最終更新:

289
Comment

【5841404】2025年度受験組の談話室

投稿者: コロナで大変   (ID:MrpXXGnZt6g) 投稿日時:2020年 04月 16日 19:44

2020年4月で新小2のお子様対象です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 37

  1. 【5841613】 投稿者: 早いですね  (ID:HB1v1mctmIg) 投稿日時:2020年 04月 16日 22:00

    現小2の子ですね。よろしくお願いします。

    中学受験を見据えている休校中の方、何をどのくらいしていますか?
    朝に1時間でドリル6種類、午後にその直しで30分くらい。たまに5分くらいで学校の課題も高速で進める。
    運動として、散歩、砂遊び、縄跳び等を1日2時間程度。
    正直、通学している時とは比較にならないほど勉強量が減っています。ドリルは学校がある日にやっていた量と同量のままです…
    その分、料理、洗濯、掃除などのできるお手伝いの範囲を増やす、ボードゲーム、読書、工作なども新たなものに挑戦していったり充実していると言えばそうですが、モヤモヤしています。

    向上心の高いご家庭はもっと有意義な過ごし方をしているのでは?と思いつつも、免疫力アップのため3食栄養しっかりのご飯を用意した残りの気力では現状で精一杯です。
    何か参考になる過ごし方を教えていただけると嬉しいです。

  2. 【5841678】 投稿者: 似てます  (ID:Th.6SZnSePo) 投稿日時:2020年 04月 16日 22:47

    うちも同じような感じです。
    特に普段の勉強より増やしたりはしてないですね。公文がお休みになってむしろ減ってしまったかな。
    その時々で、鉄棒にはまったり、楽器の練習にはまったり、読書にはまったり、、なんだか忙しそうにしてるのでやる事終わったら好きにさせてます。

  3. 【5841726】 投稿者: びっくり!  (ID:dpiPQwn.Zso) 投稿日時:2020年 04月 16日 23:18

    2025年受験組・・・まだ5年も先ですよ
    しかも今小2でしょ
    うちは小4の4月の学校の始業式後から始め、今年受験を終えましたが最難関の一つに進みました
    それでも今思えば5年からでも良かったかなと思っているくらいなので、小2から始めるなんて本当にびっくりです
    6年になるとかなりハードになるので、4年生くらいまではいっぱい遊ばせてあげたら良いのに、と正直思います 大したことやらないですし
    2年や3年くらいだと、ちょっとやってる子とやってない子の差がすごくあるように見えるので、過度に期待しがちです 
    まぁ考え方は人それぞれなので、それが良いと思いやってることでしょうから別に構いませんが、でもびっくりです

  4. 【5841874】 投稿者: 出た!!  (ID:vKdFJeK1U0I) 投稿日時:2020年 04月 17日 02:18

    言いたくて仕方ない人。
    お約束の嫌み、上から投稿。
    こんな輩はスルーですよ〜
    全力で潰しにかかってきますよ。

  5. 【5841885】 投稿者: 変な人  (ID:dpiPQwn.Zso) 投稿日時:2020年 04月 17日 02:41

    何で全力で潰す必要があるのかお聞きしたいわ
    学年も違うし
    たま〜にいるんですよね
    小さいうちから必死になって子どもに無理矢理勉強させる親が
    周りにもそんな子いましたが、大抵5年くらいでドンドン後から始めた子たちに追い抜かれてました
    クラス落ちしてしまいに辞めて行った子も確かいたはず
    子どもがかわいそうとしか思いませんが、まぁ今しか夢見れないからどうぞ張り切って勉強させてください!

  6. 【5841898】 投稿者: 井の中の蛙大海を知らず  (ID:Png9UYWx5Xs) 投稿日時:2020年 04月 17日 04:26

    低学年から勉強している子の方が、考える力がついたり想像力が豊かになって「本当に賢い子」に育つ割合が多いような気がします。
    実際に低学年の算数のカリキュラムでは、数独のようなパズル問題や推理問題、論理問題などが多めに含まれています。それに対して5年6年は、このような問題にはこのように解きましょうといった型を教えて、あとはその型を使う演習をひたすらするというカリキュラムになっています。
    たった2年では受験のテクニックに頼ったその場限りの勉強にどうしてもなってしまいがちです。
    子供に勉強させる保護者にはそれぞれの目的を持ってさせていると思います。人生において有意義な能力をつけさせたいと思う保護者もいれば、学歴だけ手に入れて人生を楽にさせたいと思う保護者もいるでしょう。
    当然どちらにもメリット、デメリットはあります。
    このような様々な教育方針に首を突っ込んで「そのやり方は効率がよくない」といったようなことは非常に考えが幼稚、浅はかであると思います。

  7. 【5841901】 投稿者: 好きでやってるんだから  (ID:dpiPQwn.Zso) 投稿日時:2020年 04月 17日 05:25

    好きでやってるんだから別にどうされようと別にどうでもいいことです
    ただ自分の考えややり方とは違う意見に対し、ケチをつけられてるとか批判されているとしか解釈出来ないならこんな掲示板に書き込みなどしないことです
    経験に基づく色んな考えや性格の人がいるのが当たり前なんだから、ちょっと自分と違うこと言われたら
    「出た!上から目線」とか、人を蔑むようなコメントしか出来ない親って、そっちの方がどうかしてるんじゃない?幼稚で浅はかなのは
    自分のやってることを肯定してもらいたいだけなら自分の周りのそういう親とだけ話すれば?
    この掲示板は誰でも利用できてそれぞれがコメントすることが出来る場だということを理解して使いなさいよ 

「馬渕教室に戻る」

現在のページ: 1 / 37

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す