- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: だいには (ID:QAhkpOAmy2I) 投稿日時:2020年 05月 22日 09:20
入塾検討しているものです。3月以来春期も都合で見送り、オンラインの内容なども気になりながら今に至ります。
一旦は教室授業になるようですが今後の感染拡大状況によっては再度通塾できない時期も考えられるため、実際オンライン授業や特訓など概ね広告どおりに捉えてよいものかが知りたいです。
こちらの他スレご意見も拝見しましたが、例えば大阪内でも教室により対応がかなり違うものでしょうか。プリント送付がなくて自宅コピーを定期的にとらないといけないなどは実際どのような感じなのでしょうか。うちはすぐに対応が難しい時もあるので、慣れない中子供もついていけるか心配です。
校舎の規模などで丁寧な対応の教室などは関係あるでしょうか。なるべくなら勉強以外のストレスは少なめに子供とやっていきたいです。
いろいろご意見あるかとは思いますが率直なご感想などお伺いできればと思います。
-
【5887273】 投稿者: コロナ (ID:ahWXgTq7YcI) 投稿日時:2020年 05月 23日 01:57
無難に乗り切ったのは希学園だけでしょう。
昼からzoom自習室を開設して、ゴールデンウィークや塾創立記念日も返上して平常時よりも授業時間は増えていたそうです。zoomで公開模試や志望校別まで。できることを最大限やったようでほぼ満額の支払いでも親からは文句もででなかったようです。 -
-
【5888022】 投稿者: だいには (ID:15qdO9AGQsQ) 投稿日時:2020年 05月 23日 17:15
そうですね。何より家庭内での事務作業が多いのは困るので..。
夏期講習中も冷房で三密になりがちなので少し心配です。
換気やマスクの徹底も教室によりけりでしょうね。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 6年アルファの広場【20...2021/01/18 03:08
- 5年アルファの広場【20...2021/01/18 00:59
- 4年アルファの広場【2...2021/01/17 21:03
- 2021年度受験組の談話室2021/01/17 23:18
- 2020年度5年生 応用の...2021/01/18 01:51
- 【2020年度】6年アルフ...2021/01/18 08:18
- 対応が遅れる栄光ゼミ...2021/01/18 06:27
- 2022年受験組の談話室2021/01/17 21:18
- NN開成2021/01/17 19:40
- 早慶付属ではなく、進...2021/01/18 07:17
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 2021年の日能研 合格... 2021/01/18 08:10 日能研の合格の嵐を期待します。 例)2000年の合格実績 ...
- StEP 情報交換しませんか 2021/01/18 08:07 日曜講習始まりましたね。 受験料も振り込み、皆さん何だか...
- 英進館2020年度6年生TZ... 2021/01/18 07:58 中学受験が終わるまで残り1年となりました。 テスト、教材、...
- 早慶付属ではなく、進... 2021/01/18 07:17 中規模校、5年、α3ぐらいの父です。 早稲田高等学院中学部...
- 【2020年度】6年アルフ... 2021/01/18 07:15 女子の部屋も2020年度版を立ち上げました。 人数は少ない...