最終更新:

5
Comment

【423482】志望校別特訓

投稿者: いよいよ   (ID:FF/0d1FEugw) 投稿日時:2006年 08月 14日 10:44

みなさま、夏期講習の中休み、
いかがお過ごしでしょうか。


先日、6年生の子供が「志望校別特訓」の案内をもらってきました。
ここで悩むのが、本命校をどの時期に受けるかということです。
9月の段階だと、運動会の練習など学校行事も多く、
本命を持ってくるのはどうかなという気がします。
一方、入試直前に持ってきて慌てるのもなあと不安もあります。


みなさまは、何か先生からアドバイスを受けていらっしゃいますか?
また、経験者の方のお話を伺えたら、ありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【423685】 投稿者: まぶやん  (ID:fAOaOhPOQXo) 投稿日時:2006年 08月 14日 22:35

    志望校別特訓といっても、数年間の過去問をするだけです。
    特に傾向と対策を教えていただけるわけでもありません。
    あまり考え過ぎない方がいいと思いますよ。
    私は「志望校別特訓て、なぁ〜んだこれだけ・・・。」と思いました。
    その後、これではいけないと思った時にはもう遅く。
    入試直前の5日間ほどで、本命校の過去問の中で、過去に塾で解いて間違った問題と全くやっていない年度2〜3年分を集中してやりました。
    結果、まず大丈夫だと言われていた第2志望校を見事にすべり。
    過去に一度も合格最低点を上回ったことがない本命校合格。
    私の経験からすると、いつから過去問に手をつけるかは別として、直前は本命校の過去問に絞るべし。
    本命校の問題のパターンに慣れ、本命校の頭で試験に挑むべし。
    子供曰く、第2志望校受験前日も、連続して本命校の過去問を解いていたので、受験当日、試験問題を見た時違和感があったとのこと。でも、本命校の時は問題を解きながら、これ、これ、こうでなくっちゃと思ったらしいです。

  2. 【424237】 投稿者: 悩みます  (ID:tXvknhFOAY2) 投稿日時:2006年 08月 16日 13:19

    本命校を最後に持ってきた方がいいのは分かりましたが、第2志望のまず大丈夫といわれているところも受けておいた方がいいのでしょうか?
    それとも、本命よりややレベルの高いチャレンジ校にいどんでおくべきでしょうか?
    息子の本命校は今の実力相応のところなのですが、その上となるとかなり偏差値的に上になるのです。
    そんなところを受けても意味ないのでしょうか?

  3. 【424428】 投稿者: まぶやん  (ID:SCAe4fYtQNA) 投稿日時:2006年 08月 16日 22:03

    悩みます さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 本命校を最後に持ってきた方がいいのは分かりましたが、第2志望のまず大丈夫といわれているところも受けておいた方がいいのでしょうか?
    > それとも、本命よりややレベルの高いチャレンジ校にいどんでおくべきでしょうか?
    > 息子の本命校は今の実力相応のところなのですが、その上となるとかなり偏差値的に上になるのです。
    > そんなところを受けても意味ないのでしょうか?
    >


    私のとこでは第3志望まで受験しました。
    第3志望は本命校から偏差値では10以上開きがあり、過去に下回ったことのない偏差値でしたので、当日に大きな失敗をしても合格するレベルでした。
    よって、どんなに悪くても第3志望には行けると考えておりましたので、第2志望まで、受講しました。
    私のところはチャレンジ校はありませんでしたが、チャレンジ校を受験されるのであれば当然受講されるべきでしょう。
    ただ、チャレンジ校のレベルにもよると思います。
    今までに基準偏差値を突破したことがない学校を受験されるのであれば、私見ですが、かなり無謀なチャレンジ校だと思います。(私なら志望校特訓は見送り、その分、本命校の過去問に当たらせます。)

  4. 【424606】 投稿者: 卒業生母  (ID:PLTriR5Uel6) 投稿日時:2006年 08月 17日 11:34

    先生からアドバイスはなかったですか?
    息子の時(2年前)は、案内を貰ってきた時
    『先生が第一志望を最初に受けるように言ってた』と
    聞きました。
    私も、運動会等色々あり心配でしたので先生に相談もしましたが
    最後に持ってくると、対策を立てるのが間に合わないとか
    偏差値よりも過去問との相性も大きいので(終わってみて本当に実感)
    それを見極める為にも最初に受けてくださいと言われました。
    最後の時期は体調も重視しないといけないので
    最後に第一志望を持ってくるのはやめるようにとも言われました。
    (その当時、確か最終は年末にかかってたと記憶してるのですが・・・)
    勿論直前にもまた志望校の過去問を沢山解きます。
    一度解いて終わりでは勿論ありませんものね。
    でも方針も変わってるかも知れませんので、
    先生に相談してみてください。


    また、どこまで受けるかですが、
    類似問題も作ってくださってましたので
    第3希望まで申し込みはしました。
    (我が家もチャレンジ校の受験はしませんでしたので)
    何があっても落ちる事はないとまで言われた第二志望校ですが
    やはり受験は水物ということで心配ですし、
    第三志望校は問題の傾向もどちらかといえば似てましたので
    取り合えず受けておこうか・・・直前で時間が勿体なければ
    やめてもいいし・・・というスタンスで一応は第三志望校まで
    申し込みはしました。
    結局最後の第三志望校の時期は、色んな対策もしなきゃいけない時期に入ってましたので
    最初だけ受けて後は欠席したと思います。
    周囲でもそういう人は多かったです。
    塾でも色んなパターンを見てきてるでしょうし
    どんどん相談してみて下さいね。

  5. 【427606】 投稿者: うちの場合は  (ID:3VyjNGTJbR.) 投稿日時:2006年 08月 23日 21:29

    志望校特訓はたいしたことはないって聞いてましたので
    風邪や行った事のない教室に行かないといけない為
    移動中の怪我などを考えて近い教室で選びました。
    特訓と言っても問題を解くだけでしたし・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す