最終更新:

143
Comment

【436649】不満が・・・

投稿者: ついつい   (ID:SSvecGbD9W6) 投稿日時:2006年 09月 07日 18:02

最近、塾に対して不満が出てきたのですが、それは、大手塾なら当たり前の事なのか、それとも早急に改善策を取らなければならないのか判断できずにいましたので、皆さんにご意見をお伺いしたいと思います。

?まず、子供が国語が苦手で宿題など、空欄や×ばかりのノートを提出しているにもかかわらず、(先週は一問も○なしで行っても)ノートには先生の「A」の文字が・・・。
何の個人指導もないまま半年が過ぎようとしています。
懇談で相談をしても、「まだまだ幼いので5,6年になれば自然に・・・」との回答。
 1人1人に合った家庭学習の方法を指導される事はないのでしょうか?

?算数でも質問の日でなければ質問ができない。
質問をしても、「それは後日、同じ範囲を宿題に出すので、分からなければ今ではなくて、その時にもう一度聞きに来なさい」とか・・・何度考えても分からないから質問しているのに・・・。

?そして、もう一つ、ノートを汚い字でめちゃくちゃなまとめ方をしていても、ノートの取り方ひとつ指導してもらえないのは何故なのか?

お友達が通っている他塾では何につけても「ノート、ノート」で、宿題で忘れたり分からない問題がある時は、自分のノートで確認!!
 馬渕ノートの使用例(表紙の裏)の如く、きっちり細かく取り決めがあり、みんなそれを守っているのだそうです。
きれいにまとめられない子は、上手な子のコピーをもらったり、指導をしてもらったりと、それはきめ細かいらしいのです。

うちなど、その日書いてきた事も確認できないぐらいの汚い字で・・・・


先生に相談しても型にはまったような回答しか得られないので、そこをもう一度深く掘り下げて(食い下がって?)聞いた方がよいのか、
塾とはこういうものと諦めて、家庭で努力して改善していくべきなのか?(でも、出来ないなぁ〜・・・・)

教えて頂けないでしょうか、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 18 / 18

  1. 【593667】 投稿者: 中位生ほど積極的に  (ID:yFqGiuk8Nz.) 投稿日時:2007年 03月 13日 01:46

    塾にとっては合格実績が命です。

    実績をあげるためには上位生に手厚くする必要があります。優秀生が逃げてしまっては合格実績を上げることができないからです。したがって、授業は上位生にレベルを合わせて行われます。これは馬渕に限らずどこの塾でも同じと思います。

    だから、中位生以下は放っておけばお客さんになってしまいます。面倒見がよく話題になるのはそういう意味だと思います。

    なので、保護者とお子さんの意識の問題は大事です。みなさんが言われるとおり、お金を払っているのだから、塾を使い倒してやろうと考えてるお家は、成績も伸びているはずです。

    授業以外の時間に質問したり、補講を受けられたりするのはそういう意味で大切です。遠慮なんかしてる場合ではありません。(引っ込み思案さんのお子さんの成績はわかりませんので、あくまで一般論として)

    ただ、中位クラスの先生は上位クラスの先生に比べたらやはり差があります。本当はSやSSの先生を捕まえて質問できたら理想的ですが、そういう先生ほどお忙しくて質問は大変ですが・・・。

  2. 【596997】 投稿者: 苦手科目  (ID:xOEkg/kBt.U) 投稿日時:2007年 03月 16日 16:20

     クラス分けが、全教科の偏差値で決まるので、苦手な教科も得意な教科のハイクラスだと、ついていけないのです。この件は何度か塾のアンケートで書いたのですけれど、そこまでは対応してもらえないようです。苦手な教科を伸ばしたいのに・・・

    苦手な教科を伸ばすために、みなさん何かしてらっしゃいますか?

  3. 【597150】 投稿者: かなぴー  (ID:UI8/pMjVfhk) 投稿日時:2007年 03月 16日 20:06

    今年から基礎力重視のテキストに変わるそうですね。うちも苦手科目を伸ばすにはどうしたら良いか分からないままだったのですが、やはりそういう声が他にもあったのでしょうか。効果を見ていきたいと思います。

    府立高校の受験終わりましたね。来週の発表が楽しみです。

  4. 【602710】 投稿者: ステイタス  (ID:bpOMoBhxj62) 投稿日時:2007年 03月 24日 21:55

    テキストもそうですし、試験もやさしくなり、宿題まで減ってる?と聞けば、ちょっと不安になります。馬渕もいまでは選択肢の中のひとつになりましたから、すこしでも多くの生徒を取りたいというのは会社としては理解できるのですが、馬渕の良さは良さとしてきちんと続けていってほしい。馬渕生のステイタスってもはや望めないんでしょうか?

  5. 【605410】 投稿者: ステイタス?  (ID:sTMu6ZQUBio) 投稿日時:2007年 03月 28日 22:06

    もう塾にステイタスなんて求める時代ではないですし、馬渕も数ある塾のうちの一つになったということだと思いますよ。

    バスを増やしたり、自習室を改修したりしているのもその一環だと思います。塾の競争は激しいようですから、できることはなんでもしないと生き残れない時代なのでしょうね。もちろん、馬渕には生き残ってもらわないと困りますが・・・。

  6. 【610032】 投稿者: 枚方周辺  (ID:3PvLDYCcVag) 投稿日時:2007年 04月 04日 20:03

    -ステイタス-さんへ

    新1学区では、どのような評価かは存じませんが、少なくとも枚方周辺では「賢い子は馬渕教室に行く」というステイタス(?)は健在ですよ。

    少しくらいテキストやテストを基礎力重視にしたところで、通っている子供達が優秀生ばかりですから、その子たちに刺激を受けて成長してくれると思っています。

    そんなに不安になられるような事はないと思いますが。

  7. 【610577】 投稿者: ステイタス?  (ID:HdWNgU1LE2c) 投稿日時:2007年 04月 05日 17:14

    > 新1学区では、どのような評価かは存じませんが、少なくとも枚方周辺では「賢い子は馬渕教室に行く」というステイタス(?)は健在ですよ。
     
    そうでしょうか?馬渕の生徒数が増えている割には、合格実績そのものは比例して増えているわけではありません。上位生の優秀さは変わらないにしても、やはり、中下位生が昔より増えているのは確かだと思いますよ。それで商業主義って言われたりするんでは?

  8. 【4972363】 投稿者: すわっち  (ID:XXxH5c/RN3.) 投稿日時:2018年 04月 24日 17:58

    似てねーよ。卒塾生だ、気分悪いんだよ

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 18 / 18

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す