中学2年生の息子がこの春から馬渕に入塾しました。
初めての塾でクラスは真ん中のSクラスです。(3クラスあります)

今までは進研ゼミを受講していましたが、定期テスト前に少しするくらいでした。
家庭学習は進研ゼミ教材よりも市販のの問題集などを利用する方がやりやすかったようです。

1学期はクラブと学校で精一杯で、自宅で学習するのはテスト前だけでした。
2学期からは1日1時間くらい勉強するようになりました。

塾に行ってからまず驚いたのは宿題の量です。
まだ慣れていないからか、1科目あたり2時間くらいかかることもあり、本人もかなり負担になっています。
国語と理科も受講しているため、週に3回塾に通います。
宿題や毎回の小テストの勉強を塾のない日にしますが、とても時間がかかってしまってイライラするようです。(私もイライラする息子の態度にイライラ、、、、)

運動系のクラブで土日も練習または試合の毎日で、更に忙しい毎日です。

あまりの態度の悪さに(宿題をするのもかなりイライラモードです)「とりあえず、一度塾をやめてみて、2学期から、または新3年生のカリキュラムが始まる3学期から再度始めてみよう!」と提案しても、絶対止めない!!と聞きません。

今までの学校の成績はまずまず、と言ったところです。
馬渕の3月公開テストの偏差値は57でした。
塾を辞めると成績が下がるのでは、と本人も私も不安なのです。
だから塾をすっぱりやめるのも勇気がいります。

連休明けにはまた公開テストもあってその勉強もしなければ、とプレッシャーのようです。
真面目なタイプなので「やらなければ、でも時間がない、ゲームもしたい。。。。イライラ、イライラ」と悪循環。

息子は昔から睡眠時間が長い方で、塾がある日も11時には就寝、普段は10時過ぎには寝てしまいます。
塾に通う前はクラブでクタクタで9時半から10時前には寝ていました。
睡眠不足もイライラの原因かもしれません。
いつになったら慣れてくれるのか。。。。

皆様のご家庭はいかがでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【1716614】 投稿者: 2学区のパパ  (ID:cEa4Ln4IFjU) 投稿日時:2010年 05月 05日 22:25

    昨年まで馬渕に今年、高一の長男を、今年からは中一の長女を通わせてます。
    確かに、宿題の量は多いみたいです。
    高校生になった息子に最近聞きましたが
    「馬渕の宿題は全てはしていない。」と告白しました。全部、やってたら遊ぶ時間が無くなるからだそうです。きっと、本人なりの息の抜き方だったのでしょう。
    賛否両論がありますが、基礎反復を重要視している馬渕ではどうしても量が多くなってしまいます。
    最近入塾の中2の母 さんの息子さんは公開テストで偏差値57を取られているなら、宿題がわからないレベルではないと思いますので、後は要領よくされれば良いと思います。誤解が無いように記載しますが、うちの息子みたいに「しない」では無く、反復部分の圧縮です。
    ちなみに、長女は休日に予習して平日分を補う作戦で挑んでいます。長女は要領よくが出来ないし、宿題が解からないレベルなので地道にするしかありません。長女もクラブとの両立で苦しんでいます。体調が悪く学校を休んだりして、同じような展開でしたが前述の作戦の乗り切ろうとしています。

  2. 【1717055】 投稿者: 他塾  (ID:aHwphoH2.Ao) 投稿日時:2010年 05月 06日 10:59

    馬渕ではない塾へ子どもがこの春から通っていますが、横からすみません。
    実は我が子も同じような悩みを抱え、一体他の子はどうしてるのか??と疑問でした。
    馬渕では宿題部分の解説や答えを見ることはできますか?
    子どもの塾では宿題を出さない生徒はほとんどいませんが、本当に全部自力でやっているのか?
    答えを写して書いてくるのか?分からないグレーゾーン(笑)です。
    でも、2学区のパパさんのように宿題の圧縮は必要かな?と考えてます。
    同じような反復問題があり過ぎるとき、理解してできるようならとばす、優先順位をつける
    取捨選択するなどです。もちろんそこが弱い、分からないときは重点的に抜かりなくすることも大切です。
    スレ主様のお子さんは十分学校で成績がとれているなら、科目数を絞って行っている科目は宿題を
    きちんとこなすのも手ですよ。
    わが子も睡眠不足に弱く、塾のない日はある日の反動で9時半頃に寝てしまっているような状態です。
    もう中3ですが、塾になんといわれようとも週2日は死守してコマ数科目数を増やさないぞ!と
    決意しています。しかし、塾の煽りに対抗するのは至難のわざ・・今から頑張らないともう難関高は
    狙えないとか(間に合わない)トップ高に合格するような子は5教科ともとるのが当たり前だとか
    いろいろ言ってきますが、そんなこと有りませんから。塾に利用されず、上手に利用したいですね。

  3. 【1717449】 投稿者: 一馬渕生母  (ID:yZ04.ky5n7w) 投稿日時:2010年 05月 06日 16:36

    こんにちは。
    現在中3で、小5の後半から馬渕に通っている息子がいます。
    中1のはじめ、うちの子もスレ主様の息子さんと同じような状況でした。

    小学校の頃は塾の時間帯が早く、宿題の量も少なかったためか、
    その日に出た宿題はその日のうちに済ませていました。
    ところが中学生になり、上のクラスに入り(その関係で校舎も片道30分以上かかるところに変わりました)、
    宿題の量が大幅に増え質的にも難しくなったため、
    泣きながら「宿題がわからない」「終わらない」と云ったり、
    塾から帰ると「眠い」と言ってぐずることがありました。
    電車を乗り継いでの通塾にもまだ慣れない頃で、
    新しいクラスのお友達は他校の知らない子ばかり…と、
    いろんなストレスもあったのだと思います。

    けれど、次第にペースが出来て来、身体が慣れてくると落ち着きましたよ。
    宿題にかかる時間がよめるようになると、遊ぶ余裕も出来ました。
    解説を読んでも理解できない問題は、塾で先生に質問したり、
    塾のお友達に聞けばいいと考えるようになったみたいです。

    それに、どうしても宿題が終わらないという場合は、
    全部はやらずに行くこともあるようです。
    実際、馬渕の合格体験記にも、
    「宿題は優先順位をつけて必要なものだけをする」
    と書いてらした先輩もいますし。
    うちの子の場合、やり残した宿題は休みの日にまとめてすることもあるみたいですし、
    ノートに1題ずつ書いて解く方法ではなく、
    問を見て頭で答えを出し、すぐに答え合わせをする…という
    「目でやる方式」を実行することもあるようです。
    「そんなんじゃ力がつかないよ~」と言ってはみますが、
    本人がそれでラクになるのならまぁいいかな…と思ったり(笑。

    学校・部活・通塾、宿題・遊び…と、することがいっぱいあって
    身体は疲れ、気持ちは焦ってしまっているのでしょうね。
    しんどくても、塾をやめずに頑張ろうとしている息子さん、立派です。
    少しずつペースが出来てくれば徐々に解決すると思います。
    お母様がつられてイライラされるお気持ちはよくわかりますが、
    できれば大きく構え、「あせらずに出来るところまでやろうよ」と
    お子さんの気持ちをラクにしてあげられるとよいですね。

  4. 【1720865】 投稿者: うちも馬渕生  (ID:1yXsIfYa9bc) 投稿日時:2010年 05月 09日 11:52

    タイムリーなスレを見つけ、とても感謝しています。


    中一、馬渕生の息子がいます。
    本日公開テストがありますが、学校の初めての中間テストの一週間前でもあります。
    本人がどうしても馬渕でのクラス落ちをしたくないとのことで、公開テスト対策の勉強しかしておらず、中間テストの勉強が全くできておりません。
    と言っても、朝練・放課後・土日のどちらかにもある運動系のクラブ、スレ主様のおっしゃる馬渕の量の多い宿題(うちは社会まで選択してしまっています)、少しですが学校の宿題にも追われ、公開テストのあるようでないような範囲の勉強もなかなかままならない状況です。


    馬渕の先生方や先輩お母様からは「夏まで頑張れば力がつくから、それまでの辛抱」とお言葉を頂きましたが、うちの息子も真面目で几帳面な性格の上、学校の担任の先生や馬渕の先生にもはっぱを掛けられ、すでにあっぷあっぷしており心配でなりません。
    皆様のお子様と同じくうちも睡眠不足に弱いので、体力的にも疲れきっております。


    公立トップ校を目指されるようなお子様なら、きっと上手に乗り切られるのでしょうね。
    我が家は塾に煽られているのかもしれません。
    取捨選択ということができないのです。


    2学区のパパ様は、他スレでも拝見させて頂いたことがありますが、同じ方でいらっしゃいますよね?
    お子様をご熱心に見守っていらっしゃるご様子に、とても感動しておりました。


    ぜひまたこちらのスレで皆様のアドバイスを拝見させて頂ければと、私も願っております。

  5. 【1720968】 投稿者: 2学区のパパ  (ID:cEa4Ln4IFjU) 投稿日時:2010年 05月 09日 13:45

    あら、ありがとうございます。
    このHNは多分私だけだと思いますので、同一人物だと思います。
     別のところでも書きました、長女が中1で馬渕生です。でも、前回の公開テストで1500/1550位を取ったつわものです。長男はその成績を見て呆然としてました。私達夫婦は「長女のやる気」を気にしています。本人は長男を見ているので、自分も頑張ると気持ちだけは一人前ですが、実力、集中力、実行力がついていってません。親としては「いつもがんばっている」と言われる女性に育って欲しいと思っていますので、塾の刺激で気持ちがつぶれないように配慮したいと考えています。
     来週は馬渕の懇談ですので、馬渕側がなんと言うのか楽しみにしています。果たして、塾内の底辺層に対して、どのような姿勢で来るのか。塾は娘らに「目指せ大手前、四条畷!」と言っているみたいですが、親にはどう言うのか。長女には酷な目標だと思っていますが、「目標は高く」との塾の考えにも賛同はできるので、放置しています。実際は寝屋川どころか、牧野も難しい状態でしょう。
     ちなみに、うちの奥さんは「公開テスト対策よりも中間テスト」と娘に言っています。本分は学校の勉強であり、それができて上乗せとして塾の勉強だそうです。私もその考えには賛成です。公開テストの成績を伸ばしたかったら学校の勉強をちゃんとしてからチャレンジしないとも長女に言っています。

  6. 【1728572】 投稿者: ゆっくり構えて  (ID:eoi..OZbyuo) 投稿日時:2010年 05月 15日 00:44

    小5入塾の現中2の馬淵生です。
    宿題は中1の途中から全部はしていません(お残りで塾でやらされてますが)。
    当然、公開テストの偏差値は乱高下・・・
    冊子に載る教科とあと後ろ○人という教科が混在していた回は
    さすがに目が点になりましたけど(笑
    2年になる時に、塾の宿題は全部する、と約束させましたが、
    やっぱり全部は出来ていません。
    うちは気まじめな子ではありませんので、
    今は仕方ないと思うことにしました。
    学校・部活(目いっぱいの運動系)・学校の宿題勉強・塾・塾の宿題
    反抗期に入ってますので、パンクされるよりはと、
    そして、私もパンクしそうだったので、まぁいいか・・・と。

    馬淵生皆がみんな、大手前や四条畷に行けるはずはない!(数的にも)
    そう考えたら、私も楽になりました(笑
    慣れてきたらお子様が自分で解決(宿題の圧縮など)すると思いますよ。
    塾の方からも色々言われると思いますが、
    お子様がやめないと頑張ってられるなら、
    親御さんだけでもゆっくり構えてあげて下さい。
    3年になるとみんなエンジンがかかってくるそうですから。

    うちは寝屋川?の子供ですが、志望校は四条畷だそうです。
    塾は好きなので(お友達もいますし)、
    頑張って塾に最後まで残っていてくれたらイイなと今は思っています。

  7. 【1730059】 投稿者: うちも馬渕生  (ID:1yXsIfYa9bc) 投稿日時:2010年 05月 16日 10:46

    馬渕の宿題を全部はされていない、とのことをこちらのスレで伺い、最近妙に納得しています。
    学校の定期テスト対策を馬渕でして頂いているのはとても助かるなぁと思っておりましたが、その教材と宿題の量が半端ではないということがわかりました。
    いったいどれが学校の教材で、どれが馬渕の教材なのか、息子の机の上がひっくり返っておりました。
    2学区のパパ様やゆっくり構えて様のお子様がそうされていた様に、宿題の圧縮を本人が出来るようになるまで親としては見守るしかないですね。


    学校の定期テストは(特に今回中一初の中間テストでは)100点取るのが当たり前、という馬渕の雰囲気に、息子もかなりプレッシャーを感じております。
    一方、ここまでしないと息子の希望している大手前高校へは行けないのかと、何だか親ばかの私としては息子の事が心配でなりません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す