最終更新:

2186
Comment

【4673020】2021年度受験組の談話室

投稿者: これからスタート母   (ID:ipvwtMnIies) 投稿日時:2017年 08月 16日 18:25

息子はまだ3年生なのですが、先のことをいろいろ考える不安もあり、同じ2021年度受験組の保護者の方との情報交換の場になればとスレッド立ち上げました。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6171051】 投稿者: 中学生からの塾  (ID:Z/nc2iPEf0c) 投稿日時:2021年 01月 23日 13:01

    中学からも塾はどこかに行かれますか?
    鉄緑と駿台を迷っていましたが、女子ですし東大志向でもありませんので、駿台に傾いています。数学は中1で、中3までの範囲を全部を終わらせるんですね。
    近いうちに説明会に参加させる予定です。

  2. 【6171327】 投稿者: 悩んでます  (ID:QYEM9sWolfw) 投稿日時:2021年 01月 23日 16:11

    研伸館とか鉄緑などの厳しめ?(噂しか知りませんが)の塾には行かせたいのですが、いかんせん通うには大変な距離になるので、その時間のロスを考えると無理です。なのでどこの塾にしようか悩み中です。実際まだ塾自体始まっていないようなので、それまで数学は無料動画と一般的な問題集にて実践させようと思ってます。幸い今の段階の数学は教えれないほどの問題でもないですので。まあ実際できる子、上層部の子は、どこの学校、塾に行ってもしっかりできると思うので子供に合った塾探そうと思ってます。とにかく先取りが重要かと思っているので、そこを重点的にやっていくつもりです。この2か月は。

  3. 【6172011】 投稿者: 灘校生保護者  (ID:S2eEjgxGtRY) 投稿日時:2021年 01月 23日 23:29

    中学入試がようやく終わり、お子さんはのんびりとしていると思いますが、中学が始まる4月まではできるだけ先取り学習をしておいた方がいいと思います。

    特に灘中は授業の進み方が半端ないです。数学なんかは息子が中1のときには中学3年分は終了してしまいます。英語も2年分は軽く終わっていました。

  4. 【6172374】 投稿者: やる気  (ID:QYEM9sWolfw) 投稿日時:2021年 01月 24日 09:59

    良い情報ありがとうございます。うちは最難関校ではないですし、子供もそんなレベルでもないですが。なんとか難関校は合格しましたが、入学は中堅校です。目指す地元国立最高学部への道筋がある学校だったので敢えてそちらを選択。先取りさせて学年最上位を目指してます。灘の鬼のような先取りを聞くと2か月でたっぷりさせる方向で行こうと思います。若干せっかく終わったのに・・・と思いますが。

  5. 【6173023】 投稿者: 灘校生保護者  (ID:S2eEjgxGtRY) 投稿日時:2021年 01月 24日 16:54

    せっかく受験が終わったんだから、中学ではのんびりさせてあげたいという気持ちは私にもありました。

    でも、せっかく受験で身につけた学習習慣を無駄にしてしまう恐れがあるので、受験が終わってからも勉強させてました。

  6. 【6174002】 投稿者: やる気  (ID:QYEM9sWolfw) 投稿日時:2021年 01月 25日 09:51

    終わってからの2日間のだらけぶりみると
    やばさを感じたので早々とスタートしました。このままいくと燃え尽きちゃうと判断して受験前と同じように早朝勉強、学校から帰っての勉強を再開した次第。うちは1日3時間の勉強したら遊んでいいと伝えての雨と鞭作戦です。実際は、もう少し1時間くらい長くなりますが。うちは地域の中堅と難関の間くらいのレベルの中学なのでここまでする必要があるのかと思ってしまいますが、あと2か月で最低限学校の1学期分+ちょっと終わらせたいです。

  7. 【6174157】 投稿者: 現中1  (ID:hQB.vdDiFeo) 投稿日時:2021年 01月 25日 11:37

    昨年お世話になり無事第一志望(難関女子校)にご縁を頂けた女子親です。
    1年経ってみての雑感ですが何かしら皆様のご参考になれば。

    まずわが家は合格後、現在まで無塾で、毎日2-3時間の自宅勉強のみ。試験前はもう少し長いですが。
    学校の宿題は当初は多いと言っていたが今では計画的に消化できているようでテレビスマホマンガなどかなり可処分時間にも余力ある生活。
    部活生で成績は下の上。
    本人は伸び悩みから最近塾を意識し出したものの鉄や研には興味なし。(理3、京医のための塾と認識)
    個別指導を希望したのでいくつか体験に行きましたが自宅学習とさほど変わらないと本人が判断し結局無塾続行予定。
    クラスの友人たちは半数くらいは入学時から通塾しておりやはり成績上位者が多いようです。鉄、研もいますが割と塾はバラバラ。

    お子様のタイプにもよりますが、基本は入学時から中高一貫塾が安心かと思います。
    自律できる真面目な子(おそらくわが家はそうです)でも無塾で上位を取るのはなかなか厳しいです。
    とくに英語は幼児期から習ってた子とのスタート地点の差が凄まじくこれを埋めるのはなかなか大変そうです。苦手意識が芽生え始めてるのでここはちょっとテコ入れしようかなと考え中。

    うちは受験もそうでしたが子供の自主性ファーストという名の放任主義なので大きな悩みはありませんが事例の一つとしてご参考になれば幸いです。

  8. 【6174306】 投稿者: ここからは自力で。  (ID:ng2iMwnloSs) 投稿日時:2021年 01月 25日 12:51

    いろいろな考え方がありますね。
    うちは東大寺に進学することが決まり、昨日、合格者登校日で学校でお話を伺ってきました。

    学校としては塾には行ってほしくなさそうでしたし、
    入学前の先取りなども英語を含めて不要とおっしゃられていました。
    インターエデュの学校別 東大寺のページも遡って読んでいるのですが、東大寺卒業生また当時在学中の保護者のほとんどの方が塾は不要との論調です。

    もともと中学受験も塾の講座は最低限だけ、勉強時間も少ない状態で受験に臨んで、結果とても上手くいったと思っているので、塾依存や走り続けさせることは良くないという価値観です。
    中学受験は塾に与えられた課題をこなすだけでしたが、これからは自分で試行錯誤して効率的な勉強方法を見つけ出してほしいです。
    そのための中高一貫校だとも思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す