最終更新:

338
Comment

【4904225】2022年受験組の談話室

投稿者: 千里   (ID:x1MKcq4uoFM) 投稿日時:2018年 02月 27日 00:07

千里の道も一歩から
コツコツ地盤を作って、それぞれのゴールを目指してお互い頑張りましょう。
何でも気軽に相談しましょうね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 7 / 43

  1. 【5658362】 投稿者: 新5年生から馬渕  (ID:Ce06dwz8b9U) 投稿日時:2019年 12月 02日 23:17

    新5年生の娘の母です。娘が色々あり公立中学には行きたくないと言い出しまして。難関ではなくて良いのですが、中学受験をしたいと言っているので、冬季講習を検討しています。55年生からはカリキュラムが大変でしょうか?勉強は好きで公文と英会話には通っていますが、中学受験の大変さは本人はまだまた理解できていません。

  2. 【5659064】 投稿者: 先輩ママ  (ID:PXV19STU4Ms) 投稿日時:2019年 12月 03日 15:57

    算数に関しては5年生の時の進度が1番速くて大変だと塾の先生方は仰ってました。
    転塾ではなく、新5年生になられる段階で初めて中学受験を検討されるとのこと。
    資格判定に合格出来たら、冬季講習は新5年生は無料なので、受講されてみてもいいかもしれませんね。
    難関目指さず、緩く中学受験希望であれば馬渕ではない塾の方がいいと思いますけれど。

  3. 【5659136】 投稿者: 量は半端ないです  (ID:V/Yr0oF2Ff6) 投稿日時:2019年 12月 03日 17:33

    確かに宿題の量は半端ないです。

  4. 【5659505】 投稿者: 新5年生から馬渕  (ID:OsMsiBfRP36) 投稿日時:2019年 12月 03日 23:09

    ありがとうございます。まず、冬季講習に参加して娘が頑張れそうなら入塾したいと思います。Z会の通信はやっていますが、他にも習い事をしていたので。
    宿題が多いのですね。他の塾とも比べてみます。
    ありがとうございました。

  5. 【5659525】 投稿者: 先輩ママ  (ID:PXV19STU4Ms) 投稿日時:2019年 12月 03日 23:36

    まずは、冬季講習受講可否の資格判定を受けることですけどね。受からなければ話にもなりませんし。
    入塾されてから転塾を検討される方を見かけますが、学校選びと一緒でよくお調べになってから、受験までお世話になること覚悟で入塾されることオススメします。各塾進度が違うため、転塾は子供に大きな負担がかかりますから。
    宿題は多すぎるということはありませんが、しっかりリズムを作り守らないと詰む状態になります。トップ50にいても小5であれば他のお稽古(運動系や芸術系)をしながら通塾は可能です。

  6. 【5659848】 投稿者: 現在5年生  (ID:T43DPMmT3XQ) 投稿日時:2019年 12月 04日 10:07

    知り合いに新5年から入塾した人がいます。
    入塾テストの結果は散々でしたが、「一緒に頑張りましょう」と言われ入塾されました。
    「馬渕は最難関向け」と言われますが、中堅校を受験する子にも親身なって見てくれる印象です。
    面倒見の良さは他の大手塾と比べて優れていると思います。

    宿題が多いと言われますが、そんな印象はありません。(愚息はTクラス、N特訓資格あり。N特訓の課題には頭を悩ませることも)
    算数が苦手だと時間がかかるかもしれませんが、わからない問題に時間をかけ過ぎるのではなく、ある程度は見切りをつけて解説を見ることもコツです。
    宿題の量については、先生と相談して減らしてもらう事も(逆に増やしてもらう事も)可能だと思います。実際に交渉した親子を知っています。
    ある程度志望校が決まっているのであれば、塾と相談しながらお子さんにとって必要な分量の課題をこなす感覚で大丈夫だと思います。

    せっかく受験を決意されたのですから、親が出ていくところと、陰から応援するところとを見極め、二人三脚で歩んでいきましょう。

  7. 【5660001】 投稿者: ウチも  (ID:Qr8tL4N30H6) 投稿日時:2019年 12月 04日 12:34

    この時期に公文から入塾しました。資格ギリギリでした。
    算数は、最初、わからなければ質問しまくりました。先生は丁寧に教えて下さいました。習ってないから解けないとあきらめて嫌にならないかな、と心配しましたが、大丈夫でした。公文で、新しい計算も教えられずにまず自分で考えてみるという習慣がついていたのが良かったかなと思います。
    算数は、5年からやる総合問題集で知らないことの確認をしていく感じでした。これが最初しんどかったのですが、これで習ってない穴は塞がったと思います。
    そして、親が教えるより、プロの先生にお任せするのが一番だと思いました。先生の空いている時間を聞いておいたり、お嬢さんの状況を報告したり、質問の橋渡しはしてあげて下さいね。そこまで親がすれば、面倒見良い塾です。

  8. 【5747633】 投稿者: 馬母 新5年  (ID:PAEu1iI1V1E) 投稿日時:2020年 02月 13日 01:04

    皆様、新5年の授業初まりましたが、いかがですか?相変わらず先生の入れ替りが激しいですが、頑張って行こうと思います!宿題が大変ですね。子供は自習室に最後まで残って頑張っています!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す