最終更新:

358
Comment

【4564429】馬渕教室修了組への相談室

投稿者: 洛南志望   (ID:QwIRot/b9kA) 投稿日時:2017年 05月 06日 22:23

なかったので立ち上げました。修了組の皆様からアドバイスや御意見をいただける場に出来ればと思います。皆様よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 3 / 45

  1. 【4930188】 投稿者: 新4年生の母  (ID:.dnSgMNliqo) 投稿日時:2018年 03月 16日 19:03

    お忙しい中、ご回答頂きました御二方有難うございました。大変参考になりました。
    HIは応用ではなく、先取りなのですね。それだと同じ日に2つの単元を習ってくることになり、子供には負担ですね。

    Tクラスの通常授業をきっちり抑えていけば、充分に関関同立系付属校は狙えるということですね。
    HIクラス受講せず行きたいと思います。

    最後になりましたが、
    最初にお返事くださった方、関関同立系合格おめでとうございます。後に続けられるよう頑張ります。
    2番目にお返事くださった方、ご子息様が最難関男子校に進学されてるとの事。素晴らしいですね。次の大学受験でも志望校の桜が咲きますように。

  2. 【5157768】 投稿者: 偏差値  (ID:GGsXsVT4nkg) 投稿日時:2018年 10月 22日 13:03

    三科、四科で60だと星光ムリでしょうか?

  3. 【5158433】 投稿者: 射程圏内では?  (ID:ND3gDlPWA3A) 投稿日時:2018年 10月 22日 23:18

    理科、社会に少し足を引っ張られての総合60なら可能性はあると思いますよ。
    問題との相性もあると思いますし、今5年生なら引き続き頑張られて、6年生なら過去問の算数・国語の出来具合も参考にされてはいかがでしょうか?

  4. 【5179627】 投稿者: 掛け持ち  (ID:DsbCf6UE8aA) 投稿日時:2018年 11月 08日 12:43

    来年6年です。最難関志望ですが、NではなくTでと考えています。
    馬渕の算数だけで大丈夫なのかがわからないので、馬渕のHI算を受けたうえで、希の最レ特訓算数だけを掛け持ちで受けることも考えていますが、そもそもそんな余裕はないのでしょうか。
    最レや志望校別特訓だけは他塾を利用された方などいらっしゃったら、どんな感想をお持ちか教えていただければと思います。

  5. 【5186433】 投稿者: 教えて下さい  (ID:CryGCleRWQM) 投稿日時:2018年 11月 13日 10:02

    馬渕教室OBの親御様へ質問です。

    先日の連休に最難関校の実践テストがあったのですがその信ぴょう性はどの程
    でしょうか?受験校の絞り込みをしたいので知りたいです。過去に実践テストを受けられた先輩方、ご教授願えれば幸いです。

  6. 【5188246】 投稿者: 東大寺  (ID:Pg86TXwFfHQ) 投稿日時:2018年 11月 14日 13:56

    東大寺志望は6年になるとHI社会選択と中学への算数すすめられます。
    社会は追い込みも効きますし4科目有利なので必須です。

    中学への算数は月刊誌で自習ですすめていきます。ノート提出できないお子さんは残念な結果が多かったです。

    2月開始だったかな、最初の2ヶ月は近々の入試問題特集でした。その後は単元ごとの入試問題。テスト準備や宿題に中数で忙しかったです。

    頑張ってくださいね

  7. 【5188416】 投稿者: 東大寺さま  (ID:o.NmFlRpyBM) 投稿日時:2018年 11月 14日 16:31

    東大寺志望なので、上の内容、とても参考になります。
    教えていただきたいのですが、現在、4年でT在籍。
    N特訓や最難関などの特訓系の講習は、資格はあるものの受けたことがありません。

    今は算国のみ受講しており、新5年生から4教科受講予定なので、慣れるまではオプション講習はやめておいたほうがいいだろうなと思っています。

    そこで、例えばですが、5年生の間もオプション講習はなし、6年生もTクラスに残り、東大寺さまの書かれているように、HI社会と中学への算数をやり、6年後半から志望校別特訓を受ける、という方法で東大寺合格は可能と思われますか?

    塾の先生には度々、N特訓を受けるよう説得されているのですが、東大寺は4年生、5年生でN特訓などを受講していないと難しいのでしょうか?
    ちなみに、公開模試の問題やテキストの応用問題は解けますが、それとは別の応用問題のプリントをたまに先生がくださるのですが、それは半分ほどしか解けません。

  8. 【5188688】 投稿者: かけもちしました  (ID:nNfcvskW00w) 投稿日時:2018年 11月 14日 20:29

    馬渕のいいところは、課題が学年があがるごとに多くなっていくのでしらずしらずに勉強耐性がつくことで、これは最難関中学に進学した後の力として生きてきます。また、解答解説はたぶん馬渕が一番丁寧だと思います。もの足りないと思うところは(Nは別ですが)競争心をあおる、とか合否を分ける点数を意識させるとかいうところかなと思います。うちは、志望校別特訓は馬渕でとり、H学園の志望校別のテスト形式のWebを取り、さらに日曜日のテスト形式の講座をとりました。即日採点されて点数発表、合否発表があったり、最後にエイエイオーとか言ってみたり、「競争」を意識できて刺激になったようです。(なのでH学園でも合格者数にカウントされてます)通常ではHiレベル算数はお勧めです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す