最終更新:

1597
Comment

【4299215】2020年受験組の談話室

投稿者: 3年男子   (ID:eqVw4USjk56) 投稿日時:2016年 10月 25日 12:31

まだ3年なのであくせくする必要はないのですが、うちの子は公開算数で毎回10点分ぐらいあり得ないケアレスミスをしてきます。(結果はまだですが、今回もそうみたいです。)皆さんのお子さんはどうでしょうか。
そんなこんなも含めて色々なことを和やかに談話できればと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 55 / 200

  1. 【4902687】 投稿者: 転校生  (ID:vt03AC62gv2) 投稿日時:2018年 02月 25日 23:06

    馬渕に移り、授業を受けてからの初の公開。問題集も入手しましたが、時間なし。
    四年生だからかもしれませんが、模試の後はのんびり過ごしてました。でも今日は、明日の授業の宿題に精一杯です。
    出題の内容がわかり、それで成績が多少上がったとしても、不正ですから、それは気にしなくていいと思います。

  2. 【4902725】 投稿者: もち  (ID:J6.lBRkqKs6) 投稿日時:2018年 02月 25日 23:29

    前受けした生徒が教えるのは卒業組のうちの子も経験してます。
    子供だから「言うな」と言われたら言いたくなりますよ(笑)
    先生から凄く怒られるので今後はなくなりますよ。

  3. 【4903005】 投稿者: まちゃ  (ID:JCU6BBTAG1c) 投稿日時:2018年 02月 26日 08:46

    うちは、算数はダメだったみたいです。国語は、まあまあ出来たみたいだけど、あてになりません。理科は、前日に電気やっといて、そこは自信があるみたい。メダカは出るかなと予想し、直前までやるようにいってたのに、してなかったみたいでした。電気が出来ただけ、褒めてあげました。社会は4年はとっていなかったから、ダメでしょうね。

  4. 【4904140】 投稿者: 霜月  (ID:ijgwsEimSi.) 投稿日時:2018年 02月 26日 22:52

    皆さんにお聞きしたいのですが、お子さんの勉強や宿題はどれくらい管理されていますか。
    我が子はTクラス在籍ですが、もう毎日毎日ベタ付きです。手が離れていく感触すらなく、入試前日まで完全並走かと思うと恐ろしい限りです。
    そう思いながらも志望校へ合格ができるのならと手を離せません。
    皆さんはお子さんと日々どの様に接しておられるか教えて下さい。
    よろしくお願いします。

  5. 【4904197】 投稿者: ねこまる  (ID:SudtWcQvY5k) 投稿日時:2018年 02月 26日 23:35

    私も学習管理皆さんどうされているか気になっていました。

    霜月さん、並走できるのすごいです。娘と私はすぐケンカになるので、ベッタリはお互い無理です。
    国算の通常の宿題は自力でさせ、HIの宿題など難しいのは一緒にしています。理社は、夫とイチャイチャしながら復習しています。

    進捗管理はまだしないといけなさそうです。自分で目標、計画立ててしてくれるのはいつの日か…

  6. 【4904802】 投稿者: 名無し  (ID:YnLE4nNj.6c) 投稿日時:2018年 02月 27日 11:37

    うちもねこまるさんと似たような係わり方です。
    クラスはT1です。
    最初は親の目標校に届かせようと必死に色々やってましたが、逆効果で。。余計に反抗する様になりました。ですので、本人が努力して行ける学校で良いという考えに変えました。
    今は難問など質問があれば一緒に考える位で普段はあえて放置してます。
    それと公開対策の学習予定は子供ではまだ無理なので、緩めの計画を私が作り渡してます。達成できなくても、あえて何もいいません。
    最近は塾の先生のノートのコメントが嬉しくて、先生からのアドバイスがモチベーションになってます。
    最終目標は大学受験なので、押し付けて煮詰まりしない様にしてます。

  7. 【4905002】 投稿者: 霜月  (ID:iK3pCSoiNzM) 投稿日時:2018年 02月 27日 13:54

    ねこまる様、名無し様
    ご丁寧に教えていただきありがとうございます。
    皆さん、調整しながら時と場合に応じて対応されているのですね。
    うちは男児で反抗もあまりなく、むしろお母さん頼む!と言うような感じです。
    算数の宿題の基礎部分や国語の宿題は自力でと、色々やってはみましたが、時間ばかりかかります。例えば漢字の宿題は、わからなければ直ぐに諦めて、直しで覚えれば良いと決め量ばかり増えるので、熟語や漢字の成り立ちを説明し、今ある知識で答えを引っ張り出す取り組み方をすると、進級後の週二回の宿題もよりスムーズに行きました。創意工夫は必要だなと実感しています。語句の対策も暗記だけではセンスもなく行き詰まるので一緒に取り組むことで興味を持ち出しました。
    そうしているとベタ付きがドンドン増えていきます。
    学習計画は塾からもらう予定表に息子が計画をしていますが、実状は私がわからないようにコントロールをしています。計画は遂行したいタイプのようで頑張りますが直ぐにめげますので、完結するために私の励まし、叱りタイムがある状況です。そんな事を繰り返しながらも成績も安定はしてきているので大丈夫と思いたいですが。
    自立心や積極性を持たせる事は頭にはありますが、日々葛藤です。
    こうして同じ目標に向かっている皆さんと交流できることがなにより心強いです。

  8. 【4905162】 投稿者: 赤い夕焼け  (ID:AJ3ik2u3Xok) 投稿日時:2018年 02月 27日 16:04

    うちも霜月様と同じく、ベタ付きの完全並走です。

    というか、私がおんぶして走っているような状態でそれ以上だと思います。
    常に私が前にいる状態でないと、できないので私がずっと前にいますし、
    当然計画も私が立てています。
    いい加減、自分で計画くらいたてたら?と言っていますがなかなか・・・。
    (こんな子が受験していいのかと思います。ほんとに・・)
    不安にかられる毎日ですが、私がやらなければ宿題はたまる一方。。
    おかげで私は何もできずです。
    夫は帰宅も遅く、休みの日でも勉強を見ることはしないので、、。
    外出すら宿題の加減でままなりません。

    塾がある日は正直、ホッとします。
    ほんと、一緒に勉強している感じです。
    いい加減、一人でできるようになってほしいです・・・。

    5年になって、結構頑張っているような気でいたのに、
    なかなか・・・。厳しいです・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す