最終更新:

18
Comment

【3301833】皆さんはどうですか?

投稿者: 新5年   (ID:kw47P2TzfNY) 投稿日時:2014年 02月 25日 14:23

新5年のカリキュラムが始まりました
第一回目の公開も終わりやっと少し一息つけたような…
といっても授業数、宿題ともにぐっと増えて、4年の間は9時台に
就寝していたのが、11時台になっている我が家です

我が子は公立小なのですが、毎日日記や音読、漢字練習、計算ドリル、さらには
自主学習まで宿題をだされています
塾のある日は帰ってから学校の宿題におわれていてぐったり…
最近は疲れている様子が目にみえます

皆さんは時間のやりくりどんな風にされていますか?
塾の宿題の先取りなど工夫されているのでしょうか
卒塾の方や新6年生の方などにもお聞かせいただけたら嬉しいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【3301969】 投稿者: みんな同じですよ  (ID:bcVEIoUZyWU) 投稿日時:2014年 02月 25日 16:19

    新6年です。

    スレ主さま、とても熱心な対応をして下さっている学校なのですね。
    うちは私立で課題盛りだくさんなので(今でもです)お気持ちすごくよくわかります。


    やはり五年当初、お書きになられているのとまったく同じような状態に陥り、初回の懇談で、思い余って担任の先生に相談してしまいました。
    「このままでは子どもが倒れてしまう。こんなことになってるのはうちだけでしょうか」と。
    先生は笑いながら「みんな同じですよ。そのうち慣れます」と仰っただけでした。


    実際、親が想像している以上に子どもの順応力というものは高く、徐々に宿題をこなす要領を覚え(学校の宿題は学校で済ませる・塾で宿題をある程度済ませて帰る・暇があれば一問でも宿題をする)、春休みを迎える頃にはすっかり慣れました。


    6年は通塾が毎日になるので、塾の宿題と学校の課題で、また就寝が遅くなっていますが、これもまた本人なりの工夫で慣れるだろうと思っています。


    お子さんの力を信じて、見守ってあげて下さい。

  2. 【3302679】 投稿者: 新5年  (ID:kw47P2TzfNY) 投稿日時:2014年 02月 26日 08:14

    「みんな同じですよ」様

    ありがとうございました!
    きっと他のお子様もしんどい思いをされているのだろうなとは
    思いつつも、うちの子だけがこんな疲れているのかと
    心配していましたので少しほっとできました

    私立に通っているお友達から、私立の宿題は多いよと聞いていましたが
    学校からの毎日の課題はこなすのが大変ですよね
    うちは『毎日日記』『自主学習』がつらいです

    『学校で宿題を終わらす』なるほどと思いました
    一度我が子に、学校でできる時間があるか聞いてみようと思います
    片意地なタイプなので、家でやらなあかんねん!とかいいそうですが

    塾では40分ほど居残りをして宿題をしていますが、全然終わっていません
    結局塾のない日に宿題をしていますが時間がかかり、復習の時間もあまりとれません
    これも、書いてくださった様に春休みが終わる頃にはうまくリズムが
    とれているといいなと思いました

  3. 【3302832】 投稿者: 同じく5年  (ID:epY0hQvST9c) 投稿日時:2014年 02月 26日 10:14

    4時に帰宅し学校の宿題を仕上げ、5時から塾の宿題。

    だいたい7時の夕飯前に終了。


    漢字と計算課題は朝登校前に20分程度時間を取っています。10分で終わるときもあれば20分以上かかることもありますが。

  4. 【3303281】 投稿者: 新5年  (ID:kw47P2TzfNY) 投稿日時:2014年 02月 26日 16:06

    そんなにスムーズに学校も塾の宿題も終えてらっしゃる
    5年生もいらっしゃるのですね
    うらやましいです

    我が子は要領が悪いのでしょうか
    学校から帰ると一日あったことなどをしばらく話したりしていて
    すぐに宿題に取りかかるということをしません
    それがまずいのですね、きっと…

    朝勉も最近就寝が遅くなったことで出来ていませんでした
    皆さんの意見を参考に頑張ってみます!

  5. 【3303436】 投稿者: 5年生  (ID:vmPPSqrBQHo) 投稿日時:2014年 02月 26日 18:14

    同じく新5年生です。
    我が家は学校から帰宅して
    すぐに学校の宿題を終わら
    せ(約15分)
    塾のない日は7時から9時
    まで塾の宿題をしています。

    算数、理科、社会は宿題を
    2回まわしてます。

    あまった時間は算数の図形
    問題集や総合問題集をして
    ます。

    5年生カリキュラムが始まって
    すぐにインフルエンザにな
    り大変でしたが今はだいぶ
    慣れてきました。

  6. 【3303808】 投稿者: ふむふむ  (ID:v7Fm5rhGxqQ) 投稿日時:2014年 02月 26日 23:49

    その調子で頑張りなはれ!

    N特訓でも、ピンからキリまで。

  7. 【3303881】 投稿者: 卒組  (ID:HW2E2QuyvQo) 投稿日時:2014年 02月 27日 01:34

    卒組です
    クラスはTでしょうか?Fでしょうか?
    愚息も公立小で4年生の頃は9時半までには就寝していました。
    6年生5月までは週1友達と遊びプラス、スイミングに英語も習ってました
    又 5年生からはスぺハイ算・理にも通っておりました
    受験を終えて思うのは12時位まで起きていても
    起床7時としても睡眠時間7時間確保されますので問題ないのではないでしょうか?
    私立中学に通うと成れば睡眠時間はそれ以下になりますし
    目指す学校にもよりますが6年生に成ってもF・T・Nクラスでは随分と拘束時間は変わってきます
    先にある程度の学力・体力を見ながら現実的な目標を定められた方が良いのではないでしょうか?
    学校の宿題も同程度ですが朝しても夕方しても30分以内は必須ではないでしょうか?
    夏休み等は学校の宿題も多いでしょうが塾の拘束時間も長く成り翌日提出が増えます。
    以前、先生が仰っておられましたが判らない問題は時間をかけても無駄で質問に回す様に言われた事があります
    何れにせよ、その日、出た宿題はその日中がベストで溜め込まない事でしょう
    そうすれば時間に余裕が出てきます
    段々と家族との時間も減ってゆきますが習慣付くと子供は案外すんなりと受け入れ、むしろ親の方が体を心配したり優先順位に迷いが出るのだと思います

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す