最終更新:

6
Comment

【222785】自分が選んでいく塾が最高さ

投稿者: 田舎   (ID:0AxnoCC.EqA) 投稿日時:2005年 11月 12日 00:07

我が子の最初の偏差値は言うのも恥ずかしいぐらいでしたが、
馬淵テキスト・復習プリント・公開模試の復習を可能な限り
したおかげで、それなりに上がり、納得いける学校(最難関
ではありませんが)圏内迄来ました。喜んでいます。やれ。
我が子は、塾に行くのが好きみたいです、というよりも、皆
プライドを持たれているようです。復習テストは大好きだそ
うです。

決して、中学受験は容易くありませんが、家族皆でこのプロ
セスの艱難辛苦を味わい、先にあるであろう喜びに向け、毎
日馬淵っ子、その親として頑張る次第であります。

いい塾です。先生が熱心で、丁寧な方が多いですよ。
でもね、馬淵はあっさり、「自己責任」をやや重視する面が
あります。その面では、親のフォローは大切ですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【222900】 投稿者: どのようにすればいいですか?  (ID:Oybx7prOmN.) 投稿日時:2005年 11月 12日 03:16

    田舎さま


    小3です。4年から馬淵に入塾を考え中です。
    先生も丁寧ですし、子供も行きたがってはいるのですが、自分で頑張ってついていけるお子さんとは程遠い我が息子・・もしかしてイマイチにしかならないかも?と思うと、立派な塾なので、私の方が気後れして決心がつきません。


    田舎さまのお宅は、お子さんも素晴らしいけれど親御さんもご立派ですね。きっと栄冠を手にされることと存じます。私も親として頑張ってやらねば!・・って、思うのですが、具体的にどのようにお子さんに寄り添い支えてあげられたのでしょうか?こんな所で図々しいとは存じますが、お教え頂けないでしょうか?


    私には自信がありません。『馬淵はあっさり、「自己責任」をやや重視する面があります。その面では、親のフォローは大切ですね。』とのことですが、それはもしかすると、「勉強の習慣付けや、理解不足な部分は親がしっかり教えるべし」な塾ということでしょうか?この部分についても、お教え願います。私の読解力不足のせいで悪い方へ想像力が働き、勝手に不安になっております。^^;

    教えてチャンで申し訳ありません。どうか宜しくお願い致します。

  2. 【222994】 投稿者: 田舎  (ID:0AxnoCC.EqA) 投稿日時:2005年 11月 12日 09:19

    どのようにすればいいですか? さんへ:

    我が家の馬淵に対する理解を述べさせてもらいます。
    -------------------------------------------------------
    > 小3です。4年から馬淵に入塾を考え中です。
    > 先生も丁寧ですし、子供も行きたがってはいるのですが、自分で頑張ってついていけるお子さんとは程遠い我が息子・・もしかしてイマイチにしかならないかも?と思うと、立派な塾なので、私の方が気後れして決心がつきません。

    ・大丈夫です。我が子も最初から進んで勉強なんかしませんでした。
     最初は親が付いてあげる。  ⇒自分で少しづつ出来るようになる。
     そのうち、少し距離をあける。⇒スピードが上がり、子供にも前向きな気持ちが芽生                 え、ゆるやかですが「欲」が出てきます。
                    そうなれば、先ずは一安心。

    > 田舎さまのお宅は、お子さんも素晴らしいけれど親御さんもご立派ですね。きっと栄冠を手にされることと存じます。私も親として頑張ってやらねば!・・って、思うのですが、具体的にどのようにお子さんに寄り添い支えてあげられたのでしょうか?こんな所で図々しいとは存じますが、お教え頂けないでしょうか?

    ・立派なんかではありませんよ。
     大切なのは、母親だけでなく、「父親」の存在です。父親の協力が無ければ、母親だけ では、馬淵の膨大なデータを首尾よく管理(復習資料の作成等も含む)できず、消化不 良になりかねません。我が家も管理が大変です。

    > 私には自信がありません。『馬淵はあっさり、「自己責任」をやや重視する面があります。その面では、親のフォローは大切ですね。』とのことですが、それはもしかすると、「勉強の習慣付けや、理解不足な部分は親がしっかり教えるべし」な塾ということでしょうか?この部分についても、お教え願います。私の読解力不足のせいで悪い方へ想像力が働き、勝手に不安になっております。^^;

    ・「勉強の習慣付けや、理解不足な部分は親がしっかり教えるべし」な塾、と仰るとおり と思います。決して悪い意味ではないのですよ。他塾でもそうでしょ。最初から一人で 出来るようにしてもらえるような塾、てあるのでしょうか?最初から子供をそんなに信 用してはいけません。中学受験は、親と子の「自己責任」のもとにあるのでしょうね。

     宿題を一人で出来るまでは親の関与が必要でしょうね。つまり、
     ?問題の「核心=イシューの特定」を掴めているか指導。
     ?問題文にある、情報が整理(書かれている数字、熟語を見落としていないか)できる  ように指導。
     ?あと、時間管理。だらだら勉強は良くないので、我が家はきっちり時間、もしくは問  題量で決めています。

     といえども、我が家も悪戦苦闘ですよ。中学受験スタートしたらやるしかないですよ。 後戻りはできないのです。
     勝手書かせてもらいましたが、我が子もやっと有名中学(最難関ではありません)範囲 に追いついたところです。これからなのですよ。
     
     入塾頑張ってくださいね。


  3. 【223252】 投稿者: どうすればよいのでしょうか?  (ID:u1NXEKVFBZU) 投稿日時:2005年 11月 12日 16:29

    田舎さま
    早々にお返事頂いて恐縮です。(開くのが遅くてすみません。)


    一つ一つの質問に、親切にお答え下さり、有難うございました。
    何度も読み返しました。田舎さまの、お子様への働き掛けの細やかさがやはり素晴らしいと感じました。又、『自己責任』の件では、「どこか、ぐいぐい引っ張ってくれる面倒見のいい塾ないかな?」などと腑抜けた考えが有った私の心に渇を入れて頂けたと思いました。問題を解く際の親の関わり方も、具体的に教えて頂き、これからの家庭学習の取り組みに大変参考になりました。
    中学受験に対する心構えも、染み入りました。目が覚めた気がします。本当に難うございました。


    ただ、『膨大なデータの管理』が手強そうですね!(昔から整理整頓は不得手なほうです、トホホ。)田舎さまのお陰で馬渕で頑張ってみようか、と思えるようにならせて貰った今、私の一番のネックが「管理」です。管理・活用の仕方は、入塾すれば先生から指示・指導があるのでしょうか?指示が無ければこちらから伺ってよいのでしょうか?
    また質問で厚かましいのですが、お教えください。

  4. 【223255】 投稿者: 訂正です  (ID:u1NXEKVFBZU) 投稿日時:2005年 11月 12日 16:50

    自分の名前を微妙に間違えてしまいました。
      どうすればよいのでしょうか?は
      どのようにすればいいですか?でした。すみません。

  5. 【223589】 投稿者: 田舎です。  (ID:0AxnoCC.EqA) 投稿日時:2005年 11月 12日 23:54

    どのようにすればいいですか?さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ただ、『膨大なデータの管理』が手強そうですね!(昔から整理整頓は不得手なほうです、トホホ。)田舎さまのお陰で馬渕で頑張ってみようか、と思えるようにならせて貰った今、私の一番のネックが「管理」です。管理・活用の仕方は、入塾すれば先生から指示・指導があるのでしょうか?指示が無ければこちらから伺ってよいのでしょうか?

    管理、とはプリントの整理整頓から間違えたところのピックアップ、資料作成ということでしょうか。
    馬淵のプリント、テキストの復習以外に、他問題集をしようとしかねませんが、その必要はないと思っています(市販問題集はイシューの特定がされていないものが多いです)。
    イシューが不明確な問題を多量にこなすよりも、テキストの復習でしょうし、合格体験記には「ボロボロになるまで何回もこなした」、というコメントが裏付けていますよ。

    でもね、今でも、我が子は効率的に復習する時間を見つけるのも大変ですし、発展途上なんですよ。

    馬淵先生方は熱心で、儲け主義は感じません。子供の目線に近い気がしています。(少し褒めすぎかもね。)だから、信じて頑張りましょう。

    そして、明るく塾に通う子を見ると、もうやるっきゃないのです。あとには引けないのですよ。

  6. 【224124】 投稿者: 遅くなってすみません!  (ID:fiLNX.a2okc) 投稿日時:2005年 11月 13日 20:59

    田舎です。さま
    とても詳しく教えて下さり、有難うございます。
    「管理」、よく解りました。実は、「先生から指導があるのですか?」の部分は、ほんとは田舎さまに教わりたかったのです。それではあまりにも厚かましい・・・と思い、あのように書きました。それなのに、こんなに良く教えて頂けるなんて!感謝でいっぱいです。


    田舎さまのお陰で、次回の入塾テストを受けてみる勇気が出てきました。頑張ります!


    お子様ははっきりとは分かりませんが、高学年でいらっしゃると拝察いたします。お体に気をつけて、頑張って下さい!!
    志望校に合格されます事をお祈り申し上げます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す