最終更新:

1597
Comment

【4299215】2020年受験組の談話室

投稿者: 3年男子   (ID:eqVw4USjk56) 投稿日時:2016年 10月 25日 12:31

まだ3年なのであくせくする必要はないのですが、うちの子は公開算数で毎回10点分ぐらいあり得ないケアレスミスをしてきます。(結果はまだですが、今回もそうみたいです。)皆さんのお子さんはどうでしょうか。
そんなこんなも含めて色々なことを和やかに談話できればと思います。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 58 / 200

  1. 【4912007】 投稿者: 特別講座  (ID:QfeYe3WHWJc) 投稿日時:2018年 03月 04日 13:29

    うちは特別講座は行ってません。例えば今日は算数の宿題、理科の宿題、公開の直しをやったら1日終了です。最難関なんて、とても無理です。どうやってこなしているのかお聞きしたいです。

  2. 【4912174】 投稿者: 転校生  (ID:vt03AC62gv2) 投稿日時:2018年 03月 04日 16:06

    Hi国は宿題あるのですか?
    毎回子供のメモが頼りですが、信頼しきれず。

  3. 【4913398】 投稿者: 赤い夕焼け  (ID:U5gDqAUopx6) 投稿日時:2018年 03月 05日 13:56

    転校生様、
    Hi国、うちの校舎も宿題は出ていないですよ^^

    公開、撃沈でした~~泣
    ほぼ算数しか勉強していなかったにもかかわらず、算数が壊滅的でした。
    あの時間はいったいなんだったんでしょう。全く理解できていない証拠ですね。。現実を受け入れるのがつらいです。泣×∞

    ケロっとしている子供を横目に私がショックすぎてもう・・・。

    今、Hi算を取っていますが、Hi算を取っている場合ではないような雲行きになってきました・・・。
    Hi算と定着って同時にとれるんでしょうか。
    もうHiは諦めて定着でしっかり定着する方がいいかもです・・・。

    クラス替え、3科の偏差値だといまのままいれそうですが、2科だとぎりぎりラインです。
    どうなることやら・・・・。

    出だしから不安でたまりません・・・。

  4. 【4913783】 投稿者: 算数  (ID:bj9gNE/PfbU) 投稿日時:2018年 03月 05日 18:46

    皆さん、算数の宿題って、2回以上回して提出してますか?4年までは公開対策としてしばらくしてから解き直してはいたのですが、5年では新単元を習うペースが早まってるので、手厚く復習しておくべきかなと思いつつ、初見で正解できた問題を短期間に再度解くことの効果はどうなんだろうとも思い、迷っています。皆さんの様子を参考にできればと思いますのでよろしくお願いします。

  5. 【4913859】 投稿者: 間違えた問題のみ  (ID:PMYeY.0gVqw) 投稿日時:2018年 03月 05日 20:06

    我が家も去年までは2周してましたが、今は間違えた問題のみしかやってません。宿題で間違いが無い時は、応用問題のみもう1周だけです。それで今のところ復習テスト95〜100点でいけてます。

  6. 【4914082】 投稿者: おさる  (ID:QfeYe3WHWJc) 投稿日時:2018年 03月 05日 22:16

    うちは間違えた問題の直しをして、それで終わりです。時間的に、それ以上の余裕はないです。

  7. 【4914172】 投稿者: 赤い夕焼け  (ID:7IeUzQzmrJc) 投稿日時:2018年 03月 05日 23:15

    うちも間違えた問題だけ直して終わりです、、。
    それが限界です…。

  8. 【4914552】 投稿者: 霜月  (ID:FLHLghleEuU) 投稿日時:2018年 03月 06日 09:36

    算数の宿題、カリキュラムの関係で日にちが空いている方は二回回しを何とか、、という状況です。
    日にち詰まっている方は直しが限界の現状です。
    私自身はあまりに早く進むカリキュラムに不安いっぱいですが、皆さんもなされている事ですので付いていくしかないです。
    息子は宿題、復習テストでは深い理解は程遠いですので、入試まで強い信念を持ち繰り返し取り組む必要があります。
    我が家の一番の難点は理科の宿題です。
    あの量、難度ですが、どうしても算数、国語に時間を割いてしまいます。暗記の部分も多く、先に読み込み、復習をして演習に入りますが、読みの部分でダレてしまいます。ですので演習を解きながら覚えるやり方で三回に分けていますが、発展問題でようやく理解出来るかなと言う印象です。
    宿題ノートは前半にバツが目立ち、先生からのノートチェックには厳しいコメントをいただき落ち込みますが、取り組み方の模索は続けていきたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す