最終更新:

1597
Comment

【4299215】2020年受験組の談話室

投稿者: 3年男子   (ID:eqVw4USjk56) 投稿日時:2016年 10月 25日 12:31

まだ3年なのであくせくする必要はないのですが、うちの子は公開算数で毎回10点分ぐらいあり得ないケアレスミスをしてきます。(結果はまだですが、今回もそうみたいです。)皆さんのお子さんはどうでしょうか。
そんなこんなも含めて色々なことを和やかに談話できればと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 188 / 200

  1. 【5649023】 投稿者: 最難関トライアル  (ID:EKKCGq4wBJw) 投稿日時:2019年 11月 23日 20:47

    本日の最難関如何でしたか?

  2. 【5649232】 投稿者: 最難関トライアルの出来  (ID:ypdR.SfQkjQ) 投稿日時:2019年 11月 24日 06:56

    子供が言うには、算数と国語が難しかったようで、
    理科は簡単で公開模試レベルだったとのことです。
    算数は平均点が50点以下と予想しています。
    国語は記述が3つ意味不明というくらい難しかったとの
    ことなので、平均点は低いでしょう。
    3科合計215点くらいでした。

  3. 【5649237】 投稿者: 最難関  (ID:lT.JbtTsEY2) 投稿日時:2019年 11月 24日 07:14

    算数が劇ムズだったそうです。

  4. 【5649458】 投稿者: 最難関トライアル  (ID:ldcP8FkuZqk) 投稿日時:2019年 11月 24日 13:03

    息子も算数は難しかったと言ってました。試験が近くなり、塾も問題の難度を上げてきているのでしょう。最後の追い込みの時期に入りましたが、親子ともに体調だけは気をつけたいものです。

  5. 【5656506】 投稿者: ねこまる  (ID:m5M1N0RHjFA) 投稿日時:2019年 12月 01日 13:08

    冬季講習のことで質問です。
    冬季講習は、色んな学校の過去問演習が中心となりますが、皆さんフル受講されるものでしょうか。
    最初のうちのこういった演習は有効なのかもしれませんが、学校によって傾向が違いますし、直前期は志望校に特化した学習をしたいと考えてしまいます。
    受けない学校の過去問演習→不必要な直しが宿題なら、もう勘弁してほしいとも思う部分があります。

    最難関トライアルを受けて思いましたが、受ける学校と傾向が違いますし、参考になった部分もあるものの悪い点数に、落ち込むだけとなってしまいました。各科目の成績も、志別のテストと真逆の結果になっていました。

    この時期の通常授業との付き合い方、教えてください。

  6. 【5657142】 投稿者: 受験生の親  (ID:ukXpt0Pgwf.) 投稿日時:2019年 12月 01日 22:03

    そこまでお子様の志望校に特化した対策なりやることが明確に分かっていらっしゃって羨ましいです。それなら無理してフルで受けなくてもよいのでは??
    我が家は最難関志望でないのと志望校の過去問が少ないことや、併願校の傾向がバラバラだったり、まだまだ穴がある状況なので、塾もまさか冬期講習に受験生に無駄な事をやるはずがないと信じて、休み中一日中家にいても気づまりになりそうですし塾代がもったいないので(笑)普通に受けさせます。

    お直しも不要と思われるなら適宜調整されればよいのでは。
    (少し違いますがうちはどうしても苦手な算数に時間割くため得意な国語は6年の前半宿題やらずにいかせてました。事情を伝えれば何も言われませんでした)
    今の時期先生も宿題どうのとも言わないかと。子供は言われた通りにやりたがるのかもしれませんがそれが別に無駄とも思いませんし思うならやらなければよいだけですし。
    1月の本当の直前期は学校も休んだりするので塾はペースメーカーと思っています。

    修了組の方から良いアドバイスが頂けると良いですね!

  7. 【5657189】 投稿者: 過去受験生の母  (ID:dkZw2GDJAQc) 投稿日時:2019年 12月 01日 22:42

    過去の受験生の母です。

    うちは冬期講習を全ておやすみしました。
    第二志望(判定はA)すら合格最低点に達してない状況でしたので、他の学校の過去問をやってる場合ではなく、子どもと夫と家族会議した上で、冬期講習はおやすみし、第二志望の徹底的な対策と志望校別特訓の宿題、過去問対策に当てました。。
    志望校別特訓は予定通り参加しました。

    先生にその旨伝えたところ、かなり引き留められるのではないかと構えていたのですが、「あ、そうですか。わかりました」とあっさり受け入れてもらえました。
    そして「一人で家でやってて煮詰まるときもあるだろうから、そのときはいつでも塾に来てね」と言っていただけました。

    結果的に冬休みからの追い込みが功を奏した結果となりました。
    冬期講習明けの通常授業にはまたいつも通り行かせましたが、宿題はちゃんとやってなかったような…

    終わってみて塾に丸投げするのではなく、親や本人の判断でうまく活用するべきところと不要とすべきところを見極めるのは大切だと思いました。
    最初のうちは塾を盲信していて、ただただついていけば授業に出てれば合格を授けてくれると思っていたんですけどね。
    途中から、あれ?これは違うぞ?と思うようになりました。
    もちろん、先生たちのお見立てはすばらしいですし、情報や子どもたちへの声かけなど、親ではできないことはお任せしました。

    うちのように全てお休みしなくても、受ける科目を限定したりもいいのではないでしょうか。

    これからの時期、親は気を揉むし体調管理など大変なことは多いと思います。
    お子さんたちも本当に頑張っておられることと思います。
    今の親子の頑張りは絶対報われます!
    頑張ってください。

  8. 【5657609】 投稿者: オレンジ  (ID:zNnpo54SYgQ) 投稿日時:2019年 12月 02日 11:38

    わかります。
    ただ、うちの場合ずっと親子一緒で過ごすと煮詰まってしまうため冬期講習は参加させようと思っています。

    しかし、試験も迫っていますので不要だと思うものは不参加でも良いと思います。得意、不得意分野はお子さんによって違いますし。
    先生も、「疲れているときは欠席してもオッケー」だと面談で言っていましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す