最終更新:

47
Comment

【576165】馬渕から高校入学後の成績

投稿者: ちょっと   (ID:1NfCgN4h03.) 投稿日時:2007年 02月 21日 22:04

他スレでスレ主様が〆られた後に私が工作員扱いされているようなので、こちらで新しいスレをたてておきます。
馬渕教室から高校に入学後の成績について、議論したい人はこちらへどうぞ。
私の書き込みとそれへの書き込みについて引用しておきます。
あと、閉鎖スレさんは私ではないですよ。

私の書き込み【568566】
>ちなみにスレ主さまの本題に戻ると(まだ見ていらっしゃるかは分かりませんが)
>馬渕教室出身の人では、高校入学後に成績がガクッと下がる人が結構いました。
>馬渕のどのクラスの出身かは分かりませんし、相当昔の話ですが。
>ただ(略)現在どうなっているかは分かりませんし、あくまで私の主観なので、参考までに。


結構さんの書き込み【570910】
(略)
>馬渕出身者の成績が下がったというなら証拠を出してください
>某塾の回し者の主観など結構です


おいこらさんの書き込み【575904】
>勝手に閉鎖しようとすんな。ちゃんと答えろ
(略)
>こんな証拠どこにあるんだ。なんなんだ、この工作員は?!
>ちゃんと証拠だせよ!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【576235】 投稿者: ちょっと  (ID:1NfCgN4h03.) 投稿日時:2007年 02月 21日 23:00

    ここに私の書き込みの説明を書いておきます。
    私は明日以降ネットが使えない環境になるので、後は自由にこのスレをお使いください。
    もし1ヶ月ほどたってもまだこのスレが機能しているようなら返信するかもしれません。
    あと付け加えると、個人的にこのような議論をするのは本意ではありません。


    私の書き込みについての説明ですが、

    >馬渕教室出身の人では、高校入学後に成績がガクッと下がる人が結構いました。

    というのは、私の周囲でたまたまそうだったということです。
    以下は詳しく書くと個人を同定されそうなので、適当に嘘を交えますが、趣旨は伝わるように書きます。

     私は大手前の理数科卒業で、馬渕出身の友人が4名いました。
     彼らはそれぞれ、広島大、関西大、大阪市大、神大に進学しました。
     私の通っていた塾から理数科に進学したのは3名ですが、進学先はそれぞれ、東大、京大、東北大でした。
     ちなみに浜学園の中学部(?)出身の人は2名いて、それぞれ阪大医学部、京大に進学しました。

    ここから、私が前述したように感じた理由が分かってもらえると思います。
    ただ、馬渕出身でも成績上位の人はもちろんいて、京都大学に進学した人もいます。

    あと、証拠を出せというのは、個人レベルではほぼ不可能だと思います。
    証拠をだすにはある程度の数のまとまった個人データが必要ですが、そんなものは高校教師でもない限り手に入れられません。
    また高校教師であっても、中学時代の通学塾の記録まではとってないと思われます。
    (少なくとも私はとられた記憶がありません)
    よって、こんな掲示板で証拠を求めるのはどうかと思うわけです。
    私の述べたのはあくまで「私の主観」です。それをどうとらえるかはお任せします。

  2. 【576254】 投稿者: ちょっと  (ID:1NfCgN4h03.) 投稿日時:2007年 02月 21日 23:15

    あと、感じたことを少しだけ。
    もし馬渕教室出身の人が高校入学後に成績で伸び悩むことが多いとしても、
    それで馬渕教室が悪いと決め付けられるものではありません。
    もしかすると、分かりやすい授業や偏差値の高い友人との交流等によって、
    生徒の持てる力以上のものを引き出し、偏差値の高い高校に入学させているのかもしれません。
    そう考えると、高校で成績が伸び悩むというのは、むしろ塾にとって褒め言葉かもしれないわけです。

  3. 【576413】 投稿者: 一事例  (ID:K3X53irZ26I) 投稿日時:2007年 02月 22日 03:07

    私の周りにも居ました。
    高校に入って、「勉強の仕方が分からない」と悩み始めた友達がいたんです。

    小6から馬渕に通い、成績はかなり上位でした。実際、四条畷入学時は30番以内と、非常に優秀な成績で入ったのです。

    「なぜそのように悩み始めたのか?」を私なりに考えて見ますと、結局は膨大に与えられた宿題をこなすだけで、常に受身の姿勢でしか勉強してこなかったからではないかと思います。
    自分に合った勉強の計画案を立てるとか、誰かと教えあうなどは主体的に勉強に取り組んだ事はほとんどなかったと聞いています。実際、それだけ膨大な宿題をこなすのに精一杯で、そんな余裕は無かったのだろうと思われます。

    その子は、高校に入ってしばらくして一気に200番前後に低迷したまま卒業していきました。

    たまたま、その子だけが特殊な事例かと思っていましたが、同じような方が他にもいた事にやっぱりかと思うと同時に、さすがに不安を感じました。

    これが私の知っている事例です。

  4. 【584757】 投稿者: 馬渕だけではない  (ID:KROWmfAWtk.) 投稿日時:2007年 03月 02日 18:34

    講師から大量の宿題を与えられ、それを処理していくことで成績を上げてきた生徒は、その一連の”流れ”が習い性になっているため、自分で枠組みを作って、自主的に勉強すると言うことを知らない。
    「どうやって勉強すれば、成績が上がるのか」分からない。
    その結果、(宿題などを)与えられるのを待つ学生になってしまう。


    これは馬渕教室に限った話ではなく、京都を中心に展開するの某有名塾でも昔から見られた現象だ。
    数多くの中学生を難関私学に合格させる事で有名だったある講師の授業を受け続けてきた生徒は、高校入学後、「勉強の仕方が分からない」と、次々とドロップアウトしていく。
    「宿題が与えられれば勉強するが、与えられなければやらない」生徒が、高校で成績を下げていったのだ。

  5. 【585223】 投稿者: 論理矛盾  (ID:aXdDCNvqO6c) 投稿日時:2007年 03月 03日 10:35

    宿題の処理だけが習い性になるからには、一講師ではなく全教科にわたって塾ぐるみで同じ方針で詰め込んでいる塾ということになる。それは馬渕教室に顕著である。

    また、京都と言えば洛南。洛南のような受験少年院では「勉強の仕方が分からない」という理由でドロップアウトすることはあまりなく、むしろ「宿題が与えられれば勉強するが、与えられなければやらない」洛南出身者が、大学でドロップアウトするのである。つまり、洛南に合格させる塾ではなく洛南のほうに罪がある。

    以上により、馬渕教室以外の塾に批判の矛先をそらそうとした「馬渕だけではない」氏の試みは破綻した。

  6. 【585417】 投稿者: 洛南生の親  (ID:DB/tXNrI7fQ) 投稿日時:2007年 03月 03日 16:44

    論理矛盾 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 宿題の処理だけが習い性になるからには、一講師ではなく全教科にわたって塾ぐるみで同じ方針で詰め込んでいる塾ということになる。それは馬渕教室に顕著である。
    >
    > また、京都と言えば洛南。洛南のような受験少年院では「勉強の仕方が分からない」という理由でドロップアウトすることはあまりなく、むしろ「宿題が与えられれば勉強するが、与えられなければやらない」洛南出身者が、大学でドロップアウトするのである。つまり、洛南に合格させる塾ではなく洛南のほうに罪がある。
    >
    > 以上により、馬渕教室以外の塾に批判の矛先をそらそうとした「馬渕だけではない」氏の試みは破綻した。


    2人の洛南生の親ですが、誤解されていると思います。
    宿題の基本は、予習ですし、合宿などの勉強も自習が柱です。


    洛南では、自ら学ぶ習慣を身につけさせます。論理矛盾さんは洛南のことを全くご存知ないようですね。

  7. 【585421】 投稿者: 論理矛盾?  (ID:a5SxpISoJS2) 投稿日時:2007年 03月 03日 16:50

    馬渕教室に限った話ではなく=馬渕教室以外の塾に批判の矛先をそらそうとした、と考えるあなたはいったいなにものなんでしょう? 馬渕だけではないさんはあくまで一般論を述べておられると思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す