最終更新:

2186
Comment

【4673020】2021年度受験組の談話室

投稿者: これからスタート母   (ID:ipvwtMnIies) 投稿日時:2017年 08月 16日 18:25

息子はまだ3年生なのですが、先のことをいろいろ考える不安もあり、同じ2021年度受験組の保護者の方との情報交換の場になればとスレッド立ち上げました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5945565】 投稿者: Nクラスでは  (ID:scqsfy8yi7M) 投稿日時:2020年 07月 14日 17:55

    Nクラスは夏期講習中の平日授業は、16時30分スタートです。
    電車に乗って遠方から来る子供がほとんどで、正直授業に間に合わない子がたくさん居てると思います。
    ただし灘中は調査書の欠席日数が10日以内という考えがあるので、Nクラスの先生は学校を休まないように!と生徒に言っています。
    受験校によっては欠席日数など考慮される場合もあるので、学校の欠席や早退の判断は各ご家庭で違うと思います。

  2. 【5945678】 投稿者: 夏期講習中に  (ID:jFH/zryzioQ) 投稿日時:2020年 07月 14日 19:26

    灘は欠席日数を見ると聞くので難しい判断になりますね…
    早退もカウントされるのでしょうか?
    学校と塾の時間がかぶるなら、学校を早退、もしくは塾を遅刻するしかないですよね。
    それにしても16時半からとは大変ですね。

    うちは東大寺を目指しており欠席日数は不問と聞いていますが、自己申告書には10日以上から理由を書く欄があるため、念のため12月中旬までは欠席は10日以内におさめたいと考えています。

    今のところ欠席日数はゼロなので、夏期講習中、2〜3日休んでも大丈夫とは思うのですが、心配しているのはそこではなく、学校を疎かにして受験に臨むというこの考えはかなり偏っているのか、それとも、受験をするなら学校をたまに休むことは一般的なことで仕方がないと言えるのか、周りにも聞きにくいことなので悩んでいます。

  3. 【5945735】 投稿者: Nクラスでは  (ID:scqsfy8yi7M) 投稿日時:2020年 07月 14日 20:12

    悩みますよねー。
    子供の体調を考えると、たまには欠席や早退もありかなぁと思う事ももちろんあります。
    ただ以前の校長が、学校を休んで塾には来るという考えはダメだよ!と言う先生だったので、我が家は親子ともに学校優先です。
    子供も学校は、体調不良で無い限り休め無いものと思いこんでいます。
    でも疲れているなぁと思う時は、ギリギリまで寝かせて学校まで車で送ったり…。
    その辺りはちょっと甘やかしています。

    最難関を目指しているお友達(女の子)は、やはり体力的に辛いので夏期講習中に数日欠席や早退はさせるそうです。
    こればかりは、それぞれの考え方で良いのではないでしょうか。

  4. 【5945892】 投稿者: 夏期講習中に  (ID:jFH/zryzioQ) 投稿日時:2020年 07月 14日 21:59

    学校を優先するように言ってくださるなんて、良い校長先生ですね。

    うちの子も体調が悪くないのに学校を休むことに抵抗があるようなので、やはり、実際に体調が悪くなったときだけにしたほうが子供の精神衛生上は良さそうです。
    親はあまりに疲れている様子を見ると、つい学校か塾を休ませたくなってしまいますが、できるだけ学校優先で、様子をみながら乗り切ろうと思います。

  5. 【5946311】 投稿者: 夏の時間割  (ID:7mg/g9grrCQ) 投稿日時:2020年 07月 15日 08:54

    夏期講習は3科受験者を考慮して、
    社会を最初のコマか最後のコマに割り振るものと思っていました。
    ところが自校舎は2コマ目か3コマ目になっています。
    みなさんの校舎もそんな感じですか?

  6. 【5946562】 投稿者: 今日も明日もズル休み  (ID:NosWk2mS5o2) 投稿日時:2020年 07月 15日 11:50

    中高一貫校では小学校を休んでいるような生徒は要らないというメッセージです。
    中学以降も塾のクラス分けテスト対策や大学受験で休んだり。遅刻・早退の常習者になります。授業中に内職をしたりと同じような傾向があります。
    私立の学校ですから、欠席日数を秘密裏に合否に絡めていてもよいわけです。極端な話、出席率を点数に掛けてもよいのです。繰り上げ合格に関しても、同じ得点なら出席率の良い子から繰り上げたいと思うのは学校側の妥当な判断です。メンタルヘルスに問題がある子と受け取られるかもしれません。心身ともに健全で、同じ時間で成果を出せる子がほしいと思うのは学校も会社も同じです。ドーピング合格すると直ぐに深海魚になりますよ。

  7. 【5946814】 投稿者: 考えすぎ  (ID:5cYbj6Oyb8E) 投稿日時:2020年 07月 15日 15:19

    どの学校も合格発表は翌日か翌々日、特に今年はコロナ禍、そこまで出席日数を細かくチェックしている暇なんかないですよ。ほとんど本番のテストの点数のみで決まります。学校軽視はよくないと思いますが、6年生なら、現実的に考えて夏休みに4、5日程度なら休ませてもいいと思います。

  8. 【5947013】 投稿者: 例年では  (ID:NVhgn2Ph1fs) 投稿日時:2020年 07月 15日 18:49

    欠席日数については、受験校によります。
    灘の場合、6年時の欠席日数は、最大10日が目安。
    異常に多い欠席日数がある場合、小学校に確認の電話が入ると聞いてます。試験前のインフルエンザの心配や万一の欠席を考えると今のうちから何日も休まない方が得策です。
    関関同立の附属では、当日試験の成績しか見ないと断言している学校もあります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す