最終更新:

5
Comment

【2276860】理科実験教室

投稿者: 小2の父兄   (ID:CKQ3NvcaW.s) 投稿日時:2011年 09月 26日 21:30

現在小2の子を来年度から馬渕の理科実験教室に通わそうかと思案中です。
3年程前にスレが立っていましたが、深いやり取りがなかったので、新たにスレを作成させていただきました。


残念ながら小2の実験教室は時間が合わず、通わすことが出来ず、来年度3年生のクラスからと考えております。


授業の内容・雰囲気、理科の成績に反映されるか、対費用効果、申し込みの難易など、どのようなことでも結構ですので、理科実験教室に通わせておられる(た)保護者の皆様のご意見・感想をお聞かせいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2277287】 投稿者: チラ見  (ID:S4d5VZpLHlo) 投稿日時:2011年 09月 27日 09:48

    直接、うちの子が受講していたわけではないので参考になるかどうか…。
    外から見ている限りでは、結構「授業」をしているようで、
    しかも特にノートもとらず話を聞くだけなので
    集中力のない子は、かなりがさがさしている感じでした。
    お迎えがてら覗いたので授業後半だったことも影響してるかも。
    とにかく「面白おかしい単なるびっくり実験」とは違うと
    謳っている通り、あまり楽しいものではないように見えました。
    実験に何を望むかは、ご家庭によってさまざまかと思います。

  2. 【2277293】 投稿者: よかったですよ  (ID:ADAloX5lzK.) 投稿日時:2011年 09月 27日 09:54

     以前お世話になりました。先着順だったと思います。小3だと3500円くらいだったと思います。動機づけ支援と考えたらいいと思います。
     小4から塾で理科が始まりますが高速でペーパー上の内容です。その前に科学的根拠を知るという動機づけには、なると思います。愚息は本人から志願し、いつも大きな声で質問していました。15名の生徒で2人先生がついてくれました。「あっさりしているけれどちゃんと答えてくれる」と言ってました。
     てこ や電気回路、化学反応など、物理や化学の内容が多く理解が必要な項目でした。本人に聞いて行きたいというようでしたら行かしてあげても損ではないと思います。小3のとき「てんびんは、重さ×長さだ」と言って帰ってきたこともありました。
     「目的」「方法」「結果」「考察」とプロセスはちゃんとした実験の段階を踏んでいるので最初は驚きました。「なぜ、そうなるのかを知りなさい」「証明しなさい」といった事が理科では必要と子供は意識付けされたように感じました。
     理科の成績に反映されるか、は暗記だけではなく、理解する意識をもって学習するかどうかだと思います。興味を持っている範囲で理解したら復習しなくても解いています。愚息は理科の公開や他塾の公開はよい成績をとれています。TVの科学教室番組や科学館の実験は本人が計画して利用しています。
     ただ、もともと科学者になりたいと言っている子なので、親がよかったと思っているだけで他の尺度からの意見も参考にして下さいね。

  3. 【2277724】 投稿者: 小2の父兄  (ID:CKQ3NvcaW.s) 投稿日時:2011年 09月 27日 16:42

    チラ見様、よかったですよ様、早速回答して頂き、誠に有難うございます。


    理科に限らず、親の世代に比べて、学校の授業時間が減っており、理科では実験の回数も限られるのではと思いで、ロボットのような専門的な教室ではなく、普通の実験教室を探しておりました。
    うちの子は結構「質問魔」なので、15名の生徒で2人先生がついて頂けるというのは何よりだと思いました。
    年末近くになったら馬渕に伺おうと存じます。

  4. 【2278282】 投稿者: うちも  (ID:U0m1gMA9bnA) 投稿日時:2011年 09月 28日 08:59

    小3から2年間、受講していました。
    うちは女子なので、理科を苦手になって欲しくなくて、理科に対するハードルを下げるために行かせてました。

    子ども自身は「難しくてよくわからない」ということもありましたし、「楽しかった」と喜んで帰ってくる日もありました。
    上皿天秤やリトマス試験紙、何かの実験で作った結晶のストラップなどをもらって帰ってきたりもしました。

    効果あるのかその時は分かりませんでしたが、小5になった今、理科実験で経験した科学・物理系が得意らしく、公開模試でも良い点を採ってきます。
    当初の目的の理科を苦手とすることはなく、そういう意味では効果あったと思います。女子にとっては強い武器になりました。

    参考までに。

  5. 【2278502】 投稿者: 小6女子  (ID:0zkHgA/7u0s) 投稿日時:2011年 09月 28日 13:22

    小4入塾時、希望者多数で抽選のため多分ダメだろうなと思って申し込んでいたところ、運良く受講することが出来ました。

    実験器具や薬品、実験による変化はテキストとは違って強く記憶に残っているらしく、問題を解いている時に「あ~、これ見たわ~」とか「やったやった」とか時々言っているのを見ると受講してよかったなあと思います。

    実験で使ったキットを持ち帰る日もあり、しばらくは楽しそうに見ていたように思います。
    実験プリントをまとめるファイルも購入し、今もテキストの横に並んでいます。

    理科実験を受講したから即点数につながるとは思えませんが、理科実験では宿題も出ませんし宿題の負担が少ない時期ならではの授業後のお楽しみ感覚で通っていました。

    「うちも」さんと同様、わが娘も理科は得意科目です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す