最終更新:

143
Comment

【436649】不満が・・・

投稿者: ついつい   (ID:SSvecGbD9W6) 投稿日時:2006年 09月 07日 18:02

最近、塾に対して不満が出てきたのですが、それは、大手塾なら当たり前の事なのか、それとも早急に改善策を取らなければならないのか判断できずにいましたので、皆さんにご意見をお伺いしたいと思います。

?まず、子供が国語が苦手で宿題など、空欄や×ばかりのノートを提出しているにもかかわらず、(先週は一問も○なしで行っても)ノートには先生の「A」の文字が・・・。
何の個人指導もないまま半年が過ぎようとしています。
懇談で相談をしても、「まだまだ幼いので5,6年になれば自然に・・・」との回答。
 1人1人に合った家庭学習の方法を指導される事はないのでしょうか?

?算数でも質問の日でなければ質問ができない。
質問をしても、「それは後日、同じ範囲を宿題に出すので、分からなければ今ではなくて、その時にもう一度聞きに来なさい」とか・・・何度考えても分からないから質問しているのに・・・。

?そして、もう一つ、ノートを汚い字でめちゃくちゃなまとめ方をしていても、ノートの取り方ひとつ指導してもらえないのは何故なのか?

お友達が通っている他塾では何につけても「ノート、ノート」で、宿題で忘れたり分からない問題がある時は、自分のノートで確認!!
 馬渕ノートの使用例(表紙の裏)の如く、きっちり細かく取り決めがあり、みんなそれを守っているのだそうです。
きれいにまとめられない子は、上手な子のコピーをもらったり、指導をしてもらったりと、それはきめ細かいらしいのです。

うちなど、その日書いてきた事も確認できないぐらいの汚い字で・・・・


先生に相談しても型にはまったような回答しか得られないので、そこをもう一度深く掘り下げて(食い下がって?)聞いた方がよいのか、
塾とはこういうものと諦めて、家庭で努力して改善していくべきなのか?(でも、出来ないなぁ〜・・・・)

教えて頂けないでしょうか、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 17 / 18

  1. 【584225】 投稿者: ありがち?  (ID:6k3MM4dex3M) 投稿日時:2007年 03月 02日 02:13

    >僭越ですが さん

    うちの子の校舎でも、質問の件でそういう苦情が出たことがありました。

    クラスによっても違うのかもしれません(うちは下のほうです)が、良い先生ほどあちこちの校舎を掛け持ちされていたりしてお忙しく、質問はしているのですが、十分な時間を取っていただけない、ということが多いかと思います。先生が悪いわけでは当然ありませんし、かといって、校長先生に伝えてもなかなか改善されにくいようですね。

    どんな先生でも良いから(失礼)掴まえて質問してらっしゃい、とうちの子には言ってます。(笑)

  2. 【587081】 投稿者: 引っ込み思案  (ID:pdux.W.au9o) 投稿日時:2007年 03月 05日 20:52

    不満ではないのですが、うちも質問できない引っ込み思案な子で困ってます。

    Sクラスでお世話になっていますが、やはり上位クラスの先生は厳しいせいか、とても怖いらしく、母親からけし掛けても逆効果です。塾をお休みしたときなんか、親が教えてやれるような内容でもなく、その時の内容はわからないまま・・・。

    同じ悩みを持つお母さんはいらっしゃいませんか?
    塾に働きかけられることって何かありますか?

  3. 【587199】 投稿者: 現馬渕生の母  (ID:7O9vAVNOq6.) 投稿日時:2007年 03月 05日 23:18

    ずっと、中受、高受、予備校と子供達を通わせています。先生方は、フルに利用したほうがいいですよ。息子は、どんな先生を捕まえても質問攻めで、どなたも質問には丁寧に答えていただけるようです。たとえ、担当の先生でなくても、教えていただけます。先生に質問を一度やれば、後はどんな時でも聞けるようになります。さあ、一歩を踏み出しましょう。『受験は自分の物』、他人に気をつかわないで、努力しよう。

  4. 【588066】 投稿者: 引っ込み思案  (ID:Ai7rdVnWF5s) 投稿日時:2007年 03月 06日 21:42

    > 先生方は、フルに利用したほうがいいですよ。

    そうですよね。

    決して安くはない授業料を払っているのですし、「もっと先生にいろいろ聞いたらどう?」と言ってるのですが、なかなか・・・。

    うちの子も一度は質問したのですよ。でも、タイミングが悪かったのか、冷たくあしらわれたと感じるような対応をされたようで・・・。
    それ以来、算数は質問できなくなりました。

    親が差し出がましい真似をした方が良いんでしょうか?

  5. 【588196】 投稿者: 現馬渕生の母  (ID:7O9vAVNOq6.) 投稿日時:2007年 03月 06日 23:56

     懇談の時とか、公開テ返却の折のお手紙の通信欄にその旨書かれると、必ず担任の先生から、お電話がありますよ。私も色々と相談いたしましたが、改善していただけたり、納得のいく説明もして頂けました。思っていらしゃることは、話されるといいのでは。質問も授業後は先生もお忙しい時もあると思うので、少し早めに登校されて聞かれたらよいと思います。

  6. 【588421】 投稿者: 中学受験は親子で  (ID:FD5TTc7o7nA) 投稿日時:2007年 03月 07日 10:33

    子供が自主的にひとりで先生に質問に行くことができないならば、
    ぜひ親が力を貸しましょう。


    登校する前に塾に電話を入れて、わからない教科の先生に教えてもらえるように
    頼んでみてはいかがですか。早めに登校させれば、授業前に教えてくださいますよ。
    FAXで質問事項を書いて送ってみるなり、
    同じ問題がわからないクラスメートと一緒に行くように指導するなり、
    授業のあとでも親がついていくなり、
    嘆く前に親ができることはたくさんあります。


    欠席した日の授業が家庭で取り戻せそうにないときは、
    やはり親が先生に補講を申し出ましょう。


    我が家の場合、快く対応していただいています。

  7. 【589929】 投稿者: 引っ込み思案  (ID:gsIDLC3jUX2) 投稿日時:2007年 03月 08日 20:54

    現馬渕生の母さん、中学受験は親子でさん、お返事ありがとうございました。

    ご親切なご意見をいただき心強いです。先生に「お任せください」と言われた手前、親が意見などするのはやはり心苦しいのですが、子どものためですから思い切って勇気を出そうと思います。

  8. 【590326】 投稿者: 中学受験は親子で  (ID:y5Ntg8pFDig) 投稿日時:2007年 03月 09日 09:14

    先生は「お任せください」とおっしゃいますが、
    これは「ご家庭で勉強を教える必要はありませんよ。
    勉強面でお任せください」ということだと私は
    受け止めています。


    我が子も引っ込み思案ですので、以前は授業中も
    それ以外の時間にも質問する勇気はありませんでした。
    ちょっとした親の手助けで、先生に質問に行くことを恐れなくなりました。
    塾のない日でも電話で先生に尋ねるようになっています。
    図形など電話で説明することが難しい場合は、
    自分の授業の終わる時間を教えたうえで、「塾においで」と
    言ってくださいます。


    子供がわからないことを、わからないまま積み残して進むことがないよう、
    ためらわずに親もかかわりましょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す