最終更新:

2
Comment

【3311046】理科の模擬テスト対策について

投稿者: 新6年の母   (ID:RqxjeBw6p7I) 投稿日時:2014年 03月 04日 17:33

 新6年生になった男児の母です。

 理科の公開模擬テストでは5年生までの全範囲と新しく習った範囲とが出されます。5年までの全範囲となると範囲が大きくなり、昔に習った事などがポロポロ抜け落ちていて偏差値も伸びません。

 すでに受験終了されたお子様をお持ちのお母様にお聞きしたいのですが、どういう勉強方法をされていたのでしょうか。うちは時間のある限り、5年の理科の復テスト、確テストをやっています。やはり新小問とかもやらないと模擬では点が取れないでしょうか。

 範囲が広くなるとなかなか偏差値も伸び悩みます。どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3312331】 投稿者: 卒業  (ID:HW2E2QuyvQo) 投稿日時:2014年 03月 05日 18:18

     先ず、クラスにもよりますが息子の場合は 5年生までは苦手単元をテキストの応用編をしたり特進クラス、小学理科学習事典に目を通したり
    新小問をしておりました
    知識問題は4年生まで遡って忘れていないか確認しておりました
    日頃の復テは全く触れておりませんでした
    正解率の高い10%~20%以上(我が家の基準)を落としていたりミスをしていては偏差値はあがりません
    6年生の頃は模試も大切ですが志望校を決める目安で基本的な内容の印象で模試の対策は全くしておりませんでした。
    志望校別のテストの方に重点がかかるのではないでしょうか?
    何れの教科も範囲の無いテストは本当の実力が問われています
    理科などは隙間の時間には、なるべく教材やノートに目を通すのもいいかもしれません
    一つのテストが終わって「終わった!」と やれやれした瞬間から忘れていっては何も残りませんもの

  2. 【3313144】 投稿者: 今年卒業  (ID:ADms6izCeeI) 投稿日時:2014年 03月 06日 12:13

    理科はまだこの時期授業で習ってる分野+過去範囲ですよね。
    とにかくテキスト問題集と新問題集を解いて間違った問題にチェックして、模試前に間違った問題をもう一度解くというスタイルを崩さないでください。
    模試はレベル的に難問はあまり出さないので、基礎レベル固めで十分解けますので。
    あと通常の授業の宿題、課題プリントもあるので、実際このくらいしか時間取れないと思いますのでそれ以外の市販の問題集には手を出す必要一切ありません。
    とにかく新問題集は受験までに3回は回すようにしてください。
    愚息は結局1回しか回せませんでしたが(^_^;)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す