最終更新:

1597
Comment

【4299215】2020年受験組の談話室

投稿者: 3年男子   (ID:eqVw4USjk56) 投稿日時:2016年 10月 25日 12:31

まだ3年なのであくせくする必要はないのですが、うちの子は公開算数で毎回10点分ぐらいあり得ないケアレスミスをしてきます。(結果はまだですが、今回もそうみたいです。)皆さんのお子さんはどうでしょうか。
そんなこんなも含めて色々なことを和やかに談話できればと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 139 / 200

  1. 【5361276】 投稿者: ねこまる  (ID:CzCouvuBGuY) 投稿日時:2019年 03月 16日 00:00

    復習第一主義のような意見もありますが、Hiが復習の場になってるケースもあるので、一概には言えないも思います。ただ、それは得意な場合であって、苦手な場合は苦痛なだけなので、ケースバイケースだと思います。うちはフル受講でしたが、先日志望校の入試分析会聞いてこれは要らんなと思ったものもあったんでやめる予定です。

    5年のころは尻叩いていましたが、6年になってからは無理するなと言うようになりました。子供の力量を推し量るべきで、やめる勇気も必要だと感じています。

  2. 【5361986】 投稿者: オレンジ  (ID:zNnpo54SYgQ) 投稿日時:2019年 03月 16日 13:49

    凄いですね様 ねこまる様

    塾のいいなりでなく、わが子の様子をみながら取捨選択をしていくことが大事ですね。うちも来月から特別講座の整理をすることに決めました。

    上位層対象の模試も、多分後ろの方の順位で自信を無くしそうなため受けるかどうか検討してみたいと思います。

  3. 【5376935】 投稿者: 特訓  (ID:4Nl.oqorIIo) 投稿日時:2019年 03月 27日 22:30

    春季講習が始まりました。通常授業の宿題はこなせますが、この前もらってきた東大寺特訓の宿題がなかなかはかどりません。

  4. 【5384619】 投稿者: 算数確認テスト  (ID:mBsBogBJy9M) 投稿日時:2019年 04月 03日 13:49

    初歩的な質問で申し訳ないのですが、
    算数の確認テストの合格点は何点ですか?

    わが子の校舎では、復テの場合は 1⃣30/50、2⃣30/50 で合格。
    通常の確テと、発展問題の確テの合格基準を教えてください。

    ちなみにT、Fの2クラス校舎で、Tクラス在籍です。


  5. 【5384960】 投稿者: パパ塾塾長  (ID:cjJX7tazkxk) 投稿日時:2019年 04月 03日 20:15

    普通は80点を合格点にすることが多いのではないでしょうか?

    校舎によって異なる場合もあり得ます。
    はっきりとしたことが知りたい場合はお通いの校舎の先生にお尋ねになるのが良いと思います。

    テストの合格点は本来は単元や問題によって難易度は変動させるべきだと個人的には思っています。

    ただ単に何点以上だったから良かった悪かったと判断するのも少し違うように個人的に思います。

    手も足も出なくて点が取れなかったのか、時間が足りなかっただけなのか、ケアレスミスだったのか、同じ失点でも意味が違ってきますから、やはり満点を目指しながらも間違えたらその間違いとしっかり向き合い、直しをして完全にマスターしていくことの方がはるかに大切なことだと思います。

    受験学年になり、大量の宿題をこなすことで精一杯な状態で、たまにかわいそうになりますがお互い親として、頑張る子どもへのサポートを頑張って行きましょうね^ ^

  6. 【5387079】 投稿者: オレンジ  (ID:zNnpo54SYgQ) 投稿日時:2019年 04月 05日 14:19

    やっと春期講習が終わりますね。毎日全教科あるとかなりキツイので、早く学校が始まって欲しいです。模試対策、計算と総問毎日一回分 もう無理そうです。

  7. 【5387227】 投稿者: 算数確認テスト  (ID:mBsBogBJy9M) 投稿日時:2019年 04月 05日 17:02

    参考になるお答えありがとうございます。

    5年までは解答用紙に合格基準点が記載されており、また難易度によっても合格点の設定が変わっていましたので分かりやすかったのです。
    やはり校舎によって違いがあるのかもしれませんね。
    不合格の場合は校舎によっては居残りもあるようで、それならば基準点はどのくらいなのだろうと思った訳です。

    ただ、パパ塾塾長様のおっしゃる通り、点数よりもどういう経緯の失点なのかをしっかり見極めて次につなげていかなければなりませんね。
    それは塾ではなく、やはり親の仕事なのでしょうね。

    やっと春季が終わります。ホッするのもつかの間、来週は学校の新学年のクラス発表、公開模試と親子共々気が休まる日々がありませんが、乗り切るしかないですね。

  8. 【5387288】 投稿者: パパ塾塾長  (ID:qaEoEDfeTqQ) 投稿日時:2019年 04月 05日 18:11

    ようやく春講も終わりましたが、同じ気持ちです^ ^;

    子どものサポートは大変ですが、子どもも小さな体で頑張っているので親としても頑張らないと、ですね!

    同じように頑張っている親御さまがいることも本当に励みになります。

    私の場合、たまにグチりたくなる時もありますが、お互いサポート頑張りましょうね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す