最終更新:

7
Comment

【3194659】6年生のクラス分けについて

投稿者: ひの吉   (ID:RqxjeBw6p7I) 投稿日時:2013年 12月 02日 15:41

 息子は現在5年生で、T2クラスにいます。

 来年2月から新6年生になりますが、クラス分けについて教えてください。

 6年生も模擬テストや到達テストの偏差値により、クラス分けをするのでしょうか。先日の懇談で先生が偏差値でのクラス分けは夏頃までとチラッとおっしゃってた気がします。

 偏差値別のクラス移動はなくなって、タイプ別のクラス分けになっていくのでしょうか。それだけのことで馬渕に聞くのもはばかれ、先輩お母さん方にお聞きしたく思いました。

 また6年生は授業日も連日となっていて、算数や国語の宿題は一体どうやっていましたか?今は飛び飛びの授業日なので何とか宿題も回っていましたが、夜9時まで塾で、帰ってから算数や国語の宿題をしなければならないとなると、寝る時間もぐっと遅くなってしまいます。

 5年生の時ほど宿題の量は多くないのでしょうか。その点についても先輩お母さん方にお聞きしたいです。どうぞよろしくお願いします。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3195118】 投稿者: 2013 終了組  (ID:1LDr/Kw0uGg) 投稿日時:2013年 12月 03日 01:37

    ひの吉さま  


    システムが変わらなければ、6年生は9月まで公開、到達テストの結果でのクラス分けとなりますが、

    9月以降は、志望校別のA,B,Cクラスとなります

    校舎にもよると思いますが、男子なら

    A・・・最難関志望クラス  (東大寺、洛南、西大和、大阪星光など)
    B・・・難関志望クラス   (洛星、高槻、帝塚山、大阪桐蔭、奈良学園、清風、など)
    C・・・大学付属志望クラス (関関同立)

    のような感じだったと思います

    洛星がBクラスだった事に驚きましたが、入試問題が最難関というより難関寄りの作成だから・・・と聞いた記憶があります



    5年生でひと通りの勉強が終わっているので(社会を除く)、6年生は、ひたすら演習といった感じです

    ただ、ほぼ毎日 通塾するので時間との戦いになります

    居残りを1時間して宿題をやりあげる・・・など生活面を工夫なさったほうが良いと思いますよ

    就寝時間は、決めておいたほうが良いと思います

    時間があると思うと ついダラダラしてしまうものです


    毎日 寒いので風邪などに気をつけてお過ごしくださいね

  2. 【3195314】 投稿者: ありがとうございます  (ID:RqxjeBw6p7I) 投稿日時:2013年 12月 03日 10:33

    2013年終了組様 早速のお返事ありがとうございます。

    9月以降はABCのクラス分けをされると、その後の模擬テストの偏差値がどうであれ最後まで変更なしなんですね。現在来年6年生の時間割をもらっていますが、9月以降はこのABCのクラス分けの時間割になるのでしょうか。今もらっている6年生の時間割では、週に何日かは塾がない日がありますが、これが9月以降になると毎日になるのですか?

    宿題といっても習うことはほとんど終わっているので演習となるようですが、その量も多いのでしょうか。これもクラスによって量や内容が変わるのでしょうか。←最難関や難関、附属高により

    色々お聞きして申し訳ありません。再度ご回答いただければ幸いです。

  3. 【3195871】 投稿者: 今年終了組  (ID:ATvv5W59CjU) 投稿日時:2013年 12月 03日 22:57

    新しいことをどんどん習う5年生は、とてもしんどかったです。塾の先生にも今年踏ん張れば6年生はラクです!と励まされたものの、いえいえ6年生は何と言っても問題も難解になり、その直しをきっちりとしていくことに、大変時間をさき、5年生とはまた違う苦しみがありました。
    時間割のご心配をされておられましたが、当方は最難関クラスに在籍し1週間ほぼ休みはなかったです。平日は通常授業+ハイレベを受講し、日曜は志望校別特訓や公開模試、志望校別の模試などいろんな行事で潰れることが多いなか、いかに時間をうまく使うかが重要だと思います。
    朝勉は毎日。夕方は学校から帰ったら速攻に塾に向かい授業が始まるまでの時間を各教科の先生に質問に伺っていました。ただ、1週間授業が続いても、早く帰れる曜日があります。そんな日に宿題や復テの勉強を集中して行っていました。とにかく、宿題ややり直しをためずにコツコツとこなしていくことです。計画をきっちりと立てることです。非常にタイトな1年間でしたが、この1年間で勉強するスタイルが身につき中学に入った今も大変役に立っています
    とにかく、頭であまり考えられず、その時、その時にあった時間の使い方を柔軟に考えられたら、きっと無理のない、無駄のない1年を過ごされることができると思いますよ。ちなみに我が家も就寝は11時までに‼︎と決めて生活をしていました。
    追記ですが、志望校特訓で使った教材の直しをきっちりしました。難しいのでとても時間がかかりますが…。あと後半はひたすら過去問ですので。

  4. 【3196416】 投稿者: ひの吉  (ID:RqxjeBw6p7I) 投稿日時:2013年 12月 04日 14:46

    今年終了組様 ありがとうございました。

    就寝時間11時とされてたようですが、その時間に寝てもやっていけたのですね。最難関におられたということで、優秀なお子様なので宿題をするスピードも速かったのでしょうね。

    当方の息子も現在は5年生で、就寝時間は10時厳守。計算、総問は朝起きて学校へ行くまでにこなしています。塾の宿題は今はまだ平日に塾に行かない日があるのでその時や土曜日にこなしています。

    一つお聞きしたいのですが、6年生の4月~7月の日曜日の志望タイプ別特訓は取らなくても良いでしょうか。それよりも貴重な日曜日の時間を復習や間違いのやり直しに使った方が良いでしょうか。9月からの志望校別特訓は受けようと思っています。

    実際にやってみないとわからない事が多いと思っています。5年生も大変、大変と聞きながら何とか乗り越えることが出来たように、6年生ももっと難しくなる大変だと言われるけれどもやっていくしかないのですね。

  5. 【3196668】 投稿者: 今年終了組  (ID:ATvv5W59CjU) 投稿日時:2013年 12月 04日 19:21

    ひの吉様

    あくまで、我が家の経験での話ですが。
    志望タイプ別特訓は、息子の周りで取っていなかった方はほぼいらっしゃいませんでした。

    我が家も、通常授業とは違う校舎で、同じ志望校を目指す環境に4月から参加させてよかったと思っています。

    タイプ別特訓が始まった序盤から、難解な算数の問題、難関熟語の宿題に加えて復テもあり、通常授業+タイプ別の宿題にタイプ別の復テ勉強と確かにしんどかったですが、子供ってだんだん勉強体力がついてくるんですね。
    タイプ別特訓から志望校別特訓になった頃には悪戦苦闘しながらも難問に取組めるようになっていたので、我が家は4月から参加して頭と身体を慣らしていけてよかったと思っています。

  6. 【3196938】 投稿者: 2013 終了組  (ID:1LDr/Kw0uGg) 投稿日時:2013年 12月 04日 22:58

    ひの吉さま



    A,B,Cクラスになってからは、入試問題の過去問演習になります

    愚息の校舎では、いつ、どこの学校の、何年度の過去問をするか全クラスの予定表をいただけましたよ

    併願校の問題を別クラスでする場合、先生に申し出たら 問題をいただくことが出来ました

    途中のクラス変更ですが、過去問をしていて 第一志望を変更され 下のクラスに移られた方が数名いらっしゃいました

    逆に上のクラスに移ってこられる方は いらっしゃらなかったと思います(愚息もAクラスでした)



    愚息のケースで申しますと、6年夏休みまでは算数に重点を置いた勉強をした方が良いと思います

    苦手をなくす・・・と申しますか、作らないことです

    苦手な単元は5年テキストに戻って やり直して下さいね

    先生方もよくおっしゃいましたが、「合否は、算数で決まる!と言っても過言でない」まさに そう感じました

    国、算が点数の比重が大きい学校も多いです



    勉強すれば点数が上がりやすい社会に重点を置かれる方もいらっしゃいますが、社会は、最後の最後まで追い込みが効きます

    算数は、一朝一夕に伸ばせないので こちらに重点を置いたほうが最終的には 成績は上がると思います

    6年で習う公民は、子供には言葉も頭に入りにくいですが、焦らず 間違えても反復、反復ですれば知らぬ間に覚えてしまうものです


    偏差値や点数に一喜一憂せず 親がドーンと構えて接してあげることが大切な一年です

    我が家も 5年が一番大変に感じました。6年生も大変ですが、ただ 前を向いて走るのみ・・・です

    最後に・・・間違い直しは、丁寧にやり、次に出てきたら絶対に正解するようにしておいて下さいね

    もしかしたら、次が受験本番かもしれませんから・・・

  7. 【3197753】 投稿者: ひの吉  (ID:RqxjeBw6p7I) 投稿日時:2013年 12月 05日 17:39

    2013 終了組様 今年終了組様

    大変参考になるアドバイスをありがとうございました。

    間違い直しが大切な事、あと一年肝に銘じてやっていきます。

    これからはずっと前に習ったことなどポロポロ抜けてきて、驚くようになると思います。親としてもしっかりと気を引き締めて頑張っていこうと思っています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す