最終更新:

37
Comment

【5618831】馬渕のTクラスとFの境界は

投稿者: しゅくだい   (ID:OvMmgGHMiRI) 投稿日時:2019年 10月 28日 02:25

馬渕中学受験コースのクラス偏差値は、 本部の方で決まっていると掲示板で見かけたことがあるのですが、本当にきまっているものでしょうか?
T F1 F2の3クラスの校舎に通っております。
TクラスとF1クラスの境界はどの程度でしょうか?
以前、TとFはだいたい偏差値50と掲示板で見かけたのですが、そうなのでしょうか?

それとも校舎によって違うものでしょうか?

また、校舎によって違うようでしたら、T1.T2.Fの校舎では、T2とFの境界もお教え頂けませんでしょうか?

教えて頂きたい理由は、Tに上がりたいのですが、偏差値を聞いてもはっきり教えてもらえず、どう頑張れば良いのかわからないからです。
また、もし校舎によって基準が違うなら、同じ偏差値でも通う校舎により授業や宿題が違うということになりますよね。そういうこともあるのかな?と思いまして…特に算数などは、Tは応用までやりますが、Fはやらないですし、宿題の量も違いますし…

何かクラス替えについて情報があればお教え頂けないでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【5624093】 投稿者: この時期に  (ID:Qr8tL4N30H6) 投稿日時:2019年 11月 01日 20:55

    母子で覚悟ができるとは!強いです。頑張ってください!
    集団塾、限界があります。まずは懇談で相談。先生は宿題どんなところまでチェックしてくれるのか、気をつけてみて欲しいところなど、具体的にお話したら、ちゃんとしてくれます。反対に、言わないとそのままです。我が子は、字はきたないし、直ししてなかったり、微妙に問題飛ばしてやってたり、いい加減です。色々やらかしておりました。

    年明け、少ししたらにNのお子さんがTクラスからぬけます。Kクラスも春休みからスタートです。Tクラスの上位が抜けて、席が空くのでTに上がるチャンスです。それまでに演習で実力をつけて、自信をもって上がってくださいね。そして、書くだけはタダです。遠慮せず、志望校は最難関を書いてください。うちは、正直に難関校を書いていて、T2からT1に上がるのが遅れたと感じました。はっきりと偏差値を言わない教室は、塾生の性格を見たり、志望校によって調整もあるのかなと思います。

  2. 【5629753】 投稿者: しゅくだい  (ID:OvMmgGHMiRI) 投稿日時:2019年 11月 06日 12:17

    皆さま、本当にありがとうございます。
    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    あと1年と少し、もう半分遅いと感じておりました。今までの期間が長く感じてしまっておりましたが、4年生から3分の2。あと3分の1以上ありますもんね!
    皆様のご意見を参考に、信じて二人三脚で頑張りたいと思います。

    演習量で、カバーするのはよく理解できました。ほんとに、後20点はとれたのにーなどとばかり思ってしまっておりましたが、ギリギリのところでやっているのでしょう。それが実力というものなのでしょうね!
    やはり演習量ですね。
    普段から時間の感覚を身につけるなど、お教え頂いた内容、本当にとても参考にになります。

    TとFの境界が偏差値58の校舎もあるとのこと。こちらの校舎も人数的には同じような状況なので、もしかしたら同じかもしれません。そうなるとますます、希望は遠くなってしまいますが…

    でも、ほんとに、ご指摘頂いたように、ごちゃごちゃ言わずに、総問ですよね。
    その通りだと思わされました。

    何よりも成績を上げることに専念するしかないので、頑張ります。

    Nのお子様もTから抜けられるのですか。6年生になるとシステムも変わるのですね。いろいろシステム自体理解しないとダメなことが多いようで、よく聞いてくることにします。
    まだ間に合うと可能性を信じて、着実に固めていかなければ…!
    T2からT1へというのは、成績も娘とは次元が違うものですのに、応援して頂いて嬉しく思います。行きたい学校へ頑張れるようサポートして、そして先生にも行きたい学校がある気持ちをしっかり伝えたいと思います。

  3. 【5636376】 投稿者: 大関昇進  (ID:5SJffd7fNVc) 投稿日時:2019年 11月 11日 21:25

    今回うちの5年生の子がTにあがりましたが、公開テスト3回の成績の推移を見られているようでした。大関昇進みたいなもんで、偏差値48.50.52ぐらい取って安定的に上昇傾向にあることが認められたらTクラスに昇進できると思いますよ。
    ちなみに上の子は6年生でTクラスにあがる最後のチャンスでTクラスにあがって、最終的には最難関は落ちたけど、その次の難関校に合格できたので、まだまだ大丈夫でしょう。

  4. 【5712824】 投稿者: ^^  (ID:t/ME.jgtTgg) 投稿日時:2020年 01月 23日 06:43

    この塾は最後まであやふやな態度ですよ。最後の最後までサポートがない。

  5. 【5713641】 投稿者: 新6年生  (ID:1BmJ/duvO0M) 投稿日時:2020年 01月 23日 16:35

    この時期になるとアンチからのコメントが増えるのかもしれませんね・・・
    すでに解決済かもしれませんが、目についたのでコメントします。

    TとFの基準ですが、先生方は本当にしっかりと見てくださった上で判断されています。
    双子さんで別れた例があったので、それが良くわかりました。

    馬渕は、特に算数の力をよく見ています。
    その子がTで通用するのか、それともTに上げた場合に潰れてしまわないかどうか、志望校はどこかなど。
    成績が良くても、志望校の偏差値がさほど高く無いようならば、親と相談した上で敢えてFを選択する家庭もあります。
    FからスタートしてN中に合格した人もいます。そのお子さんがN中に進学後、名前も明らかにして馬渕西宮校で体験談を話しに来たので間違いありません。
    基準が様々だからこそTとFの基準については一概に言えないのだと思います。

    塾側には、志望校がどこであるかを伝え、そのためにT在籍が必須であることを伝え、Tになるためにはどの点が不足しているのか、どう頑張ればTになれるのかアドバイスをもらうよう詰め寄ってみてはどうでしょうか。
    保護者側の思いを伝えることで、塾側の対応も変わってくるのではないでしょうか。
    物凄くマメに塾に出入りしている保護者もいますよ。すると細かなアドバイスももらえるはずです。遠慮する必要は無いと思います。あちらも仕事ですし。

    そして、どうしてもTに在籍させ、難関校以上を目指すのであれば算数の偏差値を上げる事です。計算は毎日していますか?新5年なら総合問題集を毎日。間違えた問題の解き直しをしていますか?解き直しは数週間おいてからやらせてみるのが良いそうです。

    「サポートがない」と嘆く親ほど塾との距離の取り方を理解しておらず、受け身なだけの様な気がします。

  6. 【7328505】 投稿者: 少しの差はある。  (ID:hZcc3SoLWj6) 投稿日時:2023年 10月 27日 19:37

    私が行ってた、馬渕は、52でした。
    元々は、50だったのですが...
    めちゃくちゃ賢い子が来たので、偏差値上がりました。
    行ってる校の賢さにもよります。
    答えなかった理由は、年によって変わるからではないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す