最終更新:

143
Comment

【436649】不満が・・・

投稿者: ついつい   (ID:SSvecGbD9W6) 投稿日時:2006年 09月 07日 18:02

最近、塾に対して不満が出てきたのですが、それは、大手塾なら当たり前の事なのか、それとも早急に改善策を取らなければならないのか判断できずにいましたので、皆さんにご意見をお伺いしたいと思います。

?まず、子供が国語が苦手で宿題など、空欄や×ばかりのノートを提出しているにもかかわらず、(先週は一問も○なしで行っても)ノートには先生の「A」の文字が・・・。
何の個人指導もないまま半年が過ぎようとしています。
懇談で相談をしても、「まだまだ幼いので5,6年になれば自然に・・・」との回答。
 1人1人に合った家庭学習の方法を指導される事はないのでしょうか?

?算数でも質問の日でなければ質問ができない。
質問をしても、「それは後日、同じ範囲を宿題に出すので、分からなければ今ではなくて、その時にもう一度聞きに来なさい」とか・・・何度考えても分からないから質問しているのに・・・。

?そして、もう一つ、ノートを汚い字でめちゃくちゃなまとめ方をしていても、ノートの取り方ひとつ指導してもらえないのは何故なのか?

お友達が通っている他塾では何につけても「ノート、ノート」で、宿題で忘れたり分からない問題がある時は、自分のノートで確認!!
 馬渕ノートの使用例(表紙の裏)の如く、きっちり細かく取り決めがあり、みんなそれを守っているのだそうです。
きれいにまとめられない子は、上手な子のコピーをもらったり、指導をしてもらったりと、それはきめ細かいらしいのです。

うちなど、その日書いてきた事も確認できないぐらいの汚い字で・・・・


先生に相談しても型にはまったような回答しか得られないので、そこをもう一度深く掘り下げて(食い下がって?)聞いた方がよいのか、
塾とはこういうものと諦めて、家庭で努力して改善していくべきなのか?(でも、出来ないなぁ〜・・・・)

教えて頂けないでしょうか、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 3 / 18

  1. 【437254】 投稿者: ブルタバ  (ID:lUS6bNOUOfY) 投稿日時:2006年 09月 08日 12:57

    スレ主様は相当教室への不信感をお持ちのようですが、お子様は教室へは楽しく通塾されていますか?親の気持ちは敏感に察知しますからお子さんもイヤになっておられるかもしれませんね。ただ、転塾はエネルギーのいることですから慎重にかつ、するならなるべく早いほうがいいと思います。ただ、その前に納得のいくまで校長先生に相談するべきではないでしょうか。今までうちも何人かの先生と出会いましたがスレ主様のような経験はありません(先生が帰宅準備に入ったり、下校メールが早く来たりなんてありえない!!うちの子供は22時まで残っていますが「そんな先生一人もいない」とのことでした)。以前の個人懇談では「どんな些細なこともどんどん申し出てほしい」といわれました。教室は違いますが多分体質はそう違わないはずです。それでもダメとお思いでしたらお辞めになって別の塾をお考えのほうがいいのではと思います。

  2. 【437255】 投稿者: 現在馬渕生  (ID:krYs47g94mc) 投稿日時:2006年 09月 08日 12:59

    ついつい様へ
     本部にいちど相談してみたらいかがですか?
    友人が本部に相談したら対応が素早くて良かったと言ってましたよ。
    ただ、それ以来お見かけしない先生がおひとりいらっしゃいましたが。
    こちらで相談するより前に進めると思います。
    でもそんな先生が回りまわってうちの校舎に来たらいやですけどね。
    いちど本部にぶつけてみてください。

  3. 【437258】 投稿者: うちも4年  (ID:uJSKutnUd8k) 投稿日時:2006年 09月 08日 13:00

    ついつい さんへ:
    -------------------------------------------------------

    「家庭で努力」・・・というほどのことでは無くて、
    でも、「家族のちょっとした協力でずいぶん違のでは」と思いまして、失礼します。


    たとえば 国語のテキストの解答・解説を、お母様はご覧になられたことがありますか?
    国語の解説 とても丁寧に、長々と書かれていますよね。結構ためになりますよね。
    しかし、(ウチの子の場合)今の段階で、あれをひとりで読んですすめるのは、ちょっと無理。
    ですので、間違ったところ等は、私が解説を読んでやっています。 淡々と、ただただ 淡々と、
    その後、思考させてから正答にたどり着かせるようにしています。(できなくてもOKという感じで)
    ですから ノートには一応、正答も書かせています。
    ただ、次の授業で、宿題分の解説があるようですので、クドクならないように気をつけています。
    授業時に、先生がおっしゃったことを付記したりしているようです。


    この程度のことは、「家庭で努力」というほどのことなくできますよ。
    私には、何故空欄のまま行かれるのかなぁと思います。もったいないです。
    先生がそのようにおっしゃったのでしょうか?
    子供の話では、授業中に宿題のやりかたをおっしゃったようですよ。
    ノートのとりかたも然り。指導が無いということは無いようです が、
    さすがに「他の子のノートのコピー」は、今まで無いです。
    まあ 私の発想の中に、「そこまでしてもらう」っていうのは無かったですが・・・


    ウチは国語に苦手意識がありますので、こんな感じで協力していますが、
    他教科は(今のところ)なんとかひとりでやっています。
    国語も5年生になればひとりでするようになるかなぁ、と思っています。


    算数の授業では先生が「今のところで、わからない人は」等、授業中に
    度々聞いてくださるそうですよ。(教室や、先生によっては違うのかもしれませんが)
    そういうチャンスは絶対に逃さず、質問がある場合は必ず聞くように言ってあります。
    こういう時に手を挙げられないタイプ・・これは将来的にも痛いですよね。
    ウチの子も「手を挙げられないタイプ」ですので、良い訓練になると思います。
    子供って、訓練によって、すこしずつ変わっていくと思います。


    まずは、個人懇談でご相談なされたらいかがでしょうか。
    質問はわかりやすく具体的に、的確に、それでも 的を射ない返答ばかりですか?
    現実問題として、本当は、これと これと これと これと これを
    「してほしい」「してもらえるか?」をお聞きになりたいのでしょう?
    一度はっきり聞かれてみたらたらどうですか?
    その返答が「できない」ばかりで、納得がいかないのでしたら
    「良さそうに見える」「他塾」にうつられるのも一案。
    (残念なのは、すでに馬渕に対してかなりの不信感をお持ちのご様子。)


    塾に対する考えや、希望は、各ご家庭によっていろいろでしょう。
    塾側にも、塾の方針というのがあります。こどもに 合う、合わないもあります。
    私は、馬渕の方針が良いと思い選びました。子供も馬渕が好きです。

  4. 【437266】 投稿者: 6年在籍  (ID:bWv0BWpKwS6) 投稿日時:2006年 09月 08日 13:09

     スレ主様へ

     親としては、とてもご不満なのは、お察しいたたします。
     私の子供がお世話になっている教室では、ノートの書き方の指導も厳しく、
     社会、国語など、たびたび、やり直しの指示を受け、
     今では、とても、丁寧なノートが書けるようになりました。
     ノートの取り方や、自習勉強の上手な子、成績のいい子のノートのコピーも
     見本で下さり、指導を受けました。
     質問も、先生の方から、わからないところは遠慮せずに、どんどん
     聞きにくるように言ってくださってます。
     夏期講習のときも、時間より早く登校したり、残って、宿題やわからないところを
     どんどん質問する子、たくさんいましたよ。
     教室や先生で、かなり、対応が違うのでしょうか?
     我が家ではとても満足していますが、
     夏休みに親のアンケートがあったと思いますが。
     ご不満を書かれたのでしょうか?
     せっかく、馬渕に通われておられるのですから、
     改善されるとよろしですね。
     
     

  5. 【437401】 投稿者: ついつい (k校です)  (ID:IZYt8tyZYVk) 投稿日時:2006年 09月 08日 17:01

    >ブルタバさん
    懇談の事前アンケートに質問や相談を書いているうちに、自分でも分からないぐらい不満や不安材料が出てきました。
     今まではそのうち改善されるのでは?
    とか
     もう一度子供に質問をさせてそれでも、跳ね返されたらその時に私が電話でもして対策を取っていこうかな〜
    なんて、悠長に考えていたのですが、
    もう半年も改善されませんし、前に進めなくなっている状況なので、
    皆さんの意見をお伺いしたかったのです。

     子供は「塾は楽しい、先生の教え方もよく分かる」と言っています。
    ただ子供は幼いタイプなので質問が出来なかった事を深く考えてはいませんし、(また今度すればいいかな〜位に思っているでしょう。もしかしたら次には質問する事すら忘れているかもしれません。。) 
    ノートも書けていなくても、自分ではキチンと書いているつもりでいるので、汚い事やまとめきれていない事は、全く気にしていないようです。

     ですので、幸い子供は馬渕が大好きです。
     だから、私もあえて先生や塾の批判はしていません。

    22時まで残って・・ですか。 私も子供に「残ってでもいいから聞いておいで」と言っているのですが、どうもそういう雰囲気ではないようです。。。

    >現在馬渕生さん
    本部ですか・・。何だか敷居が高いようなのですが・・・。
    あと、
    苦情を言った、しわ寄せが子供に来ないか心配なのですが・・・

    >うちも4年さん
    子供が言うには、国語には○×をつけたらダメと指示があるようです。
    でも、あんまりにも出来ないので、私も説明をしているのですが、2時間ぐらい軽く過ぎてしまいます。(本当に読解力がないので。。)
     「うちも4年生」さんと違うのは、私の場合ものすごく「くどい!」です。
    そうですよね。淡々と、淡々と、でないと子供も嫌がりますよね。
    反省しました。。

    一、二度空欄で行ったのは、先生への当てつけもあったのです。
    言葉は悪いと思いますが、何度も私の方からコメントをしても、何の対策も取ってもらえないので、「うちの子供が1人で解いたらこれほど出来ないんです」というのを見てもらいたかったのです。

    しかし、例の如く反応は全くありませんでしたが。(本当に残念です。)

    おっしゃるようにノートの取り方等指導が無い事は無いのかもしれないのですが、それが徹底されていないように、思うのです。
    子供のノートを見るとこれで指導してもらってるの?
    と。

    >6年生在籍さん
    お答えを拝見すると、本当に良いご指導をうけていらっしゃると羨ましく思ってしまいました。
    私が馬渕に求めていたものが、そこにはあると思いました。


    どうして、教室やクラスでこんなにも指導方法が違うのでしょうか?
    皆さんがおっしゃるように、今度の懇談で改善してもらえるように話し合いをしていきたいと思います。
    この間の懇談では、(多分K校で長の方?役職名分からず申し訳ありません)「国語の克服方法」を質問したのですが、いつの間にか「子供の授業態度についてのお小言?」にすり替わっていましたので、私もはっきりした態度で臨んでいこうと思いました。








  6. 【437416】 投稿者: うちも4年  (ID:pcuejaTjBCQ) 投稿日時:2006年 09月 08日 17:25

    ついつい さんへ


    >こういう時に手を挙げられないタイプ・・これは将来的にも痛いですよね。
    >ウチの子も「手を挙げられないタイプ」ですので、良い訓練になると思います。
    >子供って、訓練によって、すこしずつ変わっていくと思います。


    ごめんなさい。よく読まずに↑こんな投稿してしまって、
    質問には行かれるんですね。(お子様、偉いですね。)
    跳ね返されるんでしたね。どうしてなんでしょうね。
    子供心にも傷つきますよね。せっかく質問に行ったのに・・
    いつも、毎回、質問に行く度、そんな感じなのですか?それだったら酷いですね。


    「自分から質問に来る」ことの大切さを、4年生最初の保護者会で
    校長先生がおっしゃってましたので、ちょっと驚きです。


    話が変わりますが、馬渕は補習が無料であります。(4年生は週1)
    これは、時間割にも載っていますので、どこの教室でも同じだと思います。
    確認テストが悪かったお子さんは、ほぼ、強制的に受講、
    希望すれば、テストの結果関係なしに受講できるようです。
    いちど 通われている教室に確認してみてください。


    お子様のために、良い方向に向かわれることを、お祈りしております。

  7. 【437474】 投稿者: うちも4年  (ID:n0EMC5OUSYo) 投稿日時:2006年 09月 08日 18:37

    スレ主様

    何度もすいません。


    >国語には○×をつけたらダメと指示があるようです。


    誤解を与える書き方をしていました。またまた ごめんなさい。
    そうですね。国語の宿題は○つけはしていません。
    ですから、「正答をノートに書いていっています。」でした。

    とりあえず一人でやってみて、間違えた問題の解説を読んでやり
    半ば誘導尋問的に(クイズのような感覚で)正答にもっていってます。
    本人は、自分で考えて答えたつもりになって、得意げ(W)
    はじめの間違いを消して、堂々と正答を書いています。


    まあ 空欄のままだとしたら、授業での解説時に、空欄部分に記入すればいいのですが。
    要は、「思考する」ための訓練をするのが大切だと思い、そんなやりかたをしています。
    これが、正解かどうかは、わかりませんが・・


    まだ4年生。これから これから です。
    準備体操の期間ですから、あまり、現時点での正誤や、
    読解力にこだわらず、勉強が嫌にならないようにやってみています。
    えらそうなことを言ってすいませんでした。
    もう出てきませんので、失礼します。

  8. 【437501】 投稿者: ついつい (k校です)  (ID:Onlml8BEMSg) 投稿日時:2006年 09月 08日 19:20

    >うちも4年生さん。

    えらそうな・・・とか
    もうでてきません・・・とか

    おっしゃらないでください。
    私自身、これから馬渕の先生方と一緒に学習を進めて行くにはどうしたらいいか、模索中で
    色々な方のアドバイスが必要なのです。

    偉そうとも思っておりませんし、誤解をしたのも私が勝手に(そうですよね、何処にも○×
    をされたとは書いていらっしゃいませんものね)したのですから。

    国語の具体的な宿題の方法を教えて頂いたのは、「うちも4年生」さんが初めてでしたので嬉しく思っているところでした。

    もし、お嫌でなければお付き合い下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す