最終更新:

15
Comment

【1779506】教えてください

投稿者: 三年の母   (ID:LDH4RcgTb6Q) 投稿日時:2010年 06月 25日 11:55

現在3年生で今年の2月から通いだしました。現在中学受験コースです。授業は毎週楽しく通ってますが、宿題の量も多く感じます。嫌々やってなんとか前日までに終える感じです。しかもお尻をたたいてじゃないとしません。皆さん、自ら進んでされてますか?いつ頃からどのように計画を立てられたりするのでしょうか?
また、テキストは算数など新しい単元に入る時も解説や解法などはなくいきなり例題となってます。私からしたら家で見返したり出来ないので不親切に感じてしまうのですが・・・授業ノートは取っていますが汚くて見にくいので(本人はあせって書いてるからと言ってます)この先学年が上がるとテキストも変わってきますか?
現在は2クラスしかないのでTクラスですがいつFになってもおかしくないほど自宅学習が出来ていません。漠然と不安がありアドバイスお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【1782288】 投稿者: 三年の母  (ID:LDH4RcgTb6Q) 投稿日時:2010年 06月 28日 08:45

    皆様アドバイスありがとうございます。
    現在の偏差値ではまだまだ何も分かりませんが、大体2科56位のところにおります。宿題を嫌々やっている状態からもう少しやる気を出せるようになってくれたら洛星中も考えたいなと。Tクラスにいることが目標ですね・・・
    3年様、高学年になったらテキストを補う補助的な参考書(解説付き)は何か必要では・・・?
    卒業生母さま、面倒見がよいと個別に教えて下さるとおっしゃってましたが、具体的にどの辺りでかんじられたのですか?人数が多いので、親が先生に働きかけないと存在すら覚えられてるか不安です・・・
    また、先のことですが、6年生は洛星や同志社、高槻などの学校別の対策クラス授業などは設けられてますか?Nクラスがあるとは聞いたことあるのですが。
    逆に私が志望しているような学校だと、馬渕のようなハードな勉強をしなくてもS学園くらいのところでも十分のような意見も聞いたことがあります。何せ初めての受験で無知な者で素人考えですみませんが
    ご意見お願いします。
    今は3年生なので自習室を利用されている方は聞いたことないのですが高学年になると利用するような
    環境になってくるのでしょうか?
    質問ばかりですがよろしくお願いします。

  2. 【1782693】 投稿者: 3年  (ID:2yFZ0.iSkOs) 投稿日時:2010年 06月 28日 15:25

    三年の母様
    文面を読んでいますとなんだか、不安であせりすぎているように感じております。
    まだまだ、始まったばかりです。

    2番目の子供は、今、Fクラスにおりますが、私は全くあせっておりません。
    受験はまだまだ先で長いですし、また、今は2科目ですが、
    理科、社会が入ってくると状況も変わってくると思います。
    また、仮に、一度ぐらいクラスが下がったりしても動揺しないほうがいいと思います。
    今の偏差値などはあまり参考にならず、馬渕の先生がおっしゃるのには、
    新6年の2月前後の偏差値でだいたい決まる生徒が多いそうです。
    一番上の子供の経験からですと、5年の後半あたりからは、
    Tクラスのお子さんの入れ替わりが少なくなり、だいたい固定してきます。

    我が家の場合ですが、高学年になってもテキストを補う補助的な参考書は一切購入しませんでした。
    解説ですが、たしかに3年生のテキストは解説がありません。
    高学年になれば、もう少し詳しい解説付きの解答がもらえました。

    私も卒業生母様と同じようにとても面倒見のいい塾だと思っております。
    親が働きかけなくても、子供が質問をすれば丁寧に教えてくれました。
    何度も何度もしつこく質問をしても丁寧に教えてくださり、
    これが家庭教師だったらいったいいくらお金がかかっていたんだろうと思っております。

    6年9月から志望校別特訓が日曜日または、祝日にあります。
    洛星、高槻、同志社、その他、沢山の学校のそれぞれ志望校別特訓があり、
    その志望校別の校舎に移動をして、その学校を受ける生徒が各校舎から集まって、
    受けることになります。
    また、6年9月になりますと、通常クラスもA.B.C.Dと分かれて

    Aは、神戸女学院、四天王寺、洛南、東大寺、星光ななど、
    Bは、洛星、大阪桐蔭、四天王寺(英1)など
    Cは、高槻、帝塚山、など
    Dは、同志社などの付属系の学校。
    その学校の傾向にそった過去問を解くことになります。

    洛星は、馬渕は合格者を多く出しており、実績があると思っております。

    自習室を利用するようになるのはお子さんによって違うと思いますが、
    6年生ぐらいになると多いと思います。

  3. 【1785641】 投稿者: 3年生の母  (ID:YJeCoLe3FaQ) 投稿日時:2010年 07月 01日 08:01

    3年様
    アドバイスありがとうございました。
    昨日懇談があり分からない点を担任の先生に質問させていただけました。
    親身になって相談にのって頂けて、不安も取れました。
    またよろしくお願いします。

  4. 【1815647】 投稿者: 3年生女の子ママ  (ID:KjPYsnVTOsY) 投稿日時:2010年 08月 04日 22:40

    夏期講習中ですが、皆さんいかがお過ごしですか。
    明日で3日目、1日休みで、次がはじまりますね。

    はじめての子供で不安もあり、こちらの掲示板を拝見させていただいてます。
    このスレはわたしの聞きたいことそのもので、みなさんのアドバイスをしっかり読ませていただいてます。

    うちの子はなんとか宿題を終えて明日に向かいます。
    春期講習のときは少し泣き顔もみせましたが、少し成長したように思います。

    下の兄弟が邪魔をして、宿題をしにくいこともありますが、親子でがんばっていきたいです。

  5. 【1933848】 投稿者: 3年生の親  (ID:yF5ZJJRnkU.) 投稿日時:2010年 11月 27日 00:07

    小学2年生の息子がいます。来年の2月からの入塾を検討しています。

    仮にテストに受かって入塾できた場合、

    ハイクラス特訓などの補習講座を受けるべきでしょうか?

    また、3年生で補習講座を受けている子の割合はどの程度でしょうか?

    お教え願います。

  6. 【1934241】 投稿者: 現3年生です  (ID:wMStUfmhu5s) 投稿日時:2010年 11月 27日 12:16

    兄がいて、別の塾に行っていました。それとの3年生当時の比較です。

    クラス(TかF)によって若干異なると思いますが、宿題量が3年生としてはかなり多いです。

    直しを含めて、宿題をきちんとこなせるかが、まず第一段階です。こなせないなら、オプションの受講はやめないと子どもがパンクします。

    宿題が楽にこなせたとして、次にハイクラス等オプション受講の検討になります。

    算数はSS受講資格をいただきましたが、上記の宿題との関係で我が家では断念しました。

    また、国語はハイクラスではなく、「定着」に行かせました。国語は算数とは逆で授業についていけているかすら疑問だったからです。

    「定着=低学力」と恥ずかしがる保護者の方がいらっしゃったので驚きましたが、少数指導のため苦手な国語が少し好きになりました。

    なお、塾側からは、いろいろなオプションをすすめられますが、慎重にされたほうがよいです。

    他のお子さんに遅れをとるのではと不安にかられると思いますが、杞憂でした。

    一年たった今では国語でも平均以上が取れるようになりました。

    最近では、見栄もあって無理してオプションをいっぱいとっておられたお子さんと変わらないか、それ以上になってきています。

    ご参考までに・・・。

    馬渕は他塾に比べ「親の手」もかかりますが、基本的には面倒見のよい塾だと思います。

  7. 【1934361】 投稿者: 3年生の親  (ID:5pPuLml4ucU) 投稿日時:2010年 11月 27日 15:22

    「現3年生です」様、大変参考になる意見をいだだきまして、ありがとうございました。
    おっしゃられたとおり、仮に馬渕に3年生から通う場合、まずは、「オプション」なしで通塾し、様子を見た後、「HI」や「定着」といったオプションを採るか否か検討するようにします。

  8. 【1960648】 投稿者: 来年度6Nクラスの親です。  (ID:g3BUkioxHdw) 投稿日時:2010年 12月 23日 21:26

    三年の親さま、3年生の親さま、こんにちは。

    オプション講座のことですが、算数に関しては、スーパーハイレベル算数・ハイレベル算数は、スーパーハイレベルは、主に先取り学習、ハイレベル算数は、主に復習で今まで学習した内容を掘り下げて深く勉強しているようです。

    Tクラスのお子様(わが子も含む)は、スーパーハイレベルの算数・理科、ハイレベル国語、SS特訓をオプションで取られていたようです。
    わが子はそれプラス、灘SP特訓を取っていました。
    スーパーハイレベル理科・算数は、ゆくゆく6年N(灘)クラスを目指す子対象のような気がします。
    (個人的な感想です)
    オプション講座は、基本、あまり宿題がないように思います。

    3年生の段階では、社会と理科が四年生から増えますし、公文などで基礎学力を鍛え上げたお子様も多く入塾されますので、まだまだ順位には変動があり、クラスの入れ替えもありますが、5年後半あたりからTクラスに関してはあまり入れ替わりがないように思います。

    馬渕の先生は、本当に面倒見がよくて、私は満足しています。
    もし何か不安なことがありましたら、入塾前や入ってからの懇談等で直接、お話されてみてはいかがですか?
    先生と直接お話できる懇談が頻繁にあるのも、馬渕の良さだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す