最終更新:

33
Comment

【195661】転塾?

投稿者: WHITE COFFEE   (ID:dVIHsTf13aM) 投稿日時:2005年 10月 15日 13:13

4年生男子。F1クラスです。3年生から通塾しておりますが、Tクラスに上がった事はまだありません。前回の公開の4科偏差値は56でしたが、それまでは45〜48位が定位置です。
志望校は高槻中学を目指しています。

先生からは高槻中学はFとTのボーダー以上のレベルだとお伺いしております。

FクラスとTクラスの宿題量の違いや授業内容の違いなどを考えると、このままFクラスにいては今後どんどんTクラスとの差が開く一方ではないかと心配しております。
(FからTへのクラスアップは、もちろん偏差値如何では可能ではあるものの、実際はかなり上方 硬直的な仕組みになっているのではないだろうか思っています。)

であれば、新5年生になる段階でTクラスに上がれない場合(高槻を目指すのに必要なレベルの授業やボリュームが塾から得られない場合)、いっそうのこと中小塾へ転塾をさせたほうが良いのでは?と思案しているところです。

諸先輩方のご意見を頂戴できれば幸いです。














返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【195713】 投稿者: あのう  (ID:4HnmaTsShIU) 投稿日時:2005年 10月 15日 14:43

    WHITE COFFEE さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 4年生男子。F1クラスです。3年生から通塾しておりますが、Tクラスに上がった事はまだありません。前回の公開の4科偏差値は56でしたが、それまでは45〜48位が定位置です。
    > 志望校は高槻中学を目指しています。
    >
    > 先生からは高槻中学はFとTのボーダー以上のレベルだとお伺いしております。
    >
    > FクラスとTクラスの宿題量の違いや授業内容の違いなどを考えると、このままFクラスにいては今後どんどんTクラスとの差が開く一方ではないかと心配しております。
    > (FからTへのクラスアップは、もちろん偏差値如何では可能ではあるものの、実際はかなり上方 硬直的な仕組みになっているのではないだろうか思っています。)
    >
    > であれば、新5年生になる段階でTクラスに上がれない場合(高槻を目指すのに必要なレベルの授業やボリュームが塾から得られない場合)、いっそうのこと中小塾へ転塾をさせたほうが良いのでは?と思案しているところです。
    >
    > 諸先輩方のご意見を頂戴できれば幸いです。
    >
    >

    高槻前期ならこのままでいいんじゃないですか?
    「FとTのボーダー以上のレベル」つまりT2の下の方の位置なら高槻後期のレベルだと思います。


  2. 【195950】 投稿者: がんばれ  (ID:5f8Mfq.Vv3g) 投稿日時:2005年 10月 15日 20:50

    WHITE COFFEE さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 4年生男子。F1クラスです。3年生から通塾しておりますが、Tクラスに上がった事はまだありません。前回の公開の4科偏差値は56でしたが、それまでは45〜48位が定位置です。
    > 志望校は高槻中学を目指しています。
    >
    > 先生からは高槻中学はFとTのボーダー以上のレベルだとお伺いしております。
    >
    > FクラスとTクラスの宿題量の違いや授業内容の違いなどを考えると、このままFクラスにいては今後どんどんTクラスとの差が開く一方ではないかと心配しております。
    > (FからTへのクラスアップは、もちろん偏差値如何では可能ではあるものの、実際はかなり上方 硬直的な仕組みになっているのではないだろうか思っています。)
    >
    > であれば、新5年生になる段階でTクラスに上がれない場合(高槻を目指すのに必要なレベルの授業やボリュームが塾から得られない場合)、いっそうのこと中小塾へ転塾をさせたほうが良いのでは?と思案しているところです。
    >
    > 諸先輩方のご意見を頂戴できれば幸いです。



     私見ですが、3年から通塾されてて、4年の今現在でFなら、正直、今後Tに上がるのは、しんどいかも知れません。
     上がってくる子もいますが、3年から通塾されている子は皆無だとはいいませんが、非常に少なく、4年から通塾されている子がほとんどだと思います。
     5年になると更に優秀な子が入塾されますので、ますます上がりにくくなると思います。
    そう考えると上がるのは今しかありません。
     失礼ですが、塾任せにしていませんか?
     宿題以外にも、復習されてますか?
     もともと頭のいい子は別として、ある程度は親も子も努力しないといけません。
     中学受験は子どもの受験だけでなく、親の受験でも有るとよく言われます。
     もちろん、勉強するのは子どもですが、確りとした戦略を練るのは親の仕事です。
     それが出来ないなら、どこの塾に行っても一緒です。
     子どもが、難関校に合格したご父兄で、親はぜんぜん手を出さずにすべて、塾と子どもに任せていた・・云々と言われる方がいますが、確かにそういったご家庭もあるかとは思いますが、そういわれる方に限ってすごい努力をされております。
     世の中そういうもんですね。
      がんばれ、がんばれ。




    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >
    >


  3. 【196195】 投稿者: WHITE COFFEE  (ID:dVIHsTf13aM) 投稿日時:2005年 10月 16日 00:43

    「あのう」さん、「がんばれ」さん、有難うございます。

    >あのうさん

    高槻前期ならば無理にTクラスにこだわらなくとも、Fクラスの授業・宿題等のレベルでも必要なことは充足していると言う事と考えてよろしいのでしょうか。本人のモチベーション向上の点からクラスアップを目標にさせつつも、親として焦ったりカリカリすることは控えるようしなきゃいけませんね。

    >がんばれさん

    親の努力に関してはまさにそうですね。共働き、かつ父親が単身赴任中ですのでなかなか十分にはできないかもしれませんが、もう少し頑張ってみます。

    後、如何に頑張るかと言う観点からの戦略とは別の視点の重要な戦略として、我が家レベルで考えておかなければならないのが「中学受験からの撤退」だと思っています。このままあまり成績が芳しくないようでしたら、いたずらに引っ張るよりも早々に公立高校受験への切り替えを視野に入れておく必要があると思っているのですが、どのあたりの時期に判断を下せばよいのでしょう?
    新5年生になるまでの後2回の公開テストで判断するのは早すぎるでしょうか?

  4. 【196263】 投稿者: 脱線マン  (ID:vieRnsnoKlc) 投稿日時:2005年 10月 16日 02:25

    正直早すぎます。4年時の偏差値など、どうにだって変わります。それこそ本人の努力次第で平気で5〜10は変わります。努力もなしに成績は上がるはずはありませんから、まずは日々の復習テスト、確認テストで常に合格点が取れるぐらいまでの努力はしてください。それだけのことで、偏差値50は超えるはずです。今の時期、遊びたおす子はガクンとさがるし、みっちり定着させることによってグンと伸びる子さまざまです。努力のみでF1からT2まで上がった子を私は知っています。もっともその子はTにあがってまたまた大変な苦労をなさっているとか・・。

    以上の内容をアップするつもりが、別のスレを立てることになってしまいました。もうしわけありません。

  5. 【196616】 投稿者: 余裕を持とう  (ID:JJQ7HfSDkis) 投稿日時:2005年 10月 16日 14:40


    脱線マンさんの意見に一票です!
    まだまだ受験はこれからです。
    転塾癖がつくのもいやですし。

    高槻なら馬渕でじっくり取り組む姿勢でよろしいのでは?
    我が子の偏差値は50〜60のいつもジグザグ模様を描いております。
    ただようやく日々の確テや復テ(算数)が平常心で見られるようになってきました。
    依然は恐ろしい点をたまに取っていました。

    まだまだ宿題は塾の前日や漢字・語句は電車の中で覚えるなど
    いい加減な行動が目につきますが、本人が自覚するしかないと思い
    余計な一言を言わないようにしています。
    本気で頑張らなきゃならない5年後半から6年に頑張れるように。

    お子さんを甲陽に入れたお母様は「4年は塾に行く練習と思ってないと、あとが
    続かない。」とおっしゃっていました。

    我が家では私が余計な雷を落としているときは最悪で、塾やめる、行かない、ストライキ状態でした。

    ただTとFでは明らかに算数の宿題の内容が違ってきましたね。
    SPプリントやテキストの応用問題などFではやらないことが増えてきました。
    どうしてもTにあがる決意があるならTの宿題を自発的にやらないと
    無理かもしれません。
    あとTにあがるには算数の偏差値が大変重要と聞きました。

    しかしTといってもその教室によりけりですよね。
    全体の人数が少ないとTといっても。

  6. 【196697】 投稿者: 高槻中一母  (ID:e.eFdhnebsg) 投稿日時:2005年 10月 16日 16:18

    昨年度、愚息の最終時のクラスがF1でした。
    高槻中には後期で合格しました。

    例年の偏差値やクラスで判断して、このレベルなら確実に合格できる、とは絶対的に申せませんが、多分、F1のままでいっても高槻前期なら、大丈夫ではないでしょうか。
    『余裕を持とう』さんのおっしゃる通り、Tクラスのレベルが各教室で違いますし、学年によっても大きな差があるはずです。
    でもまだまだ先はわかりません。
    愚息も5年生の1年間はとても頑張ったので、T2に上がりました。
    やはり算数がポイントですので、確テ復テは必ずやり直しをさせていました。
    国語も、授業でやった問題をもう一度やり直しさせました。
    すぐに効果が出るとは限りませんので、長い目で見ながら頑張って下さい。

  7. 【196847】 投稿者: WHITE COFFEE  (ID:lvnEPshhInI) 投稿日時:2005年 10月 16日 20:07

    「脱線マン」様、「余裕を持とう」様、「高槻中一母」様

    ご丁寧なアドバイスをいただきまして本当に感謝申し上げます。

    昔からの知人が塾の経営をしておりまして、以前に少し相談したところ

    「できる子供は、通塾当初は成績が悪くても、塾に入って半年くらいでグンと伸びて頭角を現して くる子供がほとんど。1年以上経っても伸びてこないのであれば中学受験では大きな期待をしな い方が良いかもしれない。例えキレはなくてもコツコツ努力できる子供であれば高校受験の方が 努力の成果を発揮できるかもしれない」

    と言うお話を伺い、残念ながら、恐らく我が子はその通りなのだろうと考え、こちらで相談させていただいたような思いをもつに至りました。

    こちらの皆様の心温まるアドバイスで勇気がでてまいりました。
    思うようには進めない棘の道かもしれませんが、もう少し親子ともども頑張って参りたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す