最終更新:

1597
Comment

【4299215】2020年受験組の談話室

投稿者: 3年男子   (ID:eqVw4USjk56) 投稿日時:2016年 10月 25日 12:31

まだ3年なのであくせくする必要はないのですが、うちの子は公開算数で毎回10点分ぐらいあり得ないケアレスミスをしてきます。(結果はまだですが、今回もそうみたいです。)皆さんのお子さんはどうでしょうか。
そんなこんなも含めて色々なことを和やかに談話できればと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 120 / 200

  1. 【5247319】 投稿者: 烏丸  (ID:47EvaKI4d8Y) 投稿日時:2018年 12月 31日 19:37

    年末年始、勉強できないですねぇ。
    帰省とかもあって、31~2日は全くできず。
    総問トライアルの対策はできずでした。
    算数テキスト復習も冬休みにあまりできず。
    5年はこんなもんでしょうかね?

  2. 【5249008】 投稿者: オレンジ  (ID:zNnpo54SYgQ) 投稿日時:2019年 01月 03日 09:47

    年末年始、帰省で勉強できる雰囲気でなく冬期講習の宿題をするのが精一杯でした。総トラ対策は今日するつもりですが一日で仕上げられる量ではありませんね(苦笑)

    ところで6年生でTですと、hi特訓をすべてとらなくてはならず、Fはhiでなく定着をとることになると子供から聞いたのですが子供の話ですのでどこまでが真実が分からず・・・。みなさまの校舎ではどのような説明がありましたでしょうか。よろしければ教えてください。

  3. 【5249178】 投稿者: 男子  (ID:jJ28WJIulvo) 投稿日時:2019年 01月 03日 12:55

    Tで洛南志望の男子です。
    保護者会では各教科の先生ともHIの売り込みがありましたが、懇談では、「算数以外はHIはとらずに睡眠時間を確保するように。」と言われました。なので全部を取るのはやめて、復習の徹底をしようと考えています。

  4. 【5249490】 投稿者: うちの校舎では  (ID:xesjeLUHfHE) 投稿日時:2019年 01月 03日 19:25

    Tクラスですが、新学年の時間割をいただいたところ、ほとんどの定着レベルはFクラスの子たちしか受講できない時間帯になっていました。うちは有名校志望なのでクラスを下がって定着クラスを受講した方が良いか相談しましたが、先生からは、今クラスを降りると授業が退屈に感じるかもしれないので、夏ごろから志望校レベルに合わせたクラスを受講し、それまではTに留まり、社会や理科はHIを受講するように懇談で言われました。

    HIはTクラス、定着はFクラスの時間割で組まれているので自然にそうなってしまうのかもしれませんが、オプション講座はなぜか執拗に勧められることもありますが、本当にわが子に必要なものを取捨選択したいですね。

  5. 【5250034】 投稿者: オレンジ  (ID:zNnpo54SYgQ) 投稿日時:2019年 01月 04日 10:55

    男子様 うちの校舎では様

    ご回答ありがとうございます。成長ホルモンのことを考えると睡眠時間はとても大切だと思うのですが、うちの校舎ではだいたい7時間くらいと言われました。みなさんそんな短い睡眠時間でやっていけるなんて凄いと思います。

    Tはhi、Fは定着しか受講できない時間割になっているのですね。正式な時間割をいただいたら確認してみたいと思います。特別講座の選択は本当に悩みます。

  6. 【5250107】 投稿者: 卒塾生の親  (ID:/tfpcqD466A) 投稿日時:2019年 01月 04日 12:14

    うちは、Tクラスでしたが、国語がダメで6年の始めまで定着国語を受講してました。ハイは算数のみ受講。ハイ社は東大寺志望以外は受講する必要はないと言われてました。

    定着国語は6年になり先生が替わりイマイチな先生になり(問題解いて答えを言って終わり。解説はほとんどなし。みんなわかるよね〜っで流していく)わからんから定着とってるのにこれでは時間の無駄だと思い、国語だけ他の個別塾に夏前から通ってました。

    ご参考までに。

  7. 【5250438】 投稿者: ねこまる  (ID:hRoskMCe/aQ) 投稿日時:2019年 01月 04日 17:43

    オプションの選択、悩みますよね。

    うちは女子4科ですが、志望校としてはHIはどれも受けたほうが良いと言われました。ただ、そうなるとやはり時間的にきついので、算国は受けるとして、理社はどうでしょう?と聞いたところ、HIは得意なところをより伸ばすのを目的としていること、またHIを受けるメリットは自力で新小問を解くところをHIで置き換えることができることですので…とのことでした。

    今年HI理科受けてましたが、消化できたのか正直微妙でしたのでやめとこうか、社会は得意なので自宅学習時間を節約できるなら受けようか(通常は歴史が進みますが、HIは復習で地理をしてくれる)、と考えてます。

    いずれにせよ、来年度の先生見てから再考ですね。
    本音は、国語の先生が今ひとつなので、国語の出来が良ければ無しにしたいくらいです。

  8. 【5250764】 投稿者: 6年生の時間割  (ID:JD6bFfN28xU) 投稿日時:2019年 01月 04日 23:28

    6年の時間割りなのですが、

    11月の保護者会で頂いた6年次の時間割りサンプル(当校舎の現6年生を元にした時間割り)を頂き、頭を悩ませております。

    例えば 月 算数① 算数② 
        火 HI算
        水 理科① 理科② HI理
        木 社会① H社
        金 国語① 国語② HI国    

    3時間~4時間、延々同じ教科で子供の集中力が持つのか心配です。
    そして授業が各教科、週1日づつというのも気になります。特に算数などは間に挟んでもらわないと。
    また、復テや確テもどう回すのか?

    この時間割りはサンプルであることを祈るばかりです。

    他の校舎の方々も、このような時間割りなのでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す