最終更新:

143
Comment

【436649】不満が・・・

投稿者: ついつい   (ID:SSvecGbD9W6) 投稿日時:2006年 09月 07日 18:02

最近、塾に対して不満が出てきたのですが、それは、大手塾なら当たり前の事なのか、それとも早急に改善策を取らなければならないのか判断できずにいましたので、皆さんにご意見をお伺いしたいと思います。

?まず、子供が国語が苦手で宿題など、空欄や×ばかりのノートを提出しているにもかかわらず、(先週は一問も○なしで行っても)ノートには先生の「A」の文字が・・・。
何の個人指導もないまま半年が過ぎようとしています。
懇談で相談をしても、「まだまだ幼いので5,6年になれば自然に・・・」との回答。
 1人1人に合った家庭学習の方法を指導される事はないのでしょうか?

?算数でも質問の日でなければ質問ができない。
質問をしても、「それは後日、同じ範囲を宿題に出すので、分からなければ今ではなくて、その時にもう一度聞きに来なさい」とか・・・何度考えても分からないから質問しているのに・・・。

?そして、もう一つ、ノートを汚い字でめちゃくちゃなまとめ方をしていても、ノートの取り方ひとつ指導してもらえないのは何故なのか?

お友達が通っている他塾では何につけても「ノート、ノート」で、宿題で忘れたり分からない問題がある時は、自分のノートで確認!!
 馬渕ノートの使用例(表紙の裏)の如く、きっちり細かく取り決めがあり、みんなそれを守っているのだそうです。
きれいにまとめられない子は、上手な子のコピーをもらったり、指導をしてもらったりと、それはきめ細かいらしいのです。

うちなど、その日書いてきた事も確認できないぐらいの汚い字で・・・・


先生に相談しても型にはまったような回答しか得られないので、そこをもう一度深く掘り下げて(食い下がって?)聞いた方がよいのか、
塾とはこういうものと諦めて、家庭で努力して改善していくべきなのか?(でも、出来ないなぁ〜・・・・)

教えて頂けないでしょうか、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 10 / 18

  1. 【544671】 投稿者: 小5の母  (ID:DdqyzRKvzGk) 投稿日時:2007年 01月 24日 02:09

    卒業生母 さん、ご丁寧なレスどうもありがとうございました。

    早速参考にさせていただきます。校舎によって対応が異なるのは、馬渕の場合しかたがないようですね。でも、こちらが一生懸命語っても、さらっと流されてしまうところは、馬渕共通のカラーなんですね。転塾の可能性も含めて、先方と相談いたします。(家族ともどもあきらめムードですが・・・)

  2. 【545331】 投稿者: 好印象  (ID:K61hgT3Tmmo) 投稿日時:2007年 01月 24日 18:35

    以前、都島にバスが通るということで問い合わせたら、受付の方は丁寧に教えてくださいました。先生方もとても元気でいい印象が残っています。一生懸命な先生や、事務の方がいらっしゃるのも確かです。

    なのにこちらでは不満ばかり。みなさんもっと子供にとってよい学習環境をつくるためのお話ができないものでしょうか。批判と反論ばかりではなにも生み出せないと思うのですが・・・

  3. 【546700】 投稿者: ○○トラ講師  (ID:m7FHBKoqmuo) 投稿日時:2007年 01月 26日 01:23

    批判と反論しかでない、ということはそもそも中身がないということでしょう。有能な講師や事務職員はいます。が、それを生かしきれていないところが問題なのです。

    教室ではひとり一人の生徒に向き合っているわけですから、手抜きなどできるはずがありません。しかしトップの意向は実績重視、拡大第一。上辺の教育理念でやろうとしているのは塾の拡大競争ですから中身がないのは当然です。

    講師は最高の授業をすることに専念して欲しいとことあるごとにいわれましたが、塾の経営、教室の運営方針そのものが、度重なる移動や無茶な教室配置となり、授業の質を落としているのです。

    不満の原因は深いところにあります。だからこのような場所では些末な論争にしかならないのだともいえるでしょう。

  4. 【547921】 投稿者: そうですね。  (ID:HsyWJZnkXKo) 投稿日時:2007年 01月 27日 01:16

    ただ、馬渕が大手というのは、ひっかかります。
    関西の人間でも、知らない人が多いですよ。

  5. 【548630】 投稿者: 大阪では…  (ID:AbQJZ2UDgOg) 投稿日時:2007年 01月 27日 21:15

    > ただ、馬渕が大手というのは、ひっかかります。
    関西の人間でも、知らない人が多いですよ。

    もともと塾って、一部の大手(日能研とか)以外は地元密着が基本でしたからね。全国区の学校が出来てからじゃないですか、大手の登場は。そういう意味では馬渕も府内の公立がメインですから、「京阪沿線では大手」というところです。

  6. 【550789】 投稿者: 大手?  (ID:3Spc..Il5Dc) 投稿日時:2007年 01月 30日 01:23

    馬渕教室も売上50億の大台に乗せるまでは、イケイケで大手を目指せ!という雰囲気がありました。といっても全国20位台でまだまだ上があるわけですが・・・
    当時は間もなく上場か?(当時はまだ上場している塾は全国で数社だったと思います)という勢いもありましたが最近はあまり耳にしません。

    競合他塾に追いつき追い越せという「大手」志向があったのは確かですが、ここ数年の攻めの経営が災いして「大手」でも「地元」でもない無様な塾になってしまったかのも事実です。既に私は部外者ですが、元関係者としては「謙虚な馬渕」を再興してもらいたいと心から願う次第です。

  7. 【558662】 投稿者: ジモティ  (ID:XywXp5BJR2s) 投稿日時:2007年 02月 06日 19:46

    馬渕にとって大手塾へ向けての布石となったのが、長尾校舎だそうです。

    確かに校舎が大きくて立派…。もちろん当時は実績も良かったので
    たくさんの講師と生徒を集めたのでしょうが、長尾の経験があったので
    以降の校舎や宣伝は派手で立派なものになったらしいですよ。

    当時はオール4でないと入れなかったらしく、馬渕生といえばステータス
    だったんですが、今では入塾テストを3回受験したら入れてくれる
    と、まことしやかに言われてますね。

  8. 【559993】 投稿者: 松下塾  (ID:eJflp1uMQ96) 投稿日時:2007年 02月 07日 20:11

    最近の馬渕の拡大路線をみていると、昔、寝屋川・枚方では馬渕以上に人気のあった「松下塾」を連想するには私だけでしょうか?

    「松下塾」は汚い建物でこじんまりしていたがスパルタ塾で有名で卒塾生のほとんどが寝屋川高校以上に進学するという実績抜群の塾だった。そのため人気があり入塾も試験があり結構難しかったと思う。

    しかし、松下塾は拡大路線に転向し、数年で寝屋川、枚方に10以上の教室を開設し、本部校舎を新築し、予備校にまで進出することになったが、生徒数を増やすことだけ考えたため実績が伸びずあっという間に消滅してしまった。

    ちなみに予備校の建物は現在の第一ゼミナールユリーカになっている。

    なんとなく馬渕に似てませんか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す